

『ガシャポンウォーズ』を体験、月刊任天堂11月号
今月号の月刊任天堂には『SDガンダム ガシャポンウォーズ』など3作品の体験版と、期待の『おいでよ どうぶつの森』や『マリオカートDS』のムービーなどが収録されています。今年の年末商戦には数多くのタイトルが発売されることもあって、この月刊任天堂でも様々なタイトルが収録されています。迷っているタイトルがある方は一度画面で見て確かめてはいかがでしょうか。Read more »
0


TGS 2025の振り返りはこちらから!


任天堂がベストパブリッシャーに―Golden Joystick Awards 2005
「EDGE」などを発行する英国の出版社Future Publishingが20年以上にも渡って続けている「Golden Joystick Awards 2005」の発表が行われ、任天堂はパブリッシャー・オブ・ザ・イヤーと『スーパーマリオ64DS』でハンドヘルド・ゲーム・オブ・ザ・イヤー、『ゼルダの伝説』でクリスマスに期待のタイトル賞を獲得しました。Read more »
0


メカSF×MMORPG『RFオンラインネクスト』ってどんなゲーム?バイオスーツで空を飛び、巨大兵器で機械竜と戦ってきた!【プレイレポ】

米国任天堂Reggie Fils-Aime副社長Gamers Summit講演要旨
任天堂オブアメリカは先週、毎年恒例のプレス向けイベントGamers Summitを実施しました。会場では最新作の体験に加えて、上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏の講演が行われました。ここではその講演の要旨について掲載します。Read more »
0

米国任天堂が2006年Q1の発売予定を公開―大玉、メトロイドなど
任天堂オブアメリカは2006年第1四半期(1〜3月)の発売予定を発表しました。『エレクトロプランクトン』や『ちびロボ』など国内だけでしか発売されていないタイトルが含まれています。これからは多くのタイトルが世界中で共通して発売されるようになるのでしょうか。Read more »
0
欧州任天堂とカプコンが販売提携―ジョーなど来年の4作品
任天堂オブヨーロッパは欧州地域においてカプコンとの販売提携(ディストリビューション)を締結したことを発表しました。2006年第1四半期には『ビューティフル ジョー スクラッチ!』など4タイトルの発売が予定されています。Read more »
0
渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある!



任天堂が「やっぱイチバン!東海テレビまつり 2005」に出展
任天堂は愛知県の東海テレビ放送が11月5日・6日に開催する「やっぱイチバン!東海テレビまつり 2005」に出展することを明らかにしました。会場は名古屋市 久屋大通公園で、開場時間は10:00〜17:30で、入場料は無料となっています。Read more »
0
欧州任天堂Jim Merrick氏インタビュー
ドイツ2位の発行部数を誇る新聞FAZに任天堂オブヨーロッパのJim Merrick氏のインタビューが掲載されていたそうです。任天堂の今までの発言と特に変わった部分はありませんが、非常に積極的な言葉を使っているように感じます。Read more »
0
やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ





カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

任天堂がCESに出展?
毎年ロサンゼルスで開催されている世界最大の国際家電ショー「2006 International CES」に任天堂が出展するのではないかという噂が広がっています。元々ゲーム業界がこれほど大きくなる前、E3が無かった頃はCESに任天堂も巨大なブースを出していましたが、最近ではE3メインという形でゲームは脇役になっていました。Read more »
0
任天堂カナダがFatPortと提携―全国にWi-Fiの接続スポット
任天堂オブカナダはWi-Fi高速インターネットスポットをカナダで展開しているFatPortと提携して「ニンテンドーWi-Fiコネクション」の無料接続スポットを展開することを発表しました。カナダでは米国と同じく11月14日発売の『マリオカートDS』に合わせてサービスが開始されます。Read more »
0
任天堂がDigitalLifeに出展、Wi-Fi接続画面の詳細が明らかに
任天堂オブアメリカは今週末にニューヨークのニューヨーク市ジャビッツ・コンベンションセンターにて開催されたDigitalLifeに年末発売の新作などを出展しました。3日間に渡って開催されたショーではデジタルライフを彩る様々な製品が出展され、任天堂ブースには次のタイトルが展示されました。Read more »
0
「任天堂モバイル」詳細、10月17日からオムロン子会社と提携で開始
オムロンの子会社であるオムロンエンタテインメントは任天堂と業務提携を行い、公式携帯サイト「任天堂モバイル」の配信を10月17日からNTTドコモの「iモード」で開始します。次いでKDDIの「EZweb」、ボーダフォンの「ボーダフォンライブ」でも順次展開されます。Read more »
0
美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る


任天堂が平成18年度中期業績予想を上方修正
任天堂は7日、平成18年度の中間期および通期の業績予想を上方修正すると共に配当方針を変更する決議を行ったことを発表しました。主に北米市場でのゲームキューブの売上不振の為に売上高は通期で200億円下回る見込みですが、円安傾向が続いている為に中間期時点で230億円の増益になる見込みです。Read more »
0