人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,773 ページ目)

『なりきりダンジョン3』桝田省治氏インタビュー 画像

『なりきりダンジョン3』桝田省治氏インタビュー

ナムコから明日1月6日に発売される(年末進行で既に手にした方も多いでしょうが)『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』のゲームデザインを務めた桝田省治氏やプロデューサーの吉積信氏へのインタビュー(前後編)が掲載されています。Read more »

0
米Nykoが「ニンテンドーDSバンドルパック」を発売 画像

米Nykoが「ニンテンドーDSバンドルパック」を発売

PCやゲーム関連の周辺機器を開発・販売している米Nyko Technologiesは2005 Consumer Electronics Show(CES)への出展ラインナップを発表しました。ニンテンドーDSやPSP関連のものもあります。Read more »

0
「うせろ、死ね」暴言を吐く海賊版『モンスターズインク』にご注意 画像

「うせろ、死ね」暴言を吐く海賊版『モンスターズインク』にご注意

英国の大衆紙サンが「F-word on computer game」という記事で、GBA版『モンスターズインク』を遊んだ子供が「F***OFF AND DIE(失せろ、死ね)」というような暴言がゲームの導入部分にあって傷ついた、という事件を紹介しています。Read more »

0
『直感ヒトフデ』のお正月問題公開中 画像

『直感ヒトフデ』のお正月問題公開中

任天堂の『直感ヒトフデ』の公式サイトにてチェックメイトのお正月問題として「正」・「月」・「かがみもち」・「こままわし」・「たこあげ」・「もちつき」の6つが公開されています。パスワードを入力することで楽しめます。Read more »

0
『バイオハザード4』・『ゼルダの伝説』海外コマーシャル 画像

『バイオハザード4』・『ゼルダの伝説』海外コマーシャル

1月27日に国内で発売予定の『バイオハザード4』や既に国内では発売中の『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』の海外で放映されているコマーシャルがGameCubeAdvancedにて公開されています。Read more »

0
ユービーアイ問題、アタリやビベンディ、フランス政府もサポート? 画像

ユービーアイ問題、アタリやビベンディ、フランス政府もサポート?

Reutersによればアタリの親会社であるインフォグラムスのCEOのBruno Bonnell氏はユービーアイソフトがEAの仕掛ける買収に抵抗することを望み、独立を維持する為に協力する用意があることを明らかにしたそうです。Read more »

0
『ターミネーター3: ザ・レデンプション』公式サイト 画像

『ターミネーター3: ザ・レデンプション』公式サイト

1月20日にアタリから発売される『ターミネーター3: ザ・レデンプション』の公式サイトがオープンしています・・・半月前に。映画を題材にしたアクション&シューティングゲームで劇場さながらの迫力でアクションを楽しめます。Can you change the future?Read more »

0
『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』WEB体験版が登場 画像

『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』WEB体験版が登場

マーベラスインタラクティブから1月27日にゲームボーイアドバンスで発売される『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』のWEB体験版が公開されました。ゲームの序盤部分をプレイでき、ゲームの雰囲気を知ることができます。体験版を作るならSLGはいいですね。Read more »

0
<u>Nintendo iNSIDEのスタッフを募集します(2)</u> 画像

<u>Nintendo iNSIDEのスタッフを募集します(2)</u>

おかげさまでNintendo iNSIDEは一日に10万ページビューを記録するサイトに成長しました。今年はゲームキューブやニンテンドーDSで多くの注目ソフトが発売され、5月のE3では次世代機「レボリューション」が発表されることになっています。当サイトで扱うべきニュース記事も増えていくことが期待されます。そこで、現在のスタッフに加えて幾名かの新スタッフを募集したいと思います。Read more »

0
ゼルダ正式タイトルは『Gates of the Realm』? 画像

ゼルダ正式タイトルは『Gates of the Realm』?

The Magic Boxはゲームキューブで開発中の『ゼルダの伝説』最新作の正式タイトルが『The Legend of Zelda: Gates of the Realm』になると任天堂が発表したと伝えています。直訳すると「王国の扉」or「王国の門」といったところでしょうか。Read more »

0
欧州のニンテンドーDS発売は3月17日? 画像

欧州のニンテンドーDS発売は3月17日?

Amazon.co.uk(英国)やAmazon.de(ドイツ)がニンテンドーDS向けに発売予定の『レイマンDS』の発売日を3月17日と掲載しています(co.ukでは既に削除)。欧州での発売は第1四半期とされていますが、まだ正式な発表はありません。これで決定でしょうか?Read more »

0
Nintendo INSIDE GAME AWARD 2005 結果発表 画像

Nintendo INSIDE GAME AWARD 2005 結果発表

さてさてNintendo INSIDE GAME AWARD 2005の発表を行いたいと思います。投票と共に色々な感想も聞かせてもらいましたが、特に多かったのはゲームキューブの不作とニンテンドーDSの活躍ですね。ゲームキューブに関しては、任天堂からも毎月何らかのソフトが発売されていましたが、印象に残るゲームは少なかったような気がしますね。また、ゲームボーイアドバンスが充実していたという意見も多く寄せられました。ニンテンドーDSはまだ12タイトルしか発売されてない(うち1つは30日発売)という状況でトップ10を決めるのもおかしいような気もしないではありませんが、ともかくトップ10を選びました。投票総数は468票でした(もうちょっと宣伝すれば良かったかもしれない)。Read more »

