英国のゲーム業界向けウェブサイトである「Develop」は、英国でのゲーム売上に基づく、世界の優れたゲーム開発会社100を選ぶ「Develop 100」の2008年版を発表しました。それによれば、京都と東京にスタジオを持ち『スーパーマリオギャラクシー』や『脳を鍛える大人のDSトレーニング』などのヒットを連発した任天堂がトップに立ったということです。Read more »
英国任天堂とBBC(英国放送協会)は提携し、BBCが提供中の番組のオンデマンド配信サービス「BBC iPlayer」をWii向けにも提供することが決定しました。これはBBCグループのフューチャーメディア&テクノロジー担当のErik Huggers氏が、カンヌで開催されたMipTV-Miliaカンファレンスの基調講演で明らかにしたものです。Read more »
韓国任天堂は、公式サイトにてWiiの紹介ページをオープンしました。日本のサイトにあるWiiの簡単な紹介のページがそのまま韓国語に翻訳されたものと、テレビCMが公開されています。発売日や価格は公表されていませんが、報道によれば、14日にWiiに関して記者会見が予定されているということです。Read more »
任天堂は初のCSR(Corporate Social Responsibility / 企業の社会的責任)レポートを発行しました。「任天堂に関わるすべての人が笑顔になるように」という岩田社長のメッセージに始まり、商品の安全性、カスタマーサポート、職場環境、環境対策、調達、企業統治、リスクマネジメントなどについて幅広く紹介されています。Read more »
先日、韓国市場でのWiiの発売時期について今年春とお伝えしましたが、THE KOREA TIMESによれば、韓国任天堂は4月14日にソウルのグランドハイアットホテルにて発表会を実施することを明らかにしたそうです。まだ具体的な発売日は明らかにされていませんが、5月5日の子供の日が目標になると考えられます。Read more »
任天堂オブアメリカはニンテンドーDS向けに3月16日に発売する『ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊』(Pokémon Mystery Dungeon: Explorers of Time)と『ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊』(Pokémon Mystery Dungeon: Explorers of Darkness)で特製ガイドブックが貰える予約キャンペーンを実施すると発表しました。Read more »
日本ファッション協会は、本日午後より赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京にて今年で21回目となる「日本クリエイション大賞」の授与式を開催しました。大賞、環境アート賞、地域文化振興賞、海外賞の4つの部門があり、大賞として「21世紀の新しいライフスタイルを創り出す世界的クリエイティブ集団」として宮本茂氏と任天堂開発チームが大賞を受賞しました。Read more »
「Gガイド」を提供する米Gemstar-TV Guide International, Inc.は任天堂との間で日本における複数年のライセンスを締結したと発表しました。これはWii向けに「G-GUIDE Interactive Program Guide」を提供するというもので、これ以上の契約内容について伏せられています。Read more »
Game Developers Conferenceの主催者で、雑誌「Game Developer」やウェブサイト「Gamasutra」を運営するCMP Game Groupは、世界中の700を超えるゲームデベロッパーを評価した「Game Developer Research」を発行しました。これは毎年発行されているもので、今年で5回目となります。Read more »
財団法人日本ファッション協会は、「より豊かな生活文化の創造」を目指して主催していて今年で21回目となる「日本クリエイション大賞 2007」を発表しました。ジャンルを問わずクリエイティブな視点で生活文化の向上に貢献、時代を切り開いた人物や事象を対象に、時代性、革新性、文化性、国際性、社会性の5つの視点から評価したものです。Read more »
任天堂はWiiショッピングチャンネルにて、新しいWiiチャンネルとして『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』の配信を本日よりスタートしました。これは昨年秋の経営方針説明会で『テレビ番組表チャンネル』として公開されたもので、Wiiでテレビ番組表などをより便利に利用できるようにするチャンネルです。Read more »