
欧州任天堂、「スターカタログ」に新たなプレゼントを追加
欧州版クラブニンテンドー「スターカタログ」に新たなプレゼントが追加されました。このうち上位4つのプレゼントは人気があるのか、すでに姿を消しています。残りわずかとなった「ゼルダの伝説 メロディオブタイム」は、ファミコン用ソフト『ゼルダの伝説1』から、GC用ソフト『ゼルダの伝説 風のタクト』までの選ばれた曲を収録したサントラCDです。国内でもぜひ加えてほしいプレゼントですね。Read more »
0
任天堂公式で「ファミコンとの思い出」募集中
任天堂公式サイトでファミコンミニの発売を記念して「ファミコンとの思い出」を募集しています。特に懐かしい思い出、とくに泣かせる思い出、とくに熱い思い出はサイト上で紹介されるとのこと。Read more »
0


TGS 2025の振り返りはこちらから!


2003年度中間シェアは任天堂が首位
コナミのIR資料によればメディアワークス マーケティング室調べの2003年4月から2004年1月までのゲームソフト売上は任天堂が6,105,187本でトップだったそうです。シェアは17.8%です。また、ポケモンは2,763,776本で第5位です。Read more »
0
【任天堂クラシック博物館】第1回 チャレンジダイス
クラシック博物館という事でここではファミコン以前の任天堂の製品について取り上げて紹介していきたいと思います。メジャーな物(ウルトラハンドなど)から、マイナーなもの(よく分からないペーパークラフトなど)までネタが続く限り紹介していきたいと思います。Read more »
0
息子がゲームをして発作を起こしたと任天堂を提訴―米国
米国ルイジアナ州のある家族が任天堂を訴えました。その理由とは、息子が任天堂のゲームをしていて発作を起こしたのは任天堂が製品の安全に対して十分な予防措置を取っていなかったからだ、というものです。彼らの弁護士は「任天堂のゲームには怪我や死に繋がる危険が存在している」としています。Read more »
0
メカSF×MMORPG『RFオンラインネクスト』ってどんなゲーム?バイオスーツで空を飛び、巨大兵器で機械竜と戦ってきた!【プレイレポ】


DICE 2004: 任天堂はまだオンラインには懐疑的
毎年開催されているゲームデザイナーによるサミット・DICEが今年もラスベガスで開幕しました。まず開催されたラウンド・テーブルにて任天堂オブアメリカのコーポレート・アフェアーズ担当上級副社長のPerrin Kaplan氏がオンラインゲームについてコメントしました。Read more »
0

任天堂が65歳定年制を導入
毎日新聞によれば任天堂は今年の一月に65歳定年制を導入したそうです。任天堂はこれまで、社員数が少ないこともあって定年制を設けていませんでしたが、「定年の年齢がないと人生に区切りがつけにくい」という声も受けて導入に踏み切りました。Read more »
0
渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある!





やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ


【任天堂広告館】第11回 『機動戦士ガンダム 戦士達の奇跡』チラシ
ゲームキューブ初のガンダムとして3月18日に発売される『機動戦士ガンダム 戦士達の奇跡』のチラシです。店頭で配布されているもので、専用のPOPの中に入っていました。サイズはB5で2つ折の計4面です。Read more »
0

月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容
ゲームショップなどの店頭の什器に入る月刊任天堂店頭デモの3月号の内容が明らかになりました。チュンソフトの期待の新作『シレン・モンスターズ ネットサル』も体験する事が出来ます。このラインナップを見ただけでも、3月のラインナップの凄さが分かります。Read more »
0
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職
任天堂の名物広報として「64Dream(現Nintendo Dream)」の質問箱で「そんなこたぁないでしょう」の名台詞を残した本郷好尾氏が2度目の転職で今年1月1日に株式会社ポッカコーポレーションの企画本部宣伝企画グループマネージャーに就任していた事が判明しました。Read more »
0
【レア・コレクティブス】デザインTシャツ「任天堂歴代コントローラ」
クラブニンテンドーのプレゼントで300ポイントで手に入る、オリジナルデザインTシャツ
「任天堂歴代コントローラ」を紹介します。名前の通り歴代のコントローラーがデザインされたTシャツでサイズはLとMが用意されています、私はLサイズを注文してみました。注文からなんと一週間掛からない早さで届いたのでびっくりしました。概観をリポートします。
こんな大きな封筒で届きました。メール便です。右は「プレゼントお届けのご案内」。
封筒の中にはこのように入っています。CONTROLLERとという文字と歴代のコントローラーがずらっと並んでいます。全部分かりますか?
左は正面から見たところ。右上は裏の首の部分です。任天堂伝統の十字キーが描かれています。両袖の部分(右下)にはクラブニンテンドーのロゴも入っています。プリント部分の拡大はこちら。
GAME & WATCH MULTI SCREEN /1982
FAMILY COMPUTER /1983
SUPER FAMICOM /1990
VIRTUAL BOY /1995
NINTENDO 64 /1996
NINTENDO GAMECUBE /2001
GAMEBOY /1989
GAMEBOY POCKET /1996
GAMEBOY LIGHT /1998
GAMEBOY COLOR /1998
GAMEBOY ADVANCE /2001
GAMEBOY ADVANCE SP /2003
記載されているのは上のような感じ。GAME&WATCHがマルチスクリーンなのはこだわりでもあるのでしょうか。どうやら無かった事にされているハードは無さそうなので一安心です。もの凄く不遇だったGBライトやバーチャルボーイもこれで成仏できます。次に違う柄を作るとしたらメディアで作って欲しいですね。カートリッジからディスクまで、、、ってあまり種類多くない気もしますが。Read more »

欧州任天堂のMDがELSPAゲームサミットで基調講演
ヨーロッパの業界団体ELSPA(he Entertainment and Leisure Software Publishers Association)は6月8・9日と英国ロンドンで開催するELSPAゲームサミットで任天堂オブヨーロッパのマーケティング・ディレクターのDavid Gosen氏らが基調講演を行うと発表しました。Read more »
0

美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る


