任天堂に関するニュースまとめ一覧(226 ページ目)
任天堂が中間決算を発表、ニンテンドーDSの今期出荷は500万台に(2)
任天堂は平成17年3月期の中間決算を発表しました。それによると半期の連結業績は売上高が1880億900万円、営業利益が400億1300万円、経常利益が792億1800万円、純利益が464億4500万円となり、売上高では前年同期を下回りましたがそれ以外は全て上回っています。Read more »
2004.11.25 Thu 17:20
任天堂が映画製作に参入、2006年に自主制作映画公開
日本経済新聞によれば、任天堂は2006年の公開に向けて映画製作に参入することを決定したそうです。これまではライセンスを付与する形で映画製作に関わっていましたが、今後は企画・立案から製作までを行っていくとのことです。Read more »
2004.11.25 Thu 10:13
ティアリングサーガ高裁判決で任天堂・ISが逆転勝訴
2001年7月に任天堂とインテリジェントシステムズがPS向けソフト『ティアリングサーガ』を販売したエンターブレインと開発したティルナノーグに対して不正競争防止法・著作権法などを主張して訴えた裁判で東京高裁・控訴審判決が下りました。Read more »
2004.11.24 Wed 23:42
任天堂、ニンテンドーDSのライセンス製品を公開
任天堂は公式サイトにてニンテンドーDSのライセンス商品の紹介を掲載しました。既に各メーカーから収納用のキャリーケースや液晶を保護するシールなど多くの製品が発表されています。Read more »
2004.11.24 Wed 22:28
任天堂のGC向け4タイトルの画面写真が公開に
IGNにて今回発表された3つのゲームキューブタイトルと『ゼルダの伝説』のスクリーンショットが公開されています。Read more »
2004.11.24 Wed 14:18
任天堂、ゲームキューブ向けに新作3タイトルを発表
任天堂(JAPAN)はゲームキューブ向けの新作を3タイトル発表しました。『マリオベースボール』はマリオ達が初めて野球に挑戦します。タルコンガを使った音楽ゲーム最新作『ドンキーコンガ3』。そして全く新しい『カービィ』のアドベンチャーです。また、『ゼルダの伝説』の新着スクリーンショットも公開しています。Read more »
2004.11.24 Wed 13:10
任天堂がトルコの公式代理店を指名
任天堂オブヨーロッパはトルコにおける公式代理店としてNortec Multimedia S.Aを指名したと発表しました。同社は1997年からギリシャ、キプロス、2002年からブルガリア、アルバニア、旧ユーゴスラビア・マケドニア共和国の代理店となっています。Read more »
2004.11.23 Tue 21:56
任天堂がオンラインでもDSの宣伝強化中
来月2日のニンテンドーDS発売に向けて凄い数のテレビコマーシャルを打ってる任天堂ですが、オンラインでも主要サイトに広告を配信しています。任天堂がオンライン広告を出すのは今まであまり無かったことですね。Read more »
2004.11.21 Sun 22:57
任天堂がNINTENDO 64プレイヤーを計画中?
任天堂はゲームボーイプレイヤーのようにNINTENDO 64のゲームをゲームキューブ上で遊ぶためのアダプタを計画しているのでしょうか?技術的には十分可能に思います。任天堂オブアメリカのサイトで気になる投票が実施されています。Read more »
2004.11.17 Wed 23:39
【任天堂広告館】第13回 ニンテンドーDS小冊子
ゲームショップの店頭などで配布されているニンテンドーDSの小冊子です。ニンテンドーワールドTouch!DSで配布されているパンフレットから同発タイトルのみを切り出したような感じでUTADAが表紙の豪華な作りです。Read more »
2004.11.14 Sun 23:10
【任天堂広告館】第12回 『きみのためなら死ねる』フライヤー
12月2日にニンテンドーDSと同時発売されるセガ/ソニックチームの『きみのためなら死ねる』のフライヤーです。「ニンテンドーDSで君は愛の奇跡を知る・・・」というコピーが裏面には書かれています。衝撃と感動と奇跡のラブストーリーだそうです。Read more »
2004.11.14 Sun 23:02
任天堂がフロリダのハリケーンに1,000ドアを寄付
任天堂オブアメリカは先日フロリダを襲ったハリケーン被害に1,000ドアをボランティア団体のHabitat for Humanityを通じて寄付しました。1,000ドルではなく1,000ドア。仮設住宅用のドアを1000枚寄付しました。Read more »
2004.11.13 Sat 23:25
米国任天堂が2005年のDSラインナップを発表
任天堂オブアメリカは2005年のニンテンドーDSラインナップを明らかにしました。『さわるメイドインワリオ』の海外版タイトルは『WarioWare Touched!』となりそうです。特に目新しいタイトルはありませんね。Read more »
2004.11.12 Fri 23:38
「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」に任天堂も出展
