任天堂に関するニュースまとめ一覧(229 ページ目)
任天堂オブアメリカが経理担当者募集中
BankingNews.usにて任天堂オブアメリカが経理担当者(Senior Accountant)を募集しています。学士程度の学歴と5年間以上の経験が条件になっていて、勤務地はレドモンドの本社です。会計・金融関連の業務を担当する事になります。Read more »
2004.7.7 Wed 23:04
任天堂、トミー、GBASP「ナルトオレンジSP」を7月22日発売(GAMEWATCH)
Read more »
2004.7.3 Sat 23:35
英国任天堂がPRツアー「The Nintendo Konga Beach Road Trip」
英国任天堂はこの夏、英国各地でプロモーションツアー「The Nintendo Konga Beach Road Trip」を開催すると発表しました。今後発売予定や発売中のタイトルが多数体験できます。Read more »
2004.7.2 Fri 22:36
EFFが任天堂のエミュレーション特許のリコール運動
非営利団体・The Electronic Frontier Foundationは大企業が所有する公共にとって有害な特許をリコールする運動「パテント・バッシング・プロジェクト」を開始して、そのトップ10リストに任天堂のエミュレーション特許を挙げています。Read more »
2004.7.1 Thu 22:13
任天堂が株主総会を開催
任天堂は29日に京都市南区の本社で株主総会を開催しました。総会では取締役12人の選任、定款の一部変更、退任取締役・監査役に対する慰労金贈呈など5議案の承認が行われました。出席者は159人(昨年比-10人)、時間は68分(昨年比-42分)だったそうです。Read more »
2004.6.30 Wed 23:49
オーストラリアで「任天堂スーパーチャレンジ」開催
任天堂オーストラリアはオーストラリアの最高の任天堂ファンを探し出すため、ゲームキューブを使った選手権「任天堂スーパーチャレンジ」を8月1日から開催すると発表しました。Read more »
2004.6.30 Wed 22:50
任天堂が年初来最高値更新(テクノバーン)
Read more »
2004.6.26 Sat 23:53
中国での「任天堂」偽ブランドで初の有罪確定
PCPOPによれば、中国東莞市人民法廷で任天堂の偽造ブランドを製造した男らに対する有罪判決が下ったそうです。任天堂に関係するこの種の事件で有罪が確定したのは初めてで、5人の被告は最大3年6ヶ月の懲役と1〜100万元の罰金が科せられます。Read more »
2004.6.26 Sat 17:29
ATIが好調四半期業績発表―任天堂からのロイヤリティ収入も増加
大手グラフィック・チップメーカー・ATI Technologiesは2004年度第3四半期(2004年3月1日〜5月31日)業績を発表しました。売上高は4億9150万ドルで前年同期より38%増加しました。1株辺りの利益は0.19ドルと同じく0.06ドルから大幅に改善しました。Read more »
2004.6.25 Fri 22:14
【任天堂資料庫】第5回 最新 任天堂社内開発部
以前の岩田社長などのインタビューで触れられていましたが、開発部門で一部変更があったようです。IGNの記事に掲載されていますので紹介します。ちなみに新設された東京開発スタジオは清水隆雄氏、小泉歓晃氏ら65名が所属しているようです。Read more »
2004.6.19 Sat 16:05
腕利きプログラマーは遊びの遺伝子継ぐ 任天堂社長 岩田聡さん(朝日.com)
Read more »
2004.6.19 Sat 9:47
米国任天堂が『ポケモンFR:LG』の予約キャンペーンを実施
任天堂オブアメリカは米国で9月に発売を予定している『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の予約キャンペーンを8月1日から実施する事を発表しました。Read more »
2004.6.18 Fri 22:43
GBA『マリオvs.ドンキーコング』CM情報(任天堂)
Read more »
2004.6.15 Tue 19:54
ポーランドで任天堂イベント「Nintendo Convent」
何だか良く分かりませんが、ポーランドで「Nintendo Convent」というイベントが開催されるそうです。これは1月にも同様に行われたもので今回が二回目、会場では最新ゲームを体験したり、フットボールをやったりコスプレ大会や花火大会があるそうです。Read more »
2004.6.14 Mon 23:38
英国のタブロイド紙が任天堂を非難
