株式新聞によれば、任天堂は9月14日に新型据え置きゲーム機「Wii」の体験説明会を開催するそうです。ちょうどゲームキューブが5年前に発売された日です。ニューヨークやロンドンでも同じタイミングで発表会が予定されていて、この機会に発売日や価格など詳細な情報が発表されるのはほぼ間違いないと思われます。Read more »
招待状
ドイツのゲームサイト、meristation.comによれば任天堂は9月15日に英国・ロンドンでプレスイベントを行う予定にしているそうです。任天堂は14日にはニューヨークで同様のイベントを行う予定にしていて、ここのタイミングでWiiの発売日や価格など詳細が明らかにされるのはほぼ間違いないでしょう。Read more »
任天堂オブアメリカのPRマネージャーであるMatt Atwood氏は、今年も任天堂スペースワールドは開催する予定はないと、Advanced Media Networkに対して述べました。9月に想定される、発売時期に関するアナウンスと同時に何らかのショーを開催するのではないかという推測を否定するものです。Read more »
米テキサス州のAnascapeは月曜日にテキサス東部地区の地方裁判所に、任天堂とマイクロソフトが同社が1999年〜2005年に取得した12の特許を侵害したとして提訴しました。これらの特許はアナログセンサー、フォースフィードバック、振動メカニズムなどコントローラーに関するものです。Read more »
ソフトバンクグループでオンラインエンターテイメント事業を展開するELEVEN-UPと、『マリオテニス』や『黄金の太陽』シリーズで知られるキャメロットは東京都内で記者会見を行い、オンラインエンターテイメントサービス「Gプラネット構想」を発表、第一弾として『ゴルフだいすき! 〜 I LOVE GOLF! 〜』を発表しました。Read more »
The Wiireによれば、任天堂は来月ドイツ・ライプチヒで開催されるGC 2006(Games Convention 2006)にて基調講演を行い、Wiiに関する最新情報を公開することを計画しているようです。この件はGC 2006のサイトに掲載されていたようですが、現時点では確認できませんでした。Read more »
毎年世界のグローバル企業のブランド価値を集計してランク付けしている「BusinessWeek」による「Best Global Brands: The 100 Most Valuable Brands(ベストグローバルブランド: 最も価値ある100ブランド)」の2006年の調査結果が発表されました。Read more »
任天堂は7月に250億ウォンの資本金で韓国任天堂をソウルに設立しましたが、任天堂によればこの会社はまだ業務を始めておらず、具体的なスケジュールも決定されていないそうです。当面の間は現地の代理店であるDaiwonに任せるようです。ただ、この会社は余り評判が良くないようですが・・・。Read more »
任天堂オブアメリカはラテンアメリカ市場を担当する副社長にSteve Singer氏を指名したと発表しました。ラテンアメリカ担当シニアディレクター兼ゼネラルマネージャーとなるSinger氏は、ラテンアメリカを指揮すると共に任天堂本社と共に東南アジア、インド、中東で足掛かりを得るという戦略的な役割も果たします。Read more »