米国テレビ芸術科学アカデミー(The National Academy of Television Arts & Sciences)はラスベガスで開催中の世界最大の家電の展示会「2007 International CES」に合わせてテクノロジー&エンジニアリング・エミー賞の発表を行いました。授賞式ではCS衛星放送のディレクTVの生みの親であるEddy Hartenstein氏が生涯功労賞を受けスピーチを行いました。Read more »
任天堂オブヨーロッパは2007年第1四半期(1〜3月)にWiiショッピングチャンネルの「バーチャルコンソール」タイトルとして任天堂やセガから30タイトルをリリースすることを明らかにしました。この中にはN64『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』や『ストリートファイターII』などが含まれています。Read more »
任天堂が本日午後2時に発表した2007年3月期の連結業績予想によれば、連結経常利益は前回予想よりも400億円多い、2100億円となる見込みだそうです。純利益は1000億円から1200億円に、売上高は7400億円から9000億円に修正されていて、岩田社長は会見で「来期は売上高1兆円を念頭に努力する」と述べました。Read more »
東京証券取引所は市場全体の動きを表す指数であるTOPIX(東証株価指数)のうち、特に時価総額が大きく流動性が高い30銘柄から構成されるTOPIX Core30(全体の時価総額に占める割合は約33%)に、今月末から任天堂、JT、JFEホールディングスを加え、ヤフー、デンソー、りそなホールディングスを除外すると発表しました。Read more »
Processingtalkによれば英国任天堂は本部からコントロール可能な店頭ディスプレイシステムをComtech M2Mと共同で開発し、GAMEやGameStationといった大手チェーンで導入を始めたそうです。「DSステーション」やWiiのディスプレイなど日本でも同様のシステムが採用されて、店頭で最新情報を届けています。Read more »
「ファミ通」の発行元であるエンターブレインが調べた、2006年の国内の家庭用ゲーム機向けソフトの販売本数で、上位10タイトルのうち、8タイトルが任天堂及びグループのポケモンからのゲームになったそうです(全てDS)。ニンテンドーDSの絶好調を背景にメーカー別シェアでは過去10年で最高の42パーセントにもなりました。Read more »
任天堂は1月14日の大阪大会(京セラドーム大阪)を皮切りに、1月20日・21日に東京大会(幕張メッセ)、1月28日の名古屋大会(ナゴヤドーム)、そして最後は2月4日の福岡大会(福岡Yahoo!Japanドーム)と全国4箇所を回る春の定番ショー、第25回 次世代ワールドホビーフェアへの出展作品を公開しました。Read more »
任天堂オブヨーロッパは2007年第1四半期の発売予定スケジュールを公開しました。Q1には26のWiiタイトルがリリース予定で、任天堂からは1月12日に『おどるメイドインワリオ』、2月16日に『エキサイトトラック』、2月23日に『コロリンパ』、3月に『マリオパーティ』が予定されています。Read more »
ゲーム開発者やメーカーで作る非営利の学術研究団体であるAcademy of Interactive Arts and Sciencesは毎年、ゲーム関連で重要な功績に対して賞を贈るInteractive Achievement Awardsを主催していますが。中でもその生涯を通じて多大な貢献をした人物に贈る生涯功労賞(Lifetime Achievement Awards)について、今年は任天堂オブアメリカの創業者で2002年に退任した荒川實氏と、荒川氏と共に長年に渡って事業を支え、現在は大リーグマリナースのCEOを務めるハワード・リンカーン氏が受賞することが決定しました。Read more »
任天堂の岩田聡社長と宮本茂情報開発本部長は7日の午後1時〜3時に、東京・千代田区の日本外国特派員協会(外国人記者クラブ/The Foreign Correspondents' Club of Japan)にて昼食会を兼ねた講演及びQ&Aセッション(Professional Luncheon)を行いました。Read more »
任天堂オブアメリカはYahooが提供しているメッセンジャーソフト「Yahooメッセンジャー」で使用できるスキンセット「IMVironment」にニンテンドーDS Liteをフィーチャーしたバージョンを提供開始すると発表しました。www.YahooMessenger.comにてダウンロードすることができます。Read more »
任天堂の新型ゲーム機「Wii」が本日12月2日、全国で一斉に発売されました。ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店を中心に当日販売分を求める長い列ができ、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaや新宿西口店では23時を待たずに完売するなど、非常に好調なスタートが確実視されています。主な量販店は7時、トイザらスやヤマダ電機ではこの後10時過ぎから販売が開始されます。Read more »
任天堂は公式ホームページの発売予定リストを更新して、2007年1月のスケジュールを明らかにしました。Wii向けには『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』(バンダイナムコゲームス)・『GT Pro Series』(MTO)・『エキサイトトラック』(任天堂)の3タイトルが予定されています。DSでは『ウィッシュルーム』や『怪盗ワリオ』など注目作もあります。Read more »