人生にゲームをプラスするメディア

EFFが任天堂のエミュレーション特許のリコール運動

非営利団体・The Electronic Frontier Foundationは大企業が所有する公共にとって有害な特許をリコールする運動「パテント・バッシング・プロジェクト」を開始して、そのトップ10リストに任天堂のエミュレーション特許を挙げています。

ゲームビジネス その他
非営利団体・The Electronic Frontier Foundationは大企業が所有する公共にとって有害な特許をリコールする運動「パテント・バッシング・プロジェクト」を開始して、そのトップ10リストに任天堂のエミュレーション特許を挙げています。

EEFは任天堂の特許は小さな企業にとって公正ではないとしています。「小さなゲーム会社はエミュレーターを自作しているが、それらは任天堂にとっての脅威ではない。しかし任天堂は巨大な乱暴物だ」と顧問弁護士のJason Schultzはコメントしています。

EEFはこの他全10の特許を無効にするための支援や寄付などを募っているようです。

The Electronic Frontier Foundationはロータス社の創業者が設立した非営利団体で、ネットワーク社会でのプライバシー、表現の自由、情報へのアクセスなどの問題に取り組んでいます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームソフト売上ランキング(6月4日〜6月10日)

    ゲームソフト売上ランキング(6月4日〜6月10日)

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. クローバースタジオの解散についてのQ&A

    クローバースタジオの解散についてのQ&A

  4. ポケモンセンター初売りレポート'07

  5. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る