任天堂に関するニュースまとめ一覧(223 ページ目)
欧州任天堂がヨーロッパの発売予定を公開
任天堂オブヨーロッパは秋から冬にかけての発売ラインナップを公開しました。「ゲームボーイミクロ」は11月4日に発売予定になっています。同時発売ソフトは『ドクターマリオ&パネルでポン』です。国内でもこれと同時とすると13日ということになりますが・・・。Read more »
2005.8.18 Thu 0:07
GC2005、任天堂カンファレンス速報
任天堂は17日からドイツのライプチヒで開催されているゲームコンベンション2005にてプレスカンファレンス「Expand the Definition of Gaming(ゲームの定義を拡大する)」を実施しました。その中では『Nintendogs』や「ゲームボーイミクロ」のプレゼンが行われました。Read more »
2005.8.17 Wed 20:30
欧州任天堂が「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月4日と発表
任天堂オブヨーロッパはドイツで開催されているゲーム・コンベンション2005の始めに開いたプレスカンファレンスの席で、欧州での「ゲームボーイミクロ」の発売日を11月4日、価格を69ポンドと発表しました。カラーは米国と異なり4色が予定されています。Read more »
2005.8.17 Wed 19:46
米国任天堂、「ゲームボーイミクロ」の発売日を9月19日、99ドルと発表、カラーはシルバーとブラックの2種類でフェイスプレートは3種類を同梱(3)
任天堂オブアメリカは発売日が注目されていた新型GBA「ゲームボーイミクロ」の発売日を9月19日とすることを正式に発表しました。価格は99.99ドルとのこと。日本や欧州ではホリデーシーズンの発売としています。Read more »
2005.8.17 Wed 11:54
米国任天堂がDSの値下げを正式に発表―21日から129.99ドルに
昨日、米国でニンテンドーDSが値下げされるという噂をお伝えしましたが、任天堂オブアメリカは本日、8月21日から価格を噂どおりの129.99ドルまで20ドル引き下げることを正式に発表しました。翌日には米国でも大ヒットが期待される『Nintendogs』が控えています。Read more »
2005.8.17 Wed 0:04
任天堂がネットワークでExpand Networksの技術を採用
詳細は不明ですが、任天堂はネットワーク関連技術のエクスパンド・ネットワークス(Expand Networks)の技術を採用することで、2005年上半期中に契約を結んだようです。11日に発表された資金調達に関するプレスリリースで最近契約を結んだ企業として紹介されていました。Read more »
2005.8.14 Sun 11:51
任天堂がGC2005の出展タイトルを公開
任天堂は8月17日〜19日にドイツのライプチヒで開催されるゲーム・コンベンション2005(GC2005)の出展タイトルを明らかにしました。日本でヒットしたニンテンドーDSの2タイトルや、年末にかけて発売予定の注目作品がズラリと並んでいます。Read more »
2005.8.13 Sat 0:41
米国任天堂も「Wi-Fi Connection」のネットワークテストを実施
任天堂オブアメリカは会員サイト「My Nintendo」の登録ユーザーを対象に年内に開始を予定しているネットワークサービス「Nintendo Wi-Fi Connection」のネットワークテストを実施しています。国内ではクラブニンテンドーの一部ユーザーを対象に行っています。行われている内容は同一のようです。Read more »
2005.8.11 Thu 23:31
任天堂が17日の独ゲーム・コンベンションで何らかの発表を?
8月17日からドイツのライプチヒで開催される第3回のゲームコンベンション(Games Convention)にて任天堂が何らかの発表を行うのではないかと噂が立っています。ニンテンドーDSのWi-Fiや、もしかすれば「レボリューション」にも触れる部分があるかもしれません。Read more »
2005.8.4 Thu 0:01
英国の博物館が任天堂の「PlayChoice 10」を捜索中
英国スウィンドンにあるバース大学内にあるコンピューターの博物館「The Museum of Computing」が9月の展示として任天堂のゲームを計画しているそうです。展示ではファミコンから始まってバーチャルボーイも含む任天堂にまつわる物が展示されますが、博物館ではどうしても見つからない物があるそうです。Read more »
2005.7.28 Thu 23:26
米国任天堂が『Nintendogs』プロモーションツアー実施
任天堂オブアメリカは9月22日の発売を予定しているニンテンドーDS向け『Nintendogs』のプロモーションとして全国のモールを回る体験ツアーを実施すると発表しました。Read more »
2005.7.28 Thu 23:03
任天堂が2005年度第一四半期の業績を発表
任天堂は2005年7月28日に4月1日〜6月31日の2005年度3月期第1四半期の業績を発表しました。Read more »
2005.7.28 Thu 16:04
任天堂が「Nintendo Wi-Fi Connection」の環境調査を実施
任天堂は7月31日までの期間でクラブニンテンドーに登録している一部のユーザーを対象に「Nintendo Wi-Fi Connection(ニンテンドー ワイファイコネクション)」の環境調査を行っているようです。これはPC等を通じてネットワークに接続するサービスが対象ユーザーの環境から利用可能かどうかをチェックするものです。Read more »
2005.7.27 Wed 23:56
環境対策は通勤から、任天堂など活動企業広がる(日経ネット関西版)
Read more »
2005.7.22 Fri 23:57
Newsweekが世界のトップブランド100を発表―任天堂は50位に
ビジネスウィークが発表した世界の「The 100 Top Brands」で任天堂が50位にランクインしました。ブランド価値は6470万ドルでした(昨年は6479万ドル)。同誌は任天堂ブランドについて「停滞しているが携帯ゲーム機のニンテンドーDSはこれを上昇させる可能性がある」とコメントしています。Read more »
2005.7.22 Fri 23:56
米国任天堂が秋の発売スケジュールを発表
任天堂オブアメリカはこの秋にゲームキューブで発売される3つのタイトルの発売日を明らかにしました。Read more »
2005.7.22 Fri 23:26
米国任天堂が『Nintendogs』で口コミキャンペーン?
