人生にゲームをプラスするメディア

任天堂の最近の商標登録 (2)

暫く紹介してなかったので最近の任天堂の商標登録を紹介します。

ゲームビジネス その他
暫く紹介してなかったので最近の任天堂の商標登録を紹介します。

注目されるのは『ドレッド / DREAD』です。E3の直前に米国のゲーム雑誌GameInformerは『メトロイドドレッド』というタイトルを掲載しましたが結局E3には出展されませんでした。しかしこの登録は他のE3タイトル(「Super Mario Strikers」や「Screwbreaker」など)と共に登録されていて、実際には開発されている可能性があります。

そのほか、任天堂らしくない言葉が並んでいますが、大半(*)はE3でも展示されていた『デジタイリッシュ・シリーズ』のゲーム名のようです。ミクロの展示コーナーにあったので、ゲームボーイミクロの発売に合わせて登場ということになるでしょう。IGNでそれらのムービーを鑑賞することができます。

・COLORIS / カラリス*
・T-TYPO / テイタイポ
・DIALHEX / ダイヤルヘックス*
・NEOPONG / ネオポング*
・SNEAKOUT / スニークアウト
・SWIMWORM / スイムウオーム
・DOTLINER / ドットライナー*
・SOJOURNER / ソジャーナー
・DIGIDRIVE / デジドライブ*
・dotstream /ドットストリーム
・Soundvoyager / サウンドボイジャー
・ドレッド / DREAD
・DIGITYLISH / デジタイリッシュ*

(情報提供Thanks)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  5. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  6. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る