任天堂は不定期に最新ラインナップを紹介する小冊子をゲームショップ等で配布していますが、その最新版である「2005夏の新作ラインナップ」が配布開始されています。8月8日に発売されるニンテンドーDSの新カラー「レッド」に合わせて真紅の表紙となっています。Read more »
0先日お伝えしたように任天堂は講談社が開催するKフェス(講談社スーパーキャラクターフェスティバル2005)に今年も出展します。任天堂の公式サイトにて出展タイトルが明らかにされました。出展されるのは以下の3タイトルになります。Read more »
0世界三大サーファーブランドのリップカールが開催するイベント「Rip Curl GromSearch 2005」を任天堂がスポンサードすることが明らかになりました。任天堂は各地で開催されるイベントに、夏の日差しの下で楽しめるゲームを提供します。昨年にはリップカールの特製GBASPも発売されています。Read more »
0SCE UKは昨日、PS2の人気タイトルを廉価版として販売している「Platinum」シリーズの価格を引き下げることを明らかにしましたが、同様のシリーズを展開している任天堂やマイクロソフトの代表者は直ちに対抗して値下げすることは無いと述べました。Read more »
0「コミックボンボン」や「少年マガジン」などを発刊している講談社が毎年夏に開催しているフェア、Kフェスに今年も任天堂が出展することが明らかになりました。一昨年に『メトロイド』の連載がボンボンに掲載されて以来3年連続ということになります。Read more »
0任天堂は6月29日に株主総会を開催しました。半世紀に渡って任天堂の経営に携わってきた山内溥・取締役相談役の最後の株主総会ということもあってか、京都市の本社には昨年よりも20人多い179人の株主が集まりました。Read more »
0英国任天堂は最新のタイトルが体験できる「任天堂オールスターズ05ツアー(Nintendo All Stars 05 Tour)」を開催することを発表しました。年末発売予定の『ゼルダの伝説〜黄昏の姫(国内タイトル未定/Legend of Zelda: Twilight Princess)』も一足先に遊ぶことができるそうです。Read more »
0米国のゲーム専門チャンネルG4が主催するG-Phoria Awardsのノミネート作品が発表になりました。これは2004年3月31日〜2005年4月30日の期間に発売されたタイトルを表彰するもので、ノミネート作品の中からユーザーの投票によって受賞作品が決定されます。Read more »
0ZAKZAKによればマイクロソフトは年末発売予定のXbox360で、任天堂やソニーの携帯ゲーム機との接続を可能にする機能を開発したことを明らかにしたそうです。またマイクロソフトではアップルのiPodなどとも接続を検討しているそうです。Read more »
0任天堂は6月25日・26日に幕張メッセで開催される第22回次世代ワールドホビーフェアへの出展タイトルを明らかにしました。次世代ホビーフェアは幕張メッセの展示ホール9〜11を利用して行われ、入場料は無料です。Read more »
0任天堂はこの夏に「ホットサマーキャンペーン」を実施します。対象商品に入っているシリアルナンバーをクラブニンテンドーで登録するだけで世界で一つしかない超レアニンテンドーDSなど豪華賞品が当たります。Read more »
0Jeux-Franceのレポートによれば任天堂フランスが主にE3で出展されたタイトルのプレス向け展示会を開催したそうです。『ゼルダの伝説〜黄昏の姫』・『スーパーマリオストライカーズ』・『マリオ&ルイージRPG2』や新ハードのゲームボーイミクロなどが体験できたそうです。Read more »
0任天堂は6月7日に都内ホテルにて2005年度の経営方針説明会を開催しました。説明会にはアナリストや報道関係者が集い、任天堂側には岩田聡社長を初めとして、宮本茂・情報開発本部長、竹田玄洋・総合開発本部長、波多野信治・営業本部長ら役員が出席しました。Read more »
0任天堂は公式サイトの発売スケジュールを更新して8月分を公開しました。7月8月と今年の夏は注目タイトルが沢山発売されます。特にニンテンドーDSはかなりラインナップが揃ってきた感じがあります。Read more »
0任天堂は8月26日〜28日にシアトルで開催されるPenny-Arcade Expo「PAX 2005」にブースを出展することを明らかにしました。「PAX 2005」はオンラインの人気コミック/ブログサイトであるPenny-Arcadeが今年から始めるイベントです。誰でも参加することができます。Read more »
0任天堂は5月26日16時に2004年3月31日で終わる平成17年度連結決算を発表しました。それによれば、売上高が5152億9200万円、営業利益が1115億2200万円、経常利益が1452億9200万円、純利益は874億1600億円で、いずれの数字も昨年度の実績を上回りました。Read more »
0「Kick Ass, Taking Names」が合言葉になった任天堂オブアメリカ上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏へのインタビューがNintendo.comに掲載されているので紹介します。レジーファンの為のもので特に大切な事は話されていません。Read more »
0任天堂はロサンゼルス市内のビルトモアホテルに証券アナリストを招いてE3のブリーフィングを開催しました。任天堂オブアメリカの上級副社長George Harrison氏、Reggie Fils-Aime氏、そして広報担当のPerrin Kaplan氏が参加しました。Read more »
0