IGN等によれば任天堂オブアメリカは公式サイトNintendo.comの登録ユーザーの一部に8月22日に発売予定にしている『Nintendogs』を無料でプレゼントしているようです。どうも発売一ヶ月前に一部のユーザーに体験して貰うことによって口コミで評判が浸透することを狙っているようです。Read more »
2005.7.22 Fri 23:07
任天堂オブアメリカが3人の昇進を発表
任天堂オブアメリカは3人の幹部の昇進人事を発表しました。それによれば2名がシニアディレクターに、1名がディレクターとなりました。Brian Cheney氏がインフォーメーションサービス担当シニアディレクター、Rick Lessley氏がサプライチェーン業務担当シニアディレクター、Eugene Kwon氏が任天堂テクノロジーデベロップメント・プラットフォーム担当ディレクターです。Read more »
2005.7.21 Thu 23:59
今年夏のボーナス支給額で任天堂が6年連続の1位
今朝の日経産業新聞によれば今年夏のボーナス支給額で任天堂が6年連続の1位(168万8000円)になったようです。任天堂は業績が堅調なことに加えて、「年間報酬に占めるボーナスの比率が一般的な企業よりも高く、夏の配分を冬より手厚くしている」ことが要因となっているようです。Read more »
2005.7.20 Wed 23:19
大阪府の新たな融資制度―元任天堂の浅田会長も委員会に(読売新聞)
Read more »
2005.7.17 Sun 23:09
EIEF 2005のイベント内容が決定―任天堂タイトルのプレミアも
8月10日からイギリスのエジンバラで開催されるEdinburgh Interactive Entertainment Festival 2005のイベント内容が明らかになりました。全8タイトルのワールドプレミアと21タイトルのスクリーニングが行われます。Read more »
2005.7.15 Fri 23:55
任天堂がComic Conに出展、E3並に豪華なラインナップ?
任天堂オブアメリカは昨年に引き続きサンディエゴで開催される世界最大のコミックショーである「San Diego Comic-Con」に出展することを明らかにしました。サンディエゴ・コンベンション・センターにて7月14日〜17日の開催予定です。ゲームもありますが主役はコミックです。Read more »
2005.7.15 Fri 0:09
任天堂ホームページが夏にリニューアル
任天堂のホームページが夏を思わせる鮮やかなブルーに軽くリニューアルされています。構成などは大きく変更された部分はありません。Read more »
2005.7.14 Thu 18:04
任天堂の最近の商標登録 (2)
暫く紹介してなかったので最近の任天堂の商標登録を紹介します。Read more »
2005.7.10 Sun 23:16
英国任天堂がスカンジナビア3国での活動強化の為に機構改変
英国の業界紙MCV UKによれば、英国任天堂はスカンジナビア3国(デンマーク、ノルウェー、スウェーデン)でのオペレーションを強化することや販売強化を目的に大幅な機構改変を行うようです。MCVが入手した英国任天堂のDavid Yarnton社長がディストリビューションパートナーに宛てたメモの中で明らかになりました。Read more »
2005.7.8 Fri 23:14
任天堂カナダが「NBA Hoop It Up 2005」のスポンサーに
任天堂オブカナダが今年もNBAカナダが開催する3on3のバスケットボールトーナメントの「NBA Hoop It Up 2005」のスポンサーとなり、会場に最新のニンテンドーDSやゲームキューブのタイトルを体験できる「任天堂エリア」を設置するそうです。Read more »
2005.7.8 Fri 22:26
もっと見る