


任天堂の新たな商標「ニンテンドーフロアビジョン」
最近商標関係は全くお伝えしてきませんでしたが、任天堂は10月に「ニンテンドーフロアビジョン / 任天堂フロアビジョン」という気になる名前を商標登録しています。出願日は10月11日となっています。次世代機「レボリューション」という名前はまだコードネームとされていますが、まさかね。Read more »
0
【任天堂広告館】第13回 冬の新作ガイドブック
任天堂は最近季節毎に新作を紹介する正方形に近い形のパンフを出していますが、今年の冬も12月初めくらいから赤でナイナイマリオ&ルイージが表紙の「冬の新作 Brand-new Software Lineup in 2005 Winter」をゲームショップなどの店頭で配布しています。Read more »
0
TGS 2025の振り返りはこちらから!

任天堂デザインの純金トランプを三菱マテリアルが発売
三菱マテリアル貴金属事業部は任天堂オリジナルデザインを用いた豪華な「純金トランプ」を開発、商品化し、2006年1月に発売することを発表しました。地金の価格によって変更される可能性があるものの価格は425,250円とちょっとやそっとでは手の出ない代物となっています。Read more »
0

任天堂、A/N Softwareを解散―スーパーFXチップの開発・ライセンス
任天堂は子会社である任天堂オブアメリカの子会社で、英国アルゴノーツとの合弁会社だったA/N Software Inc.(米国ワシントン州レドモンド/代表者:ハワード・リンカーン)を今年12月末で解散し、来年3月までに清算を完了する見込みだと発表しました。Read more »
0
任天堂が独立系小売店を支援―英国
MCVによれば英国任天堂は大手量販店等に押されて苦境に立っている独立系のゲームショップを支援する方針を固めたようです。中小の小売店は大手量販店やチェーンストアの攻勢に押されていて、特に今年は値引き競争が激化し、体力が低下しています。Read more »
0
メカSF×MMORPG『RFオンラインネクスト』ってどんなゲーム?バイオスーツで空を飛び、巨大兵器で機械竜と戦ってきた!【プレイレポ】


任天堂が「ジャンプフェスタ2006」への出展作を発表―アイシールドなど
任天堂は12月17日と18日の両日に幕張メッセで開催される毎年恒例のジャンプイベント「ジャンプフェスタ2006」への出展作品と実施するステージイベントの詳細を発表しました。ニンテンドーDSで来年2月に発売される『アイシールド21 MAX DEVILPOWER!』が始めて体験できる予定です。Read more »
0


渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある!
![【DIEC2005】 上村雅之氏が任天堂の源流を語った[6] 画像](/base/images/noimage.png)
【DIEC2005】 上村雅之氏が任天堂の源流を語った[6]
シンポジウムの第一部の最後は任天堂アドバイザーでファミコンやスーパーファミコンを開発された上村雅之氏(立命館大学教授)が「テレビゲームと任天堂」というタイトルで講演を行いました。Read more »
0
英国任天堂がWAPポータルを開設
国内で開始された「任天堂モバイル」に続いて、英国任天堂は携帯電話向けのポータルサイト(wap.nintendo.co.uk)を開設しました。サイトでは『メトロイドプライム』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ』といった任天堂のゲームの壁紙や最新情報などを得ることができるようです。但し全ての携帯電話が対応しているわけではないようです。Read more »
0


やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ



任天堂が17年度中間決算を発表
任天堂は24日、4月1日〜9月31日の平成17年度9月期決算を発表しました。それによれば売上高は1763億6400万円、営業利益は196億1300万円、経常利益は568億2400万円、中間純利益は366億2500万円となりました。ニンテンドーDSは好調でしたがゲームキューブの減少を補うまでには至らず、減益となりました。Read more »
0
任天堂オブアメリカの従業員がフードバンクに9トンなどを寄付
任天堂オブアメリカは任天堂と従業員が約9トンの食料などを寄付したことを明らかにしました。これに加えて従業員からの4845ドルの現金(と任天堂からの同額)が寄付されました。これらは州内300のフードバンクに届けられ、食料を満足に得られない子供達に分けられます。Read more »
0
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー


米国でもクリスマスプレゼントはやっぱり任天堂ゲーム!?
任天堂オブアメリカはシアトルにある太平洋科学センターにて行われた「トイ・テスト」の結果が非常に良いものであったことを明らかにしました。これはNBCモーニングの「トゥデイ・ショウ」が主催するするもので、子供達が遊んだ感想などが集計され、番組で放映され親達が参考にするというものです。Read more »
0

米国任天堂、都市部ユーザー開拓へ新代理店を起用
任天堂オブアメリカは都市部の若者向けのマーケティングを強化する為に広告代理店のVital Marketingを選んだと発表しました。同社は米軍、NASCAR、Tommy Hilfiger、Boost Mobile、モトローラーなどを顧客に持っています。Read more »
0
美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る


米国任天堂の公式サイトNintendo.comがリニューアル
見辛いと評判だった任天堂オブアメリカの公式サイトNintendo.comがリニューアルしています。黒を基調としたもので、前の物よりは少しはマシになったように思います。NOA_Dano氏のコラムによればレジーから「もっとサイトを面白くしろ、もっと見易いサイトにしろ」との命令が下ったそうです。Read more »
0