人生にゲームをプラスするメディア

買収に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

THQ、開発会社買収などでカジュアルゲームを強化 画像

THQ、開発会社買収などでカジュアルゲームを強化

THQはカジュアルジャンルの強化を目指して2つの発表を行いました。1つはカジュアルゲームやオンラインゲームを手がけるエレファント・エンターテイメント(Elephant Entertainment)の買収、もう1つはカジュアルゲームを手がけるOberon Mediaタイトルの販売権を獲得したというものです。Read more »

0
カプコン、ゲーム開発のケーツーを買収 画像

カプコン、ゲーム開発のケーツーを買収

カプコンは本日の取締役会で、現在開発中の業務用『サムライスピリッツ閃』や、Xbox360『ロストプラネット』のリアルタイムデモ、Xbox360『天誅 千乱』などで知られる大阪のゲーム開発会社、株式会社ケーツーを株式交換で完全子会社化することを決定したと発表しました。Read more »

0
買収提案に揺れるテイク2、Q1は赤字なものの『BIOSHOCK2』や買収で攻めの姿勢 画像

買収提案に揺れるテイク2、Q1は赤字なものの『BIOSHOCK2』や買収で攻めの姿勢

エレクトロニック・アーツからの買収提案に揺れるテイク・ツー・インタラクティブは2008年第1四半期の業績を発表しました。年度末はこれといったタイトルがなく、売上高は2億4040億ドルに対して順損失は3030万ドルとなりました。主なタイトルは『BIOSHOCK』『Carnival Games』『NBA2K8』などでした。Read more »

0
バイアコム、テイクツー買収に興味? 画像

バイアコム、テイクツー買収に興味?

TVネットワーク「CBS」、音楽専門番組「MTV」、映画「パラマウント・ピクチャーズ」「ドリームワークス」などを傘下に持つ米国の大手メディアコングロマリット・バイアコム(Viacom)が、『グランドセフトオート』や2Kスポーツなどで知られる、テイクツーインタラクティブ(Take-Two Interactive)の買収に興味を持っているのではないかという噂をNotable Callsが伝えています。Read more »

0
TGS 2025の振り返りはこちらから! 画像
特集

TGS 2025の振り返りはこちらから!

ドワンゴ、T&Eソフトを買収 画像

ドワンゴ、T&Eソフトを買収

携帯向けコンテンツ配信大手のドワンゴは、傘下のゲーム統括会社ゲームズアリーナを通じて、ゲームソフト開発のT&Eソフトの全株式を取得し、子会社化することを決定したと発表しました。Read more »

0
EA、BioWareとPandemic Studiosの買収を完了 画像

EA、BioWareとPandemic Studiosの買収を完了

米国最大のゲームパブリッシャー、エレクトロニック・アーツはVGホールディングス及び同社傘下の大手開発会社、BioWareとPandemic Studiosの買収を完了したと発表しました。EAは10月に買収の意向を示していました。2つの開発会社は今後「EA Games」でゲームをリリースすることとなり、EAとして手薄だったRPG、アクション、アドベンチャーの分野を補完することになります。Read more »

0
ビベンディがアクティビジョン買収へ―「アクティビジョン ブリザード」誕生/世界最大のゲームメーカー 画像

ビベンディがアクティビジョン買収へ―「アクティビジョン ブリザード」誕生/世界最大のゲームメーカー

英国の「フィナンシャルタイムズ」などが伝えるところによればフランスの複合メディア企業で傘下にビベンディ・ゲームスを持つビベンディグループは、米国第2位のゲームパブリッシャー、アクティビジョンを買収する事を決定したということです。これにより『ギターヒーロー』『コール・オブ・デューティ』『World of Warcraft』など多数のフランチャイズを抱える世界でも有数のゲームメーカーが誕生する事になります。Read more »

0
韓国ネオウィズがゲームオンを買収:ゲームオンは「身軽さ」と「選択肢」を手に入れた 画像

韓国ネオウィズがゲームオンを買収:ゲームオンは「身軽さ」と「選択肢」を手に入れた

ゲームオンは8日、事業戦略説明会を開催し、同社代表取締役社長の李相?氏がネオウィズ(NeoWiz Games Corporation 本社:韓国)および投資会社のゲームホールディングス(本社:韓国)によるTOB(株式公開買い付け)を受け入れた経緯や、今後の方向性を語りました。Read more »

伊藤雅俊
伊藤雅俊
0
渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある! 画像
特集

渾然一体、無法地帯…FPS野郎四匹でゆく『ボーダーランズ4』協力プレイ珍道中。Co-opの魅力は「ゴチャゴチャ感」にある!

ユービーアイソフトが日本のデジタルキッズを買収―『Loveラブハムスター』など開発 画像

ユービーアイソフトが日本のデジタルキッズを買収―『Loveラブハムスター』など開発

フランスの大手パブリッシャーのユービーアイソフトは、日本のゲーム開発会社デジタルキッズを買収することで合意したと発表しました。デジタルキッズは1996年創業で大阪と名古屋に拠点があり、開発者は20人程度。ニンテンドーDSの『Loveラブハムスター』やGBAの『ハムスターパラダイス』など子供向けタイトルの開発を手がけてきました。Read more »

0
ガンホー、インターチャネル・ホロンのCS事業を買収―社長に元セガ・オーバーワークス大場規勝氏 画像

ガンホー、インターチャネル・ホロンのCS事業を買収―社長に元セガ・オーバーワークス大場規勝氏

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、インターチャネル・ホロンのコンシューマー事業の一部を子会社を設立して譲受ける事を取締役会にて決議したと発表しました。ガンホーは今年からコンシューマー事業に参入する事を決定しており、ニンテンドーDS向けに『ラグナロクオンラインDS』や『中村亨 監修 インド式計算ドリルDS』など数タイトルを開発中で、今回の決定はこの方針を強化するものと言えそうです。Read more »

0
EA、有力メーカーのBioWareとPandemic Studiosを買収 画像

EA、有力メーカーのBioWareとPandemic Studiosを買収

世界最大のゲームパブリッシャー、エレクトロニック・アーツはBioWareとPandemic Studiosという有力な開発会社を傘下に持つVG Holding Corpを投資会社のElevation Partnersから6億2000万ドルで買収すると発表しました。また従業員に対しても最大1億5500万ドルを支払う用意があり、発行済みのストックオプションも引き継ぐということです。Read more »

0
TDKコアをコロムビアミュージックが買収へ 画像

TDKコアをコロムビアミュージックが買収へ

コロムビアミュージックエンタテインメントは、TDKが保有するTDKコアの全株式を取得し買収すると発表しました。TDKコア1979年に磁気テープ関連事業の子会社として設立され、現在ではDVD作品や、ゲーム関連ではニンテンドーDS向けの『見ながら折れる DSおりがみ』『みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力』『フルーツ村のどうぶつたち2 〜お空のフルーツランド〜』といったタイトルをリリースしています。Read more »

0
やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ 画像
特集

やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

D3パブリッシャーが米国の開