0
DS『キャッスルヴァニア』第一報 画像

DS『キャッスルヴァニア』第一報

Electronic Gaming Monthlyの最新号にニンテンドーDS『キャッスルヴァニア』の記事が掲載されているようです。それによれば最新作はGBA『キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-』を踏襲した作りになっているようです。北米での発売は2005年秋です。Read more »

0
あけましておめでとうございます 画像

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。ニンテンドーDSやPSPの発売で盛り上がるゲーム業界ですが、今年は更に次世代ゲーム機も発表され一層盛り上がっていく、反転攻勢の年になるのではないかと思います。既存のハードでも『ゼルダの伝説』など成熟したハードに相応しい期待の作品が多数発売される予定です。Nintendo INSIDEも一層充実した内容にしていきたいと思います、今年一年もどうぞ宜しく御願いします。Read more »

0
N.O.M.1月号、「バンブラ&マリパ大特集」 画像

N.O.M.1月号、「バンブラ&マリパ大特集」

任天堂オンラインマガジン(N.O.M.)1月号が公式サイトに掲載されました。今回はニンテンドーDS用ソフト『大合唱!バンドブラザーズ』と、ゲームボーイアドバンス用ソフト『マリオパーティアドバンス』を取り上げた「大合唱!バンドブラザーズ&マリオパーティ大特集」です。両ソフトともにプレイレポートと開発者インタビューが掲載されています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
2004年10大ニュース 画像

2004年10大ニュース

今年も色々なニュースがありました。どんなニュースがにぎわしてくれたのでしょうか、独断と偏見でトップ10を選んでみました。ちなみにNintendo INSIDEの今年のニュース掲載数は2792本でした。Read more »

0
さようならGAMESPOT JAPAN 画像

さようならGAMESPOT JAPAN

1997年に「GAMESPOT JAPAN」として創刊され、現在は「SOFTBANK GAMES」となっているSGBですが、2004年12月31日をもって終了し全てのスタッフが離れて、2005年からはITmediaとして蘇るそうです。Read more »

0
『大合奏!バンドブラザース』のCMにTHC!! 画像

『大合奏!バンドブラザース』のCMにTHC!!

好評発売中の『大合奏!バンドブラザース』のテレビCMが年明けに再び放映されるそうで、今年始めの『1080゜SILVER STORM』のCMに曲を提供したTHC!!が登場します。THC!!の新曲「D.O.B(re-bone)」も流されるとのことです。Read more »

0
ニンテンドーDSの国内販売数が110万台に 画像

ニンテンドーDSの国内販売数が110万台に

2004年12月20日〜26日の週間売上によれば、ニンテンドーDSの販売台数は25万2000台で、12月2日の発売以来の国内販売台数は109万5000台に達しました。正月商戦の次週くらいには年内出荷予定140万台は実売でも達成できそうです。Read more »

0
ユービーアイ「EAの行動は敵対的なもの、防衛策をとる」 画像

ユービーアイ「EAの行動は敵対的なもの、防衛策をとる」

エレクトロニック・アーツが株式の19パーセントを取得したユービーアイソフトですが、ユービーアイはこれは事前に通告のない敵対的なものだったとして、独立を維持する為に防御策を取ることを明らかにしました。Read more »

0
セガダイレクトで『きみしね』グッズ販売開始 画像

セガダイレクトで『きみしね』グッズ販売開始

セガダイレクトにて『きみのためなら死ねる』のオリジナルグッズの販売が開始されました。用意されているのはスポーツタオル、DSケース、メタモマグカップ、リストウォッチの4点です。どれもゲームの個性的なデザインをモチーフにしたものです。Read more »

0
ゲームクリエイターからの挨拶 画像

ゲームクリエイターからの挨拶

電撃オンラインに「さよなら>2004 ゲームクリエイターからのご挨拶 こんにちは>2005」という企画が掲載されています。任天堂関連の方も多数登場して気になるコメントを残しています。Read more »

0
『真・三国無双アドバンス』が3月発売決定 画像

『真・三国無双アドバンス』が3月発売決定

コーエーからゲームボーイアドバンスで『真・三国無双アドバンス』が発売されることが決定しました。2005年3月発売予定で、価格は5040円です。Read more »

0
『マリオパーティアドバンス』公式サイトオープン 画像

『マリオパーティアドバンス』公式サイトオープン

2005年1月13日に発売される『マリオパーティアドバンス』の公式サイトがオープンしました。ゲームキューブで人気のパーティゲームが初めてGBAで登場します。価格は4800円で、特製ふろくとして「マリパボード」がつきます。Read more »

0
『大合奏バンドブラザーズ』、「スライダー」の楽譜公開 画像

『大合奏バンドブラザーズ』、「スライダー」の楽譜公開

『大合奏バンドブラザーズ』の公式サイトにてエディット用の歌詞として『スーパーマリオ64』の「スライダー」が公開されています。また、「ジングルベル」の楽譜も引き続き公開中です(この演奏の様子はほぼ日刊イトイ新聞で見ることができます)。Read more »

0
来年のキャメロットにも期待! 画像

来年のキャメロットにも期待!

今年は『マリオゴルフGBAツアー』と『マリオテニスGC』の2タイトルを完成させたキャメロットですが、来年も色々と期待できそうです。Read more »

0

もっと見る