人生にゲームをプラスするメディア

任天堂に関するニュースまとめ一覧(201 ページ目)

任天堂、2Dメトロイドの開発を否定 画像

任天堂、2Dメトロイドの開発を否定

先日北米で任天堂から発売され、レトロスタジオが開発した『メトロイドプライム3 コラプション』、その中にスキャンすると「最新の実験レポート: メトロイドプロジェクト"ドレッド"は完成へ最終段階です」と読み取れるオブジェクトがあったそうです。にも関わらず任天堂は2Dメトロイドを開発している事を否定しました。Read more »

0
任天堂の変わる姿勢、そして傲慢な帝国にならないために―岩田聡社長インタビュー 画像

任天堂の変わる姿勢、そして傲慢な帝国にならないために―岩田聡社長インタビュー

米誌「ビジネスウィーク」にて、任天堂の岩田聡へのインタビューが掲載されています。このインタビューの収録自体は7月に開催されたE3の任天堂カンファレンスの翌日に収録されたものだそうですが、任天堂の姿勢の変化について興味深いコメントがありましたので紹介することにします。Read more »

0
任天堂のアニュアルレポートが公開―社長メッセージを紹介 画像

任天堂のアニュアルレポートが公開―社長メッセージを紹介

任天堂の公式サイトにて海外の投資家向けのアニュアルレポート(年次報告書)が掲載されています。特に新しい情報はありませんが、WiiやニンテンドーDS向けソフトの世界の出荷本数と、岩田聡社長のメッセージを紹介します。Read more »

0
最近の気になる任天堂の商標登録 画像

最近の気になる任天堂の商標登録

ゲームメーカーは日々沢山の商標を登録しています。商品化する予定のものは先に抑える傾向があり、公開されているデータベースをチェックすると思わぬ名前に出会うことがあります。最近の任天堂の商標登録を見てみます。Read more »

0
misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会 画像
特集

misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会

豪州任天堂、「CONNECTION TOUR'07」を開催 画像

豪州任天堂、「CONNECTION TOUR'07」を開催

オセアニア地域を担当する任天堂オーストラリアは、WiiやニンテンドーDSの注目タイトルをいち早く体験できる毎年恒例のツアー「CONNECTION TOUR'07 - BIG GAMES FOR BIG BRAINS」を9箇所で実施すると発表しました。Read more »

0
任天堂&ムームー、『タシテン+たして10にする物語+』を10月10日発売 画像

任天堂&ムームー、『タシテン+たして10にする物語+』を10月10日発売

任天堂はニンテンドーDSで『タシテン+たして10にする物語+』を10月10日(水曜日)に発売する事を公開しました。Read more »

0
任天堂、10月の発売予定を公開 画像

任天堂、10月の発売予定を公開

任天堂の公式サイトにて、10月の発売予定リストが公開されました。10月と言えば少し谷間に当たる季節ですが、Wiiの『ドラゴンボールZ Sparking! METEOR』やニンテンドーDSでは『ソニック ラッシュ アドベンチャー』や『ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア』など期待のタイトルも用意されています。Read more »

0
任天堂、9月の「バーチャルコンソール」新規配信タイトルを公開―NEOGEO作品も配信開始! 画像

任天堂、9月の「バーチャルコンソール」新規配信タイトルを公開―NEOGEO作品も配信開始!

猛暑も過ぎて随分過ごしやすくなってきた印象があり、明日からは9月となります。任天堂は9月の「バーチャルコンソール」での新規配信タイトルを公開しました。NINTENDO64の『罪と罰 〜地球(ほし)の継承者〜』や、ファミコンの『燃えろ!!プロ野球』、PCエンジンの『沙羅曼蛇』など来月も注目タイトルが目白押しです。Read more »

0
『GOGOマフィン』が正式サービス開始!ゆるいプレイヤーもバトルガチ勢も気楽にエンジョイできる“ゆるゆるRPG” 画像
特集

『GOGOマフィン』が正式サービス開始!ゆるいプレイヤーもバトルガチ勢も気楽にエンジョイできる“ゆるゆるRPG”

「ほぼ日刊イトイ新聞」にて任天堂・岩田社長と糸井重里氏の対談が連載スタート 画像

「ほぼ日刊イトイ新聞」にて任天堂・岩田社長と糸井重里氏の対談が連載スタート

コピーライターの糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、任天堂の岩田聡社長との対談「任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。」の連載がスタートしました。Read more »

0
任天堂で働くということ・・・「開発環境コーディネータ」の仕事とは? 画像

任天堂で働くということ・・・「開発環境コーディネータ」の仕事とは?