英国最大の発行部数を誇るタブロイド紙「The Sun」は『マリオカートダブルダッシュ』などでてんかんを引き起こす可能性があると「脳のトップエキスパート」が話していると伝えました。Read more »
2004.6.14 Mon 23:30
E3のニンテンドー・ディーエスTシャツをプレゼント(任天堂)
Read more »
2004.6.14 Mon 23:02
任天堂社長、新ゲーム機『レボリューション』に言及(wired)
Read more »
2004.6.12 Sat 22:27
ニンテンドー・ディーエスの略称はこれ? 任天堂が11種類を商標登録
E3で公開されたニンテンドー・ディーエスは未だ「(仮称)」と付いていて正式名称では無いそうです。どんな名称になるのか、ゲームボーイの名前を冠することになるのか、全く不明ですが、今回任天堂は気になる名前を11種類登録しました。Read more »
2004.6.11 Fri 14:25
月刊任天堂7月号には『ペーパーマリオRPG』などを収録
店頭の体験用ディスク、月刊任天堂7月号の収録内容が明らかになりました。今月号には期待の新作『ペーパーマリオRPG』の体験版が収録されています。RPGを店先で体験するというのは難しいかもしれませんが、雰囲気を感じるにはいいかもしれません。Read more »
2004.6.9 Wed 23:16
任天堂、次世代ワールドホビーフェア出展ブースの概要を発表
任天堂の次世代ワールドホビーフェア情報ページがオープンしました。ブースには最新作6タイトルの体験コーナーや、ゲームを体験してもらえる「バナナマーク」を集めて、様々なオリジナルグッズと交換できる「バナナマーケット」が設置されるということです。また夕方にステージで行われる「お楽しみ抽選会」や、マリオやドンキーコングたちによるイベントも行われるようです。Read more »
2004.6.9 Wed 19:08
任天堂、経営方針説明会を開催 (4)
任天堂の岩田聡社長は9日、都内で開かれた経営方針説明会の中で、現在社内で研究・開発中の次世代据え置型ゲーム機を来年アメリカで開かれるE3での発表を目指していることを明らかにしました。任天堂のトップが明らかにしたことで、来年の発表がさらに現実味を帯びてきました。Read more »
2004.6.9 Wed 18:09
任天堂、ゲームボーイアドバンスを中国で販売開始 (2)
任天堂の関連会社で、中国でiQue(神遊機)を販売する神遊科技公司は、6月8日から中国でゲームボーイアドバンスの販売を開始しました。中国では「小神遊」の機種名で販売され、価格はGBA本体にソフト1本が付いて698元(約9000円)。当初は上海と広東省広州、四川省成都で代理店を通じて順次販売を始め、ソフトは当面日本製ソフト2タイトルを中国語に翻訳したものを投入する予定とのことです。Read more »
2004.6.8 Tue 15:53
任天堂カナダとWWEがパートナーシップを結んだ
任天堂オブカナダとWorld Wrestling Entertainment(WWE)は8月15日にカナダ・トロントで開催される「SummerSlam」でパートナーを組むと発表しました。WWEはツアーリズム・トロント、ピザ・ピザとも組む事を明らかにしています。Read more »
2004.6.6 Sun 22:28
任天堂は中国などで海賊版との「困難な戦い」を続けます
Bloombergの「Nintendo, Sony Fight `Uphill Battle' Against Counterfeit Goods」という記事を紹介します。ゲームとか色々な方面に渡って中国など途上国の海賊版被害の深刻さを伝えています。ゲーム関係の部分だけ簡単に抜き出したので繋がりが少し変な部分がありますがご容赦を。Read more »
2004.6.4 Fri 23:55
Xbox2で任天堂とマイクロソフトが協力する?―Official Xbox Magazine
teamXBOXのフォーラムによれば雑誌「Official Xbox Magazine」の最新号に任天堂とマイクロソフトがXbox2で協力する、という噂が掲載されていたそうです。この手の噂は絶えた事がありませんが、印刷された媒体で出たのは初のようなので紹介しておきます。Read more »
2004.6.4 Fri 18:07
任天堂の株価が6営業日続伸で年初来高値を更新
任天堂(7974)の株価が急騰しています。27日に発表された決算で為替動向によっては年間配当を最大130円増配の270円にするとアナウンスされた為で、6営業日連続の上昇で2日終値で11740円(前日比120円+)となって年初来高値を更新しています。Read more »
2004.6.2 Wed 22:50
もっと見る