人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のブランド価値は64億7900万ドル―ニューズウィーク調べ

米誌ビジネス・ウィークは2004年8月日号で世界の「トップブランド100」を発表しました。首位は4年連続でコカ・コーラ、2位はマイクロソフトで、任天堂も46位にブランド価値64億7900万ドルでランクインしました。以下はトップ10+任天堂です。

ゲームビジネス その他
米誌ビジネス・ウィークは2004年8月日号で世界の「トップブランド100」を発表しました。首位は4年連続でコカ・コーラ、2位はマイクロソフトで、任天堂も46位にブランド価値64億7900万ドルでランクインしました。以下はトップ10+任天堂です。

順位 ブランド名 今年度価値 前年度価値 変動 国

1. コカ・コーラ 673億9400万ドル 704億5300億ドル -4% 米国
2. マイクロソフト 613億7200万ドル 651億7400万ドル -6% 米国
3. IBM 537億9100万ドル 651億7400万ドル 4% 米国
4. GE 441億1100万ドル 423億400万ドル 4% 米国
5. インテル 334億9900万ドル 311億1200万ドル 8% 米国
6. ディズニー 273億11300万ドル 280億3600万ドル -3% 米国
7. マクドナルド 250億0100万ドル 246億9900万ドル 1% 米国
8. ノキア 240億4100万ドル 246億9900万ドル -18% フィンランド
9. トヨタ 226億7300万ドル 207億8400万ドル 9% 日本
10. マルボロ 221億7300万ドル 221億8300万ドル 0% 米国
46. 任天堂 64億7900万ドル 81億9000万ドル -21% 日本

ゲーム業界では任天堂のみがランクインしていました。日本勢ではトヨタ(9)、ホンダ(18)、ソニー(20)、キャノン(35)、任天堂(46)、パナソニック(77)、日産(90)がランクインしていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る