人生にゲームをプラスするメディア

ゲームクリエイターからの挨拶

電撃オンラインに「さよなら>2004 ゲームクリエイターからのご挨拶 こんにちは>2005」という企画が掲載されています。任天堂関連の方も多数登場して気になるコメントを残しています。

ゲームビジネス その他
電撃オンラインに「さよなら>2004 ゲームクリエイターからのご挨拶 こんにちは>2005」という企画が掲載されています。任天堂関連の方も多数登場して気になるコメントを残しています。

ポケモン代表取締役社長兼CEOの石原恒和氏は2005年の抱負として「『ポケモン』集大成の年と言えるでしょう。GC、GBA、DSで、それぞれいくつかの新しいタイトルを予定しています」とコメントしています。

任天堂でFEシリーズを担当する西村建太郎氏は「来年はGC用ソフト『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』、ニンテンドー DSでは『アドバンスウォーズ』をリリース予定です。どちらも開発スタッフ一同全力投球でがんばっていますので、ぜひよろしくお願いします!」とコメント。

『メテオス』に取り組んでいる桜井政博氏は「2004年末である今思うことと、2005年に実際にやることが、まったく異なるような仕事をしたいな、と思っています。予定していることをただ仕上げるだけではなく、臨機応変に新鮮なことをできればいいなぁと」とのこと。

セガの中裕司氏は「2004年夏に発表させていただいた『ファンタシースター ユニバース』、『ソニック・ディーエス(仮)』をはじめとするソニックシリーズなど、まだ発表していない新作もあわせ、2005年も今以上に皆さんを驚かせたいと思います」としています。

この他、ゲームフリーク取締役開発部長の増田順一氏、任天堂企画開発本部の中田隆一氏、竹内高氏、阿部悟郎氏、カプコンの小林裕幸氏、クローバースタジオの稲葉敦志氏、キューエンタテインメントの水口哲也氏、スクウェアエニックスの時田貴司氏らのコメントが紹介されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る