人生にゲームをプラスするメディア
テイク2インタラクティブは新作3Dアクションゲーム『Scaler:The Shape Shifting Chameleon』をゲームキューブ、PS2、XBox向けに発表しました。北米での発売は10月の予定です。Read more »
米国でEvolved Gamesから発売されることが決定しながら、経営危機から発売が中止になったと見られていた『ジャッジ・ドレッド: ドレッドVSデス』ですが、発売はされるようです。Read more »
ナムコの米国法人、ナムコホームテックはゲームキューブ向けのRPG『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』の北米発売をこの11月に予定していることを明らかにしました。Read more »
英国の新鋭デベロッパー・Kujuエンターテインメントは4つのあるうちの2つの内部スタジオを拡張の為に移転することを発表しました。移転するのはロンドンとブリントンのスタジオでKujuの中心的なスタジオでもあります。Read more »
GameSpotに掲載されている『マッデン』シリーズの開発元TiberonのJeremy Strauser氏へのインタビューによれば、ニンテンドー・ディーエス向けに『マッデン2005』の開発が進められているようです。Read more »
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が主催する東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年も9月24日〜26日に幕張メッセで3日間に渡って開催されます。Read more »
トレジャーのゲームボーアドバンス用ソフト『アドバンス ガーディアンヒーローズ』の北米発売が決定しました。発売元はセガサターン版を担当したUBIソフトで、国内と同じ9月発売予定となっています。価格は$29.99。Read more »
Read more »
任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『伝説のスタフィー3』の公式サイトがオープンしました。同サイトでは今作の物語や登場キャラクターの紹介、そしてゲーム紹介ムービーを見ることができます。Read more »
(プリスレレース)Read more »
Amazonにて2本のゲームキューブタイトルをセットにした「Wパック」が11種類発売されることになりました。今のところ他のショップでも取り扱うという話は無いようなので、Amazon限定かもしれません。Read more »
以前から話題に上がっていましたが、ルビー・サファイアに続いて3本目『ポケットモンスター エメラルド』の発売が9月16日に決定しました。7月17日にポートメッセなごやから始まるポケモンフェスタ2004で体験可能のようです。Read more »
Waxy.orgによればジャレコのGBAゲームにオープンソースのファミコンエミュレーター「PocketNES」が無断で盗用されていたそうです。エミュレーター・コミュニティは反発していますが、作者は少し違うようです。Read more »
アクティビジョンはドリームワークスが製作中の新作フルCGアニメ「Shark Tale」を題材にしたゲームをゲームキューブとGBAで発売すると発表しました。ゲームキューブ版はEdge of Reality、GBA版はVicarious Visionsが開発中です。Read more »
EB Games、GameStop、Amazonなどの米国のゲームを取り扱う主要オンラインストアは『バイオハザード4』の発売日を年明けに変更しています。EB Games、Amazonは2月1日、GameStopは1月3日としています。Read more »
米JoWooDはアクションゲーム『Kao the Kangaroo Round 2』をゲームキューブなどの家庭用機で発売することを明らかにしました。ゲームはマリオ64のような3Dアクションゲームで、タイトルの通り主人公はカンガルーです。Read more »
『アドバンスウォーズ アンダーファイア』を開発する英国Kujuが開発中のレースゲーム『ロータス・エクストリーム』のタイトルが『ロータス・チャレンジ』に変更されるそうです。元々『2003モータートレンド・プレゼンツ・ロータス・チャレンジ』としてXbox向けに発売されたタイトルの移植です。Read more »
ドイツの開発会社Shin'en Multimediaはニンテンドー・ディーエス向けのサウンドエンジン「The DSX Sound Engine」を発表しました。同社はDS向けのゲーム開発にも着手していて、2005年の第2四半期に発売予定だそうです。Read more »
ベルギーの開発会社ビジュアルインパクト(Visual Impact)はニンテンドー・ディーエスの公式デベロッパーになったと発表しました。同社は現在DS向けに「フル3Dゲーム」を開発中だそうです。Read more »
もっと見る