人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,778 ページ目)

ゲームボーイが手術前の子供達を最もリラックスさせる効果がある 画像

ゲームボーイが手術前の子供達を最もリラックスさせる効果がある

ゲームボーイは病院でも子供達をリラックスさせる為に活用されているようです。ニューヨークタイムス金曜版は「Video Games Used to Relax Kids in Hospital(ビデオゲームは病院で子供をリラックスさせるのに使われる)」という記事を掲載しました。Read more »

0
モリガングがDSゲームカードの保護ケースを発売 画像

モリガングがDSゲームカードの保護ケースを発売

モリガングはニンテンドーDSのゲームカードを傷やほこりなどから守る任天堂公認の保護ケース「カードポケット3」を12月17日に発売します。ブルー、レッド、イエローのクリアカラー3色セットで価格は300円です。Read more »

0
ティアリングサーガ裁判、任天堂が最高裁に上告 画像

ティアリングサーガ裁判、任天堂が最高裁に上告

任天堂とインテリジェントシステムズがエンターブレインらを訴えていた裁判で任天堂側は11月24日に下った高裁判決(不正競争防止法違反を認定、eb側に賠償命令、著作権違反は却下)を不服として最高裁判所に上告しました。Read more »

0
ポケモンセンターが横浜に来春オープン決定! 画像

ポケモンセンターが横浜に来春オープン決定!

ポケモングッズを扱う専門店「ポケモンセンター」が福岡に続いて横浜にもオープンすることが決定しました。これで東京、大阪、名古屋、福岡、横浜、ニューヨークと6店舗となります。Read more »

0
『ジャンプスーパースターズ』最新情報、ジャンプフェスタで体験 画像

『ジャンプスーパースターズ』最新情報、ジャンプフェスタで体験

任天堂からニンテンドーDS向けに発売予定の『ジャンプスーパースターズ』ですが、最新の週刊ジャンプによれば、「ボボボーボ・ボーボボ」・「DEATH NOTE」・「いちご100%」の3作品が新たに参戦決定したそうです。Read more »

0
コナミJPNがジャンプフェスタの出展タイトルを発表 画像

コナミJPNがジャンプフェスタの出展タイトルを発表

コナミJPNはジャンプフェスタ2005への出展タイトルを発表しました。ニンテンドーDS『遊戯王デュエルモンスターズ ナイトメアトルバドゥール』などが体験できます。開催は12月18日・19日で会場は幕張メッセ、入場は無料となっています。Read more »

0
トミーがジャンプフェスタの出展タイトルを発表 画像

トミーがジャンプフェスタの出展タイトルを発表

トミーは12月18日・19日の両日に幕張メッセで開催されるジャンプフェスタ2004への出展タイトルを明らかにしました。Read more »

0
「探しても見つからないクリスマスギフト」 画像

「探しても見つからないクリスマスギフト」

CNN MONEYは「Hard-to-find holiday gifts」という記事で今年のホリデーシーズンに「サンタ」が探すのに苦労するだろうアイテムとしてニンテンドーDS、PS2、iPodを紹介しています。Read more »

0
DS『テニスの王子様2005 CRYSTALDRIVE』CM公開 画像

DS『テニスの王子様2005 CRYSTALDRIVE』CM公開

コナミの公式サイトにて12月30日にニンテンドーDSで発売される『テニスの王子様2005 CRYSTALDRIVE』の15秒テレビCMが公開されています。「俺様の美技にニンテンドーDSでも酔いな」、価格は5040円です。ちなみにDSはCIは入らないようです。こちら。Read more »

0
『メトロイドプライム2』を買ってWWEのスターと対戦 画像

『メトロイドプライム2』を買ってWWEのスターと対戦

任天堂オブアメリカとWorld Wrestling Entertainmentは、『メトロイドプライム2エコーズ』を購入したユーザーを対象にWWEのスター達と対戦を楽しむ事ができるキャンペーンを行います。Read more »

0
Jeff Minter氏の『Unity』が開発中止に 画像

Jeff Minter氏の『Unity』が開発中止に

『Tempest2000』などの開発者として知られるJeff Minter氏がライオンヘッドスタジオと共に開発に取り組んでいたゲームキューブ向け『Unity』が開発を断念したそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年11月29日-12月5日  画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年11月29日-12月5日

任天堂の新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」がついに発売されました。初週の売り上げはニンテンドーDS本体が46万8千台で、ソフトが合計で48万9千本だったということです。ソフトに関しては同時発売された11本中6本がランクインしています。今後は年内にどれだけ売り上げを伸ばせるかに注目です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
セガがジャンプフェスタ2005への出展タイトルを発表 画像

セガがジャンプフェスタ2005への出展タイトルを発表

セガは12月18日・19日の両日に幕張メッセで開催されるジャンプフェスタ2005への出展タイトルを発表しました。今回新たに発表されたGBA向けタイトル『BLEACH』も映像出展される予定です。Read more »

0
EA『ファイトナイト ラウンド2』を発表 画像

EA『ファイトナイト ラウンド2』を発表

エレクトロニック・アーツは、人気ボクシングシリーズの最新作『ファイトナイト ラウンド2』を来年3月にゲームキューブ、プレイステーション2、Xboxの3機種で発売すると発表しました。Read more »

0
英国でPS2の在庫切れがGCをサポート!? 画像

英国でPS2の在庫切れがGCをサポート!?

