任天堂に関するニュースまとめ一覧(239 ページ目)
第7回任天堂こども囲碁大会、開催決定
毎年開催される任天堂こども囲碁大会が今年も日本棋院市ヶ谷会館にて5月2日(日)に開催されます。参加資格は幼稚園、保育園から中学生までの以後入門者から級有者まで(段をもってる人は参加できません)。参加料金は1000円。Read more »
2004.3.23 Tue 18:03
GBAゲームを2本買って20ドルキャッシュバック―任天堂カナダ
任天堂オブカナダは既に『マリオ&ルイージRPG』もしくは『メトロイド ゼミッション』をMy Nintendoに登録しているユーザーを対象に5月20日までの期間中に指定されたゲームを2本買って登録すると20ドルのキャッシュバックを受けられる「Get Lid」キャンペーンを行うことを発表しました。指定のタイトルは以下の5タイトル。Read more »
2004.3.22 Mon 23:06
【任天堂クラシック博物館】第2回 マーブル・ゲーム
任天堂クラシック博物館の第二回はまたしてもマイナー物。今回は「Marble」というゲームです。どうやらこのゲーム、表記を見ると海外の「Mifton Braddley Company」のおもちゃを日本で任天堂が製造して販売したもののようです。発売時期は60年代だと思われますが良く分かりません。価格は300円です。Read more »
2004.3.21 Sun 17:26
任天堂カナダがMuchMusicと組んでGBASP一周年を祝うキャンペーン開催
任天堂オブカナダはカナダでGBASPが発売されてから一周年を迎えるのを記念してMuchMusic(http://www.muchmusic.com/)と提携してプロモーションキャンペーンを開催する事を発表しました。4月15日にMuchMusicでFinger Elevenのプライベートコンサートを行うそうです。Read more »
2004.3.20 Sat 5:29
英国任天堂が1000万ユーロのキャンペーンを開催
英国任天堂は4月2日から4月25日の間にゲームキューブ、もしくはゲームボーイアドバンスSPを購入した全てのユーザーに250ユーロ分の割引チケットをプレゼントする「The Nintendo £10 Million Giveaway」というキャンペーンを行うと発表しました。Read more »
2004.3.19 Fri 22:56
NintendoGirls.com(任天堂スペイン)
Read more »
2004.3.18 Thu 17:51
任天堂は業界を牽引し続けます、GC在庫は回復中
昨日発表された2月のNPDデータを下に任天堂が出したリリースです。Read more »
2004.3.17 Wed 22:21
任天堂がGBAなどのエミュレーターの特許を取得、取締り強化へ
任天堂が米国特許商標局に対して申請していたエミュレーターに関する特許(6,672,963「Software implementation of a handheld video game hardware platform」)が4年間の審査を経て認可されたそうです。Read more »
2004.3.13 Sat 23:42
欧州任天堂、「スターカタログ」に新たなプレゼントを追加
欧州版クラブニンテンドー「スターカタログ」に新たなプレゼントが追加されました。このうち上位4つのプレゼントは人気があるのか、すでに姿を消しています。残りわずかとなった「ゼルダの伝説 メロディオブタイム」は、ファミコン用ソフト『ゼルダの伝説1』から、GC用ソフト『ゼルダの伝説 風のタクト』までの選ばれた曲を収録したサントラCDです。国内でもぜひ加えてほしいプレゼントですね。Read more »
2004.3.11 Thu 22:20
任天堂公式で「ファミコンとの思い出」募集中
任天堂公式サイトでファミコンミニの発売を記念して「ファミコンとの思い出」を募集しています。特に懐かしい思い出、とくに泣かせる思い出、とくに熱い思い出はサイト上で紹介されるとのこと。Read more »
2004.3.11 Thu 21:34
任天堂、GBAと無線を結ぶ基地局を全国2000店舗に設置
任天堂は、ゲームボーイアドバンスとワイヤレスアダプタを結ぶ基地局を、全国の玩具店約2000店舗に25日から順次導入し、『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の対戦が楽しめる「ジョイスポットサービス」を展開する方針を明らかにしました。Read more »
2004.3.11 Thu 8:58
「カスタムロボちょっといい話」第3回(任天堂)
Read more »
2004.3.10 Wed 23:29
Jason Rubin氏がノーティ・ドッグを退職―任天堂行きとの観測?
