ニンテンドウオンラインマガジン7月号は「夏のお楽しみ!夏休みソフト大特集&東京製作部へ突撃リポート」です。前半では『ドンキーコンガ2』や『ペーパーマリオ』など夏発売のゲームの紹介、後半では『ジャングルビート』を開発中の東京開発が紹介されています。Read more »
07月1日でセガ本社に統合されたソニックチームですが、今まで応援してくれたファンへの感謝とこれからの新生ソニックチームを記念して「さよならソニックチーム!こんにちはソニックチーム!」記念ライブアルバムCDの発売が決定しました。Read more »
0オーストラリア最大のゲームデベロッパー、Krome Studiosは現在コナミの『キング・アーサー』、EAの『タイ・ザ・タスマニアンタイガー2』を開発中である事を発表しました。また、次世代機向けのゲーム開発にも着手したそうです。Read more »
0非営利団体・The Electronic Frontier Foundationは大企業が所有する公共にとって有害な特許をリコールする運動「パテント・バッシング・プロジェクト」を開始して、そのトップ10リストに任天堂のエミュレーション特許を挙げています。Read more »
07月1日付けでカプコンより分社化されたクローバースタジオが始動開始しました。クローバースタジオは、稲葉敦志氏が代表取締役社長を務めるカプコンの開発分社で、現在はゲームキューブとPS2で発売予定の『ビューティフルジョー2』などの開発を手掛けています。同時にオープンした公式サイトでは、これらの最新スクリーンショットなども見ることが出来ます。Read more »
0任天堂は29日に京都市南区の本社で株主総会を開催しました。総会では取締役12人の選任、定款の一部変更、退任取締役・監査役に対する慰労金贈呈など5議案の承認が行われました。出席者は159人(昨年比-10人)、時間は68分(昨年比-42分)だったそうです。Read more »
0任天堂オブヨーロッパのマネージングディレクター・David Gosen氏が8月末に退任することが決定しました。モバイル向けゲーム開発のデジタル・ブリッジのCOOに就任する予定だそうです。Read more »
0GameCube Europeによると、北米でのゲームキューブ用ソフトの売り上げが、昨年の同時期と比べて21%も上昇したということです。この背景には『ポケモンコロシアム』と『カスタムロボ バトルレボリューション』の好調があるようです。Read more »
0