人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催(3)

任天堂は5日東京有明のTFTホールにて関係者を集めて、「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を初めとするニンテンドーDSの今後の戦略について発表する「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催しました。任天堂の公式サイトでは岩田聡社長の講演内容の全文が掲載されています。

任天堂 DS
任天堂は5日東京有明のTFTホールにて関係者を集めて、「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を初めとするニンテンドーDSの今後の戦略について発表する「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催しました。任天堂の公式サイトでは岩田聡社長の講演内容の全文が掲載されています。

講演概要

・ニンテンドーDSの9月末時点の出荷台数は360万台を突破(国内)
・年末から年明けにかけてTouch!Generationsを再展開
・『英語が苦手な大人のトレーニング えいご漬け』プラト株式会社との共同開発
・『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』(12月29日発売/2800円)
・「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は11月23日スタート
・対応ソフトは『おいでよ どうぶつの森』(11/23)、『マリオカートDS』(12/8)
・全国1000のゲームショップに接続の為のステーションを設置
・FREESPOT協議会が全国に設置している3000箇所のアクセスポイントにも対応
・パソコンに接続するUSB機器も発売

「標準プラットフォームとして圧倒的な普及を目指す」

岩田氏はまず一年前に同じ場所で行われたDSプレビューを振り返り、ニンテンドーDSは賛否両論のあるマシンだったが、その機能を生かしたソフトを作り、プロモーションにも工夫をしてきたとしました。そしてその結果として9月末時点で実売で300万台、出荷台数では360万台を越えるという結果を達成することができたと述べました。岩田氏はこの300万台は本格的な普及に向かう1つのハードルを越えたものと表現しています。

それに大きな力を与えたのは『Nintendogs』や『脳を鍛える大人のDSトレーニング』など「Touch!Generation」と名付けられたシリーズです。これらは単にDSの普及に貢献しただけでなく、ゲーム人口の拡大にも成功しました。特に『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は敬老の日の週にも大きく数字を伸ばしていて、岩田氏は「ゲーム機として初めて、敬老の日需要が生まれた記念すべきこと」としました。

「Touch!Generation」は今後も継続されることとなりまず11月3日『だれでもアソビ大全』が発売されますが発表会では2本の新作が明らかになりました。『英語が苦手な大人のトレーニング えいご漬け』はPCで発売されているタイトルですが、DSに相応しいタイトルということで開発元のプラトとの共同で進められています。タッチペンでの入力や音声認識を使った発音練習など嬉しい機能が満載です。

もう1つは大ヒットした『脳を鍛える大人のDSトレーニング』に新しいトレーニングを追加した『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』です。漢字の書き取り、四字熟語など重複してないトレーニングが含まれていて、今後は2タイトルを平行して展開していくとのこと。発売は12月29日で価格は2800円です。

話題は「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に移ります。最初に任天堂から年内に発売する対応ソフトとして『おいでよ どうぶつの森』(11月23日)と『マリオカートDS』(12月8日)が明らかにされます。

岩田氏はこのサービスの目標として「目の前にいる人との通信とほとんど同じ感覚で、離れた場所にいる人とコミュニケーションして遊ぶ仕組みを、世界で最もたくさんの人が参加できるカタチで提供すること」を挙げ、そのために「カンタン」、「あんしん」、「無料」という3つのポイントを指摘しました。

まず「カンタン」という面では、ユーザー名やパスワードといったものはDS本体に記録されるため意識する必要はありません。接続拠点としては全国に1000箇所以上設置される「ニンテンドーWi-Fiステーション」で一切の設定なしに利用できます。またFREESPOT協議会の支援の元、全国3000箇所のFREESPOTでもほとんどの場所で一切の設定なく利用できるようになります。

自宅からアクセスを望む場合は、常時接続のパソコンに接続して使う「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」が発売になります。これはWindows XPパソコンのUSBポートに接続することで自宅からWI-Fiコネクションに参加できるようになるものです。セットアップもDS上からワンタッチで可能です。既に無線LAN環境がある場合は、AOSS(バッファロー)やらくらく無線スタート(NEC)というカンタン設定機能が利用できます。

つづく
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  6. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  7. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『メルブラ:タイプルミナ』翡翠&琥珀参戦から新バトルシステムまで!最新情報満載の「発売日決定トレイラー」公開

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

アクセスランキングをもっと見る