人生にゲームをプラスするメディア

2003年度中間シェアは任天堂が首位

コナミのIR資料によればメディアワークス マーケティング室調べの2003年4月から2004年1月までのゲームソフト売上は任天堂が6,105,187本でトップだったそうです。シェアは17.8%です。また、ポケモンは2,763,776本で第5位です。

ゲームビジネス その他
コナミのIR資料によればメディアワークス マーケティング室調べの2003年4月から2004年1月までのゲームソフト売上は任天堂が6,105,187本でトップだったそうです。シェアは17.8%です。また、ポケモンは2,763,776本で第5位です。

また、メディアクリエイト総研調べでも、任天堂は6,536,888本、17.1%のシェアとなりました。ポケモンは2,929,090本でシェアは8.6%です。

どちらものデータでも残り2か月分を足した2003年度の年間売り上げは任天堂とポケモンを合算すると1000万本に達するのは確実です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  5. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る