毎年、上新電機主催で開催されている「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」が今年も開催され、任天堂もニンテンドーDS向けタイトルなどを出展する予定です。開催は11月20日・21日で会場は大阪日本橋のディスクピア日本橋6Fイベントホールとなります。Read more »
2004.11.12 Fri 23:28
GOLDEN JOYSTICK AWARDS 2004が発表に、任天堂3つの賞を受賞
出版社のFuture Publishingなどが主催する英国のゲームアワード「GOLDEN JOYSTICK AWARDS 2004」の発表がロンドンのPark Lane Hotelにて行われました。任天堂は『ゼルダの伝説』などで3つの賞を受賞しました。Read more »
2004.11.6 Sat 17:10
任天堂、レアの持ち株会社を解散
任天堂はレアを傘下に収める際に設立した持ち株会社のRare Acquisition Inc.を解散することを決議したと発表しました。これは同社の保有するレア関連会社の株式のマイクロソフトへの売却が完了したものに伴うもので、今年12月に清算される予定です。Read more »
2004.11.2 Tue 22:13
『ちびロボ!』復活、発売元は任天堂に
バンダイから発売予定になっていましたが、開発が中止されたと思われていた、スキップが開発する『ちびロボ!』が復活したそうです。発売元はバンダイから任天堂に変わったそうで、任天堂が拾ったという形なのでしょうか。Read more »
2004.10.29 Fri 23:02
任天堂オブヨーロッパが欧州での発売予定を明らかに
任天堂オブヨーロッパは来年以降の欧州での発売予定を明らかにしました。『ドンキーコング ジャングルビート』、『NES CLASSICS』などが予定されています。来年3月頃に発売されると言われているニンテンドーDSについては言及されませんでした。Read more »
2004.10.28 Thu 1:22
米国任天堂が過去最大のマーケティングキャンペーン「Touching is good」を計画
任天堂オブアメリカは11月21日の北米地域でのニンテンドーDSの発売日に向けて過去最大規模のプロモーションキャンペーン「Touching is good」を実施することを明らかにしました。Read more »
2004.10.25 Mon 23:23
米国任天堂が『メトロイド』サイトを4つオープン
任天堂オブアメリカは少し前にChannel 51とOrbis Labsという2つのフェイクサイトをオープンしたのに続いて、ilovebeams.com、ilovekeys.com、iloveskis.com、iloveknees.comというドメインのサイトをオープンしました。サイトの正体は不明です。Read more »
2004.10.25 Mon 23:06
任天堂とエニーチェがパーティを開催
ファッションブランドのエニーチェは任天堂と「ENYCE & LADY ENYCE'S 2005 Spring Collection」の後にアフターパーティを行うことを発表しました。パーティはカ州カルヴァーシティのSmashbox Studiosで開催され、任天堂の新作タイトルなどをゲスト達がプレイするそうです。ホストはメディアパートナーのTrace Magazineです。Read more »
2004.10.23 Sat 23:06
任天堂が『メトロイドプライム2』のフェイクサイトを2つオープン
任天堂オブアメリカはN64の『パーフェクトダーク』で行ったのと同じように、北米で11月18日発売予定の『メトロイドプライム2 エコーズ』のフェイクサイト(お遊びサイト?)を2つオープンしました。Read more »
2004.10.21 Thu 23:02
元欧州任天堂社長がモバイルブリッジに
GameSpotによれば元任天堂オブヨーロッパ社長の太田茂氏がモバイル向けゲームを開発するDigital Bridgesにスカウトされたそうです。同社は日本市場への参入を計画していて、それを指揮するそうです。Read more »
2004.10.20 Wed 22:37
任天堂新製品説明会、GC、GBA、NDSソフト
14日に行われた任天堂説明会の情報です。Read more »
2004.10.15 Fri 22:10
任天堂が米国で新しい販売促進プログラムを開始
ロイヤリティ・プログラムの大手プロバイダーのクオンタム・ロイヤルティー・システムズとEcountはホリデーシーズンに任天堂オブアメリカと提携して全米でセールスプロモーションを展開すると発表しました。Read more »
2004.10.12 Tue 22:43
同発タイトルは12、任天堂から5、サードパーティから7の予定
任天堂は本日午後から都内で発表会を開催して、ニンテンドーDS向けに開発されているタイトルは46社、124タイトルに登ることを明らかにしました。同発タイトルは12タイトルで、任天堂から5タイトル、サードパーティから7タイトルが発売される見通しとのこと。Read more »
2004.10.7 Thu 15:51
もっと見る