任天堂公式サイトの採用情報のコーナーで不定期連載中の「任天堂で働くということ」では、毎回任天堂社内のチームのスタッフにインタビューし、これまでの活躍を振り返ったり、任天堂を目指す人へのメッセージを送ったりしています。常に表に出るゲーム開発現場よりも、どちらかというとそれを支えるような陰の活躍者が毎回登場していますが、今回の開発環境コーディネーターも正にそのような役割です。Read more »

0
アイドスも任天堂向け強化、WiiとDSで年末までに10タイトル 画像

アイドスも任天堂向け強化、WiiとDSで年末までに10タイトル

傘下にアイドス・インタラクティブを持つ英SCi Entertainment Groupは、任天堂のWiiとニンテンドーDS向けを強化し、年末までに合計10タイトルをリリースすると発表しました。Read more »

0
任天堂、Wiiの生産の遅れを否定 画像

任天堂、Wiiの生産の遅れを否定

英国のゲーム業界紙「MCV UK」は、台湾のDigiTimesが、ICチップやプリント基板等の生産の遅れによって当初の生産計画よりもWiiの生産が遅れていると伝えた事に関連して、任天堂はそのことを否定したと報じています。Read more »

0
【求人】インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中! 画像
特集

【求人】インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!

Wikipedia編集合戦―あらゆる企業・公官庁が参戦していた!?/任天堂・ソニーまで 画像

Wikipedia編集合戦―あらゆる企業・公官庁が参戦していた!?/任天堂・ソニーまで

ここ数日、Wikipediaが企業や公官庁によって自身の都合の良いように編集されているのではないかという問題が大きく取り上げられています。Wikipediaでは編集者のIPアドレスが記録されており、これまでも楽天証券や山谷えり子参議院議員などの関係者が都合の悪い内容を削除するといった事が判明し、騒ぎになってきました。Read more »

0
Wiiで廉価版を導入する計画なし―任天堂 画像

Wiiで廉価版を導入する計画なし―任天堂

英国のゲーム業界紙「MCV UK」が報じたところによれば、任天堂は今のところ、Wiiで旧作の廉価版パッケージを導入する計画はないということです。次世代機ではマイクロソフトがXbox360で「プラチナコレクション」を展開しています。Read more »

0
任天堂『theta』の公式サイトがオープン 画像

任天堂『theta』の公式サイトがオープン

任天堂の公式サイトにて、カウントダウンが行われていた9月6日発売予定の『theta』(シータ)のページがオープンしました。リクライゼーション&回転パズルです。Read more »

0
7月のNPD米国売上はWiiがトップ、ソフトではEA・アクティビジョン・任天堂の3強 画像

7月のNPD米国売上はWiiがトップ、ソフトではEA・アクティビジョン・任天堂の3強

米国の独立系調査機関NDPグループの調べによる2007年7月の米国ゲーム売上は、9億2550万ドルとなり前月から37パーセントの増加となりました。ハードウェアでは引き続き任天堂が非常に好調で、Xbox360はPS3を上回りました。ソフトウェアではEAの定番タイトルである『NCAAフットボール08』が市場をリードしました。Read more »

0
任天堂、「Penny Arcade Expo」に出展―『メトロイドプライム3』など 画像

任天堂、「Penny Arcade Expo」に出展―『メトロイドプライム3』など

任天堂は、インターネットで人気のゲームコミックサイトPenny Arcadeが主催する展示会「Penny Arcade Expo」(PAX)に出展すると発表しました。注目されるのは発売が間近に迫ったWii向け『メトロイドプライム3 コラプション』や、既に国内では発売されてしまいましたがDS向け『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』などです。Read more »