The Irish Timesは「ot Much Fun for Game Fans as Play Station Stocks Run Out」という記事で英国とアイルランドでのPS2の供給不足についてレポートしました。Read more »

0
『マリオテニス』と『ジャングルビート』は2月に欧州で発売 画像

『マリオテニス』と『ジャングルビート』は2月に欧州で発売

任天堂オブヨーロッパはゲームキューブ向け『マリオテニスGC』を2月25日に、同『ドンキーコング ジャングルビート』を2月4日に、ゲームボーイアドバンス向け『ぶらぶらドンキー(DK: King of Swing)』を2月4日に発売すると発表しました。Read more »

0
ユービーアイ、DS向けデートSLG『スプラング』北米発売 画像

ユービーアイ、DS向けデートSLG『スプラング』北米発売

ユービーアイソフトは北米でニンテンドーDS向けタイトル『スプラング』を発売したと発表しました。開発元はニューヨークに本拠を置くGuillemot Inc.で、レーティングはTEEN向けとなっています。価格は29.99ドルです。Read more »

0
DS、北米売上は70万台を突破、年末までに140万台を出荷 画像

DS、北米売上は70万台を突破、年末までに140万台を出荷

既にお伝えしたように年末までのニンテンドーDSの出荷台数は280万台と上方修正されましたが、任天堂オブアメリカの発表によれば、内訳は国内が140万台で北米が140万台となるそうです。Read more »

0
岩田社長が外国記者クラブで講演、DSの年内出荷は280万台に(3) 画像

岩田社長が外国記者クラブで講演、DSの年内出荷は280万台に(3)

任天堂の岩田聡社長は9日の午後から日本外国特派員協会で公演を行い、ニンテンドーDSの年内出荷台数を予定の200万台から280万台へ引き上げることを明らかにしました。日米共に好調な売れ行きを見せている為で、年度内の出荷予定(500万台)は変えていません。Read more »

0
カナダの任天堂のコマーシャル 画像

カナダの任天堂のコマーシャル

GameCubeAdvancedにてカナダで放映されている任天堂のCMが4種類公開されています。2つは『メトロイドプライム2 エコーズ』、2つはNOCが展開している「TOO MUCH FUN」をコンセプトにしたものです。Read more »

0
ミッドウェイもニンテンドーDSをサポート 画像

ミッドウェイもニンテンドーDSをサポート

ミッドウェイのCEOのDavid Zucker氏は今朝開催された投資家向けの説明会「Credit Suisse First Boston's 2004 Media and Telecom Week」にてニンテンドーDSをサポートすることを明らかにしました。Read more »

0
UBS証券が任天堂の投資判断を格上げ 画像

UBS証券が任天堂の投資判断を格上げ

UBS証券は任天堂の投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げしたそうです。目標株価は13000円から15000円に。「為替円高の影響が懸念されるものの、来年度の業績予想は上方修正へ。配当金の引き上げなども期待できる」とのこと。自社株買いも評価されているようです。Read more »

0
THQがDS向けチャットソフト『Ping Pals』を発売 画像

THQがDS向けチャットソフト『Ping Pals』を発売

THQはニンテンドーDS向けに『Ping Pals』を北米で発売しました。これはサードパーティ版『ピクトチャット』と言うべきもので、アバターに対応するなどより高機能なチャット機能と複数人で一緒に遊べるミニゲームが収録されています。Read more »

0
『レイマンDS』の北米での発売が2005年に延期 画像

『レイマンDS』の北米での発売が2005年に延期

ユービーアイソフトは11月〜12月としていた『レイマンDS』の北米での発売を2005年に延期することを明らかにしました。Read more »

0
Nitro Online「今後10〜12日以内にDSでオンラインを」 画像

Nitro Online「今後10〜12日以内にDSでオンラインを」

ニンテンドーDSをPCを通じてオンライン対戦に対応させてしまおう、という計画を進めているグループのうちの1つ、Nitro Onlineは今後10〜12日以内にオンラインで実際に対戦が可能なバージョンをリリースすると明らかにしました。Read more »

0
『マリオパーティ6』北米発売 画像

『マリオパーティ6』北米発売

任天堂オブアメリカは6日に『マリオパーティ6』を北米地域で発売しました。人気のパーティゲームももう6弾になりますが、今回はマイクを使ったミニゲームで新しいパーティの主役となりそうです。既に国内では発売されています。Read more »

0

もっと見る