任天堂の岩田聡社長と宮本茂情報開発本部長は7日の午後1時〜3時に、東京・千代田区の日本外国特派員協会(外国人記者クラブ/The Foreign Correspondents' Club of Japan)にて昼食会を兼ねた講演及びQ&Aセッション(Professional Luncheon)を行いました。Read more »
任天堂オブアメリカはYahooが提供しているメッセンジャーソフト「Yahooメッセンジャー」で使用できるスキンセット「IMVironment」にニンテンドーDS Liteをフィーチャーしたバージョンを提供開始すると発表しました。www.YahooMessenger.comにてダウンロードすることができます。Read more »
任天堂の新型ゲーム機「Wii」が本日12月2日、全国で一斉に発売されました。ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店を中心に当日販売分を求める長い列ができ、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaや新宿西口店では23時を待たずに完売するなど、非常に好調なスタートが確実視されています。主な量販店は7時、トイザらスやヤマダ電機ではこの後10時過ぎから販売が開始されます。Read more »
任天堂は公式ホームページの発売予定リストを更新して、2007年1月のスケジュールを明らかにしました。Wii向けには『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』(バンダイナムコゲームス)・『GT Pro Series』(MTO)・『エキサイトトラック』(任天堂)の3タイトルが予定されています。DSでは『ウィッシュルーム』や『怪盗ワリオ』など注目作もあります。Read more »
任天堂オブカナダのマーケティング・ディレクターを務めるPierre-Paul Trepanier氏はGameIndustry.bizとのインタビューで、11月19日に何台カナダにWiiが供給されたかという質問に対して、具体的な数値は明らかにしませんでしたが、北米市場全体の約10%に相当する数であったと述べました。Read more »
任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長兼COOは、ロイター通信とのインタビューの中で、19日に発売したWiiについて、北米地域において今後2〜3週間以内には100万台を達成することを期待していると述べました。12月の頭には100万台、1月の第二週までには200万台を達成したいということです。Read more »
任天堂オブアメリカは2007年第1四半期(1月1日〜3月31日)の発売予定スケジュールを公表しました。それによればWiiの『マリオパーティ8』などが発売されるようです。Nintendo World 2006でもプレイアブルで展示されたこの作品ですが、次の年末を待つことはなさそうですね。Read more »
任天堂は以前、DVD再生に対応したWiiを来年日本で売り出すという計画をインタビューで述べたことがありますが、年末に世界で一斉に発売される本体にはこの機能は付いていません。このたび任天堂はソニック・ソリューションズのソフトウェアDVD再生ソフトウェア「Sonic CinePlayer CE DVD Navigator」を採用することを決定しました。Read more »
任天堂オブアメリカは19日に世界で最初にWiiを売り出すのを前に、今後12ヶ月でWiiの販促費として2億ドルを計画していることを明らかにしました。明日から開始されるテレビCMはWiiの使いやすさや家族向けのラインナップなどを強調する内容で、2分間のドラマ仕立てのものも放送されるそうです。Read more »
任天堂オブアメリカ社長兼COOのReggie Fils-Aime氏は、既にユーザーはWiiの全てを基本的に知っているとCNETニュースとのインタビューで述べました。Wiiに関する最後の秘密が11月19日の米国発売前に明らかにされるという噂が出ており、これを否定した形です。「少なくとも私が知ってる範囲ではない」とReggie氏は話しています。Read more »
米ディズニー傘下のゲーム会社であるブエナ・ビスタ・ゲームスは、任天堂のWiiとニンテンドーDS向けタイトルを専門的に扱う新たな開発スタジオを設立すると発表しました。特に米国のパブリッシャーでWii向けを強化するところが増えてきていますが、これもその一環として見てよいのでしょうか。Read more »
任天堂オブアメリカは残り17日を切った米国でのWii発売を祝うロンチイベントの詳細を発表しました。ニューヨークとロサンゼルスで開催され、様々なイベントが催されると同時に、深夜に日付が変わった瞬間にWiiが売り出されることになります。Wiiの米国での発売は11月19日となっています。Read more »