0
『宝島Z バルバロスの秘宝』は欧州では任天堂流通で 画像

『宝島Z バルバロスの秘宝』は欧州では任天堂流通で

任天堂オブヨーロッパは、カプコンの『宝島Z バルバロスの秘宝』の欧州における流通を受け持つことになったと発表しました。サードパーティタイトルを任天堂流通で扱うのはこれまでにも幾つかの事例があります。同様に『逆転裁判 よみがえる逆転』も任天堂流通で、200万本を超える大ヒットを記録しています。Read more »

0
メキシコで任天堂の違法製品を扱う12の業者を摘発 画像

メキシコで任天堂の違法製品を扱う12の業者を摘発

任天堂の発表によれば、メキシコ当局はグアダラハラにて、任天堂製品の海賊版を取り扱っていた12の違法業者を捜索し、4500枚のWiiディスクを含む計1万5000余りの違法製品を押収したということです。Read more »

0
任天堂、Wiiの2件の不具合を修正 画像

任天堂、Wiiの2件の不具合を修正

任天堂はWii本体のアップデートに伴い、『インターネットチャンネル』でリセットするとブラックアウトし、本体の電源を落とさなければ復旧できなくなる問題と、インターネットに有線接続した場合に一部の機器で接続が不安定になる問題の2件の問題の修正を行ったと発表しました。Read more »

0
熱帯魚が泳ぐ、任天堂が『theta』公式サイトをオープン 画像

熱帯魚が泳ぐ、任天堂が『theta』公式サイトをオープン

任天堂はニンテンドーDS向け『theta』(シータ)という謎のタイトルのティザーサイトを開設しています。現在のところ扉ページのみが確認でき、タイトルロゴと、背景には熱帯魚や球形のオブジェクトが確認できます。Read more »

0
任天堂、モーションセンサーを用いた携帯ゲーム機の特許を申請 画像

任天堂、モーションセンサーを用いた携帯ゲーム機の特許を申請

米国特許商標局のデータベースによれば、任天堂は加速度センサーを用いて、モーションセンサーを使った携帯型ゲーム機の特許を新生したようです。考え方としてはWiiリモコンやヌンチャクのセンサーをDSに組み込むようなものでしょうか。特許では「装置を動かすことによってゲーム内にも変化が起こる」ということについて書かれています。Read more »

0
「Wii-kly Update」米国任天堂がVC新規追加タイトル発表 画像

「Wii-kly Update」米国任天堂がVC新規追加タイトル発表

任天堂オブアメリカは米国市場向けに今秋からバーチャルコンソールで配信開始となったゲームを明らかにしました。これらのタイトルは「Wiiショッピングチャンネル」から購入、ダウンロードすることでWiiでプレイする事が出来ます。米国では毎週月曜日の午前9時(PST)に新規タイトルが登場します。Read more »

0
任天堂、『フォーエバーブルー』を無償交換へ 画像

任天堂、『フォーエバーブルー』を無償交換へ

アクアリウムに「シノノメサカタザメ」を配置するとゲームがフリーズする不具合が確認されたWii向け『フォーエバーブルー』ですが、任天堂は検討の結果、商品を差し替える必要があることが判明したとして、不具合が修正された新品との無償交換を実施すると発表しました。Read more »

0
【朝刊チェック】 快走を続ける任天堂を分析、広告付きゲーム拡大中(8月6日) 画像

【朝刊チェック】 快走を続ける任天堂を分析、広告付きゲーム拡大中(8月6日)

朝刊チェック。広島では62回目の原爆の日を迎えました。トヨタの来年の生産台数が1000万台を超えることが計画で明らかになりました。人材派遣のフルキャストに事業停止命令。ゲーム関連では次のようなニュースがありました。Read more »

0
Zoonamiのマーティン・ホリス氏「Wiiは世界を変える」、任天堂時代の話も 画像

Zoonamiのマーティン・ホリス氏「Wiiは世界を変える」、任天堂時代の話も

英国のデベロッパーでZoonamiの創業者で、レア時代に伝説の名作『ゴールデンアイ 007』(N64)や『パーフェクトダーク』(同)のプロデューサーなどを務めたマーティン・ホリス氏がOmputer And VideoGamesのインタビューで、ゲームキューブの設計に携わったNintendo Technology Development時代の話や今動いているタイトルの話をしています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 196
  8. 197
  9. 198
  10. 199
  11. 200
  12. 201
  13. 202
  14. 203
  15. 204
  16. 205
  17. 206
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 201 of 245