人生にゲームをプラスするメディア

任天堂がデバッグスタッフを募集中

任天堂は、デバッグスタッフのアルバイトを公式サイトにて募集中です。ゲームの開発の最終段階で必ず必要になるデバッグは、開発したゲームに不具合(バグ)が無いかどうかテストを行う作業です。何度も何度も同じゲームをプレイして、意図しない動きをしないかどうかを確かめるという、根気の要る作業ですが、良いゲームに仕上げる為には無くてはならない役割です。

ゲームビジネス その他
任天堂は、デバッグスタッフのアルバイトを公式サイトにて募集中です。ゲームの開発の最終段階で必ず必要になるデバッグは、開発したゲームに不具合(バグ)が無いかどうかテストを行う作業です。何度も何度も同じゲームをプレイして、意図しない動きをしないかどうかを確かめるという、根気の要る作業ですが、良いゲームに仕上げる為には無くてはならない役割です。

今回の募集は高卒以上で平日毎日の出勤が可能な方を対象としていて、勤務開始は年明けからです。勤務地は任天堂の京都リサーチセンター(旧本社/京阪「鳥羽街道」駅下車2分)です。自給900円で昇給もあるとのこと。交通費等は支給されます。

Q&Aによればデバッグスタッフに向いているのは、

「ソフトの不具合を探すため、注意力や集中力のある人が向いています。また、チーム作業となるので、コミュニケーション能力を重視しています。これは"上手に話せる"ということではなく、相手の立場に立って丁寧に、正確に伝えようとする姿勢を指します」

ということです。まずは公式サイトからオンラインでエントリーし、履歴書を送って欲しいとのことです。履歴書を通過すると面接があり、合否が決まります。出社日は1月16日からを予定しているということです。履歴書の期限は12月18日必着ということです。ゲーム開発を支える仕事に興味のある方は公式サイトを一度ご覧下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る