人生にゲームをプラスするメディア

展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定

IGN.comが今年から初めて開催する一般向けの展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定しました。まだ出展タイトルは決まってませんが、年末から年明けにかけての注目タイトルが登場しそうです。「IGN Live」はアナハイムコンベンションセンターで10月22日と23日に開催されます。IGNはカリフォルニアですからね。入場料は15ドルだそうです。

ゲームビジネス その他
IGN.comが今年から初めて開催する一般向けの展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定しました。まだ出展タイトルは決まってませんが、年末から年明けにかけての注目タイトルが登場しそうです。「IGN Live」はアナハイムコンベンションセンターで10月22日と23日に開催されます。IGNはカリフォルニアですからね。入場料は15ドルだそうです。

なんとなく記事の宣伝部分が面白かったので紹介します。

「まだ乗り気ではない? しかし任天堂の素晴らしき人達はBig Nだけができる最高のタイトルを持ってIGN Liveに参加してくれることになりましたよ。これが『ゼルダの伝説トワライトプリンセス』を始めて遊ぶチャンスになるかもしれません。私達はあなたは是非とも80枚ほどチケットを買ってそれを見つけに来るべきだと思います。宮本氏がこの場でレボリューション向けに『大乱闘スマッシュブラザーズ』を発表する? その可能性は実に限られていると言えます。しかしあなたがもし全ての知り合いの為に4000枚もチケットを買ってくれるとするなら、私達は彼を誘拐するでしょう」

「もしそれでも満足でないなら、恨みを抱いてきたサイトエディッターに対する吊るし上げの場としてIGN Liveを利用しても構いません。『ルイージマンション』に最低の7.0点をつけたMatt Casamassinaや、『マリオカート ダブルダッシュ』に7.9点をつけたFran Mirabellaもイベントに参加します。彼らをウォーターダンクマシン(バラエティ番組でよくある上から水が降ってくれるような仕掛け)にかけてもいいでしょう。みんなの大好きな任天堂ゲームを軽視したツケを払わせてやりましょう。あなたが全米の仲間のために4万7000枚ものチケットを買ってくれるなら彼らを水に沈めるチャンスはますます大きくなります」

「どうしてエレクトロニック・アーツ、THQ、ユービーアイソフト、そして任天堂のようなパブリッシャーが私達のIGN Liveで最高のラインナップを公開してくれるのか、公式サイトを見て確かめて下さい。そして是非とも小国の人口と同じくらいの枚数のチケットを購入する事を躊躇わないで下さい。そうすればきっと幸運の女神が舞い降りて一度しかないイベントを最高のものへと変えてくれるでしょう」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

    『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  3. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. AOU2009、カプコン出展タイトル公開『マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー』など

  8. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る