ソニー傘下のデベロッパーで『クラッシュバンディクー』や『ジャック×ダグスター』などを開発したノーティ・ドッグの社長のJason Rubin氏が現在開発中の『ジャック×ダグスター3』を最後にノーティ・ドッグを退職する事を明らかにしました。Read more »
2004.3.10 Wed 16:45
2003年度中間シェアは任天堂が首位
コナミのIR資料によればメディアワークス マーケティング室調べの2003年4月から2004年1月までのゲームソフト売上は任天堂が6,105,187本でトップだったそうです。シェアは17.8%です。また、ポケモンは2,763,776本で第5位です。Read more »
2004.3.8 Mon 23:53
【任天堂クラシック博物館】第1回 チャレンジダイス
クラシック博物館という事でここではファミコン以前の任天堂の製品について取り上げて紹介していきたいと思います。メジャーな物(ウルトラハンドなど)から、マイナーなもの(よく分からないペーパークラフトなど)までネタが続く限り紹介していきたいと思います。Read more »
2004.3.7 Sun 23:36
息子がゲームをして発作を起こしたと任天堂を提訴―米国
米国ルイジアナ州のある家族が任天堂を訴えました。その理由とは、息子が任天堂のゲームをしていて発作を起こしたのは任天堂が製品の安全に対して十分な予防措置を取っていなかったからだ、というものです。彼らの弁護士は「任天堂のゲームには怪我や死に繋がる危険が存在している」としています。Read more »
2004.3.7 Sun 22:49
【EDITORIAL】 任天堂が定年制を導入
任天堂がこの1月から65歳定年制を導入した。今まで無かったのかと驚かれる節もあるかと思うが、無かったのである。Read more »
2004.3.7 Sun 16:58
DICE 2004: 任天堂はまだオンラインには懐疑的
毎年開催されているゲームデザイナーによるサミット・DICEが今年もラスベガスで開幕しました。まず開催されたラウンド・テーブルにて任天堂オブアメリカのコーポレート・アフェアーズ担当上級副社長のPerrin Kaplan氏がオンラインゲームについてコメントしました。Read more »
2004.3.5 Fri 14:07
任天堂、近いうちにDSの協力企業を発表する予定
今年5月のE3にて大々的に披露されると思われるニンテンドー・ディーエスですが、Hotwiredによれば近いうちにゲーム開発で協力している企業を発表する予定だそうです。Read more »
2004.3.4 Thu 23:25
任天堂が65歳定年制を導入
毎日新聞によれば任天堂は今年の一月に65歳定年制を導入したそうです。任天堂はこれまで、社員数が少ないこともあって定年制を設けていませんでしたが、「定年の年齢がないと人生に区切りがつけにくい」という声も受けて導入に踏み切りました。Read more »
2004.3.4 Thu 15:23
任天堂はなぜレア社株を売却したのか
IGNcubeのN-Queryで、読者の「任天堂はなぜレア社を売却したのか」の質問に対して、Matt氏は次のように答えています。Read more »
2004.3.3 Wed 20:21
クラブ・ダイドーで任天堂ファミコングッズを手に入れろ
4月1日からクラブ・ダイドーにて任天堂やコナミ、ナムコのファミコングッズが貰えるようになるそうです。ダイドーの自動販売機で買うとカードが発行されてそれにポイントが貯まる仕組みです。Read more »
2004.3.2 Tue 23:10
任天堂新製品展示説明会3月は『ピクミン2』など
任天堂が毎月開催している任天堂新製品展示説明会の3月のラインナップと開催日時が明らかになりました。今月は4月に発売される『ピクミン2』が目玉になりそうです。3月10日から16日に掛けて全国6会場で10回開催されるとのこと。Read more »
2004.3.2 Tue 22:49
北米でのゲームキューブ品薄に任天堂がコメント
米国でゲームキューブの品薄状態が続いています。これは年末商戦の出足が鈍く、ゲームキューブの出荷台数を控えたところ、クリスマス商戦に予想を越える売れ行きを示したためです。さらに米NDPグループによると、今年1月のゲームキューブ本体の売上は昨年1月と比較して59.8%の増加、ソフトの販売は101.9%の増加となっています。Read more »
2004.3.2 Tue 20:58
NOM3月号 『ゼルダ4つの剣』・『カスタムロボ』(任天堂HP)
Read more »
2004.3.1 Mon 19:31
【任天堂広告館】第11回 『機動戦士ガンダム 戦士達の奇跡』チラシ
ゲームキューブ初のガンダムとして3月18日に発売される『機動戦士ガンダム 戦士達の奇跡』のチラシです。店頭で配布されているもので、専用のPOPの中に入っていました。サイズはB5で2つ折の計4面です。Read more »
2004.2.29 Sun 23:24
もっと見る