任天堂はWiiリモコンで大胆にモーションコントローラーを取り入れましたが、実はゲームキューブのスタート時点で次の模索は始まっていたのかもしれません。GameReactorがファクター5へ行ったインタビューで、同社のJulian Eggebrecht社長は気になる証言をしています。Read more »
GameDaily.bizは、任天堂オブアメリカのジョージ・ハリスン上級副社長マーケティング&コーポレートコミュニケーションズへのインタビューを掲載されています。これはE3で収録されたものだそうですが、「Wiiザッパー」や「Wiiバランスボード」などの周辺機器や、新作ダウンロードサービス「WiiWare」などについて興味深い答えを示しています。一部を紹介します。Read more »
米誌「ビジネスウィーク」は毎年公表している世界企業のブランド価値ランキングの最新版「The Best Global Brands For 2007」を発表しました。これはコンサルティング企業であるインターブランドと共同で今年で7年目になるもので。一般消費者の視点から各企業ブランドを評価したものです。Read more »
昨日の業績見込みの上方修正を受けて、26日の株式市場でも任天堂株価は続伸。一時ストップ高となるなど、終値は前日比+5000円プラスの6万1800円で時価総額は8兆7551億円に。国内銘柄ではキヤノンに次ぐ5位。三井住友フィナンシャルグループ、NTT、ホンダ、ドコモなどを一気に抜き去りました。Read more »
任天堂は8月2日にWiiで発売する『フォーエバーブルー』(FOREVER BLUE)の公式サイトをオープンしました。Wiiで海の散策へ! 触れることのできる海の世界。南太平洋に浮かぶ幻の島で、自由に、自分なりに、海の世界を体験することができます。開発はアリカ、価格は5800円です。Read more »
先日お伝えしたように、任天堂オブアメリカはNASCARに参戦するGreg Biffle選手をスポンサーし、Wiiテーマのフォード・フュージョンを走らせると発表しました。マシンは8月12日のGlen International(ニューヨーク)と9月23日のDover International Speedway(デラウェア)でのレースに参加するということです。レースの模様はESPNやABCなどで中継される予定です。Read more »
「I'm Reggie and ...」2004年のE3プレスカンファレンスで鮮烈デビューを果たした任天堂オブアメリカの社長兼COO、Reggie Fils-Aime氏は3年前と同じ言葉でスピーチを始めました。しかし攻撃的な言葉を続けて自慢の新作ラインナップを紹介した3年前と異なり、今日の言葉には余裕が感じられ、そして自信に充ち溢れていました。「I'm Happy. 今日は記念すべき日です。任天堂にとってだけでなく、全てのプレイヤーにとって今日はターニングポイントとなります」Read more »
任天堂オブヨーロッパはE3に合わせて今後の欧州でのWiiとニンテンドーDSのラインナップを発表しました。Wiiでは『スーパーマリオギャラクシー』や『突撃!ファミコンウォーズ2』が第4四半期(10-12月)に発売予定、ニンテンドーDSでは『マリオパーティDS』や『アドバンスウォーズ2』という名前が確認できます。Read more »
本日正午過ぎか各社の先陣を切ってマイクロソフトがE3前のプレスカンファレンスを開催し、多くの新作タイトルやXBox LIVEの充実などについて発表を行いましたが、続いて日本時間で本日深夜1時(12日01時00分)より任天堂がプレスカンファレンスを開催します。様々な噂が飛び交ってますが、どのような情報が明らかになるのでしょうか?Read more »
米Fox Newsによれば、任天堂は大リーグ・マリナーズの本拠地、セーフコ・フィールドにて「ニンテンドーファンネットワーク」(Nintendo Fan Network)と呼ばれる野球観戦をもっと楽しくするシステムを実験中だそうです。特別なプログラムをニンテンドーDSにダウンロードする事で手元のDS画面でリプレイを見たり、選手に関するデータを確認したり、席から食べ物や飲み物を注文できるというシステムです。Read more »
任天堂オブアメリカの発表によれば、南米・ウルグアイの民事法廷は、任天堂製品の海賊版などを流通した業者に対して、250万USドルと裁判費用を任天堂に支払うことを命じる判決を出したそうです。法廷は被告人と3つの関連する会社が数万個の任天堂製品の海賊版を製造し流通させたと認定しました。Read more »