
任天堂が来年1月の発売カレンダーを更新
任天堂の公式サイトにて来年1月の発売予定リストが掲載されました。例年なら年末商戦を終えて一段落する時期ですが、『バイオハザード4』や『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』など注目タイトルも多くあります。Read more »
0


坂口氏のミストウォーカーが任天堂向けのタイトル開発中
『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親の坂口博信氏が率いる発会社「ミストウォーカー」が任天堂向けのタイトルを開発していることが明らかになりました。Read more »
0
TGS 2025の振り返りはこちらから!


任天堂が中間決算を発表、ニンテンドーDSの今期出荷は500万台に(2)
任天堂は平成17年3月期の中間決算を発表しました。それによると半期の連結業績は売上高が1880億900万円、営業利益が400億1300万円、経常利益が792億1800万円、純利益が464億4500万円となり、売上高では前年同期を下回りましたがそれ以外は全て上回っています。Read more »
0
任天堂が映画製作に参入、2006年に自主制作映画公開
日本経済新聞によれば、任天堂は2006年の公開に向けて映画製作に参入することを決定したそうです。これまではライセンスを付与する形で映画製作に関わっていましたが、今後は企画・立案から製作までを行っていくとのことです。Read more »
0
ティアリングサーガ高裁判決で任天堂・ISが逆転勝訴
2001年7月に任天堂とインテリジェントシステムズがPS向けソフト『ティアリングサーガ』を販売したエンターブレインと開発したティルナノーグに対して不正競争防止法・著作権法などを主張して訴えた裁判で東京高裁・控訴審判決が下りました。Read more »
0
メカSF×MMORPG『RFオンラインネクスト』ってどんなゲーム?バイオスーツで空を飛び、巨大兵器で機械竜と戦ってきた!【プレイレポ】




任天堂がトルコの公式代理店を指名
任天堂オブヨーロッパはトルコにおける公式代理店としてNortec Multimedia S.Aを指名したと発表しました。同社は1997年からギリシャ、キプロス、2002年からブルガリア、アルバニア、旧ユーゴスラビア・マケドニア共和国の代理店となっています。Read more »
0
渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある!



【任天堂広告館】第13回 ニンテンドーDS小冊子
ゲームショップの店頭などで配布されているニンテンドーDSの小冊子です。ニンテンドーワールドTouch!DSで配布されているパンフレットから同発タイトルのみを切り出したような感じでUTADAが表紙の豪華な作りです。Read more »
0
【任天堂広告館】第12回 『きみのためなら死ねる』フライヤー
12月2日にニンテンドーDSと同時発売されるセガ/ソニックチームの『きみのためなら死ねる』のフライヤーです。「ニンテンドーDSで君は愛の奇跡を知る・・・」というコピーが裏面には書かれています。衝撃と感動と奇跡のラブストーリーだそうです。Read more »
0
やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

任天堂がフロリダのハリケーンに1,000ドアを寄付
任天堂オブアメリカは先日フロリダを襲ったハリケーン被害に1,000ドアをボランティア団体のHabitat for Humanityを通じて寄付しました。1,000ドルではなく1,000ドア。仮設住宅用のドアを1000枚寄付しました。Read more »
0

「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」に任天堂も出展
毎年、上新電機主催で開催されている「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」が今年も開催され、任天堂もニンテンドーDS向けタイトルなどを出展する予定です。開催は11月20日・21日で会場は大阪日本橋のディスクピア日本橋6Fイベントホールとなります。Read more »
0
GOLDEN JOYSTICK AWARDS 2004が発表に、任天堂3つの賞を受賞
出版社のFuture Publishingなどが主催する英国のゲームアワード「GOLDEN JOYSTICK AWARDS 2004」の発表がロンドンのPark Lane Hotelにて行われました。任天堂は『ゼルダの伝説』などで3つの賞を受賞しました。Read more »
0
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

任天堂、レアの持ち株会社を解散
任天堂はレアを傘下に収める際に設立した持ち株会社のRare Acquisition Inc.を解散することを決議したと発表しました。これは同社の保有するレア関連会社の株式のマイクロソフトへの売却が完了したものに伴うもので、今年12月に清算される予定です。Read more »
0

任天堂オブヨーロッパが欧州での発売予定を明らかに
任天堂オブヨーロッパは来年以降の欧州での発売予定を明らかにしました。『ドンキーコング ジャングルビート』、『NES CLASSICS』などが予定されています。来年3月頃に発売されると言われているニンテンドーDSについては言及されませんでした。Read more »
0

美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る


任天堂とエニーチェがパーティを開催
ファッションブランドのエニーチェは任天堂と「ENYCE & LADY ENYCE'S 2005 Spring Collection」の後にアフターパーティを行うことを発表しました。パーティはカ州カルヴァーシティのSmashbox Studiosで開催され、任天堂の新作タイトルなどをゲスト達がプレイするそうです。ホストはメディアパートナーのTrace Magazineです。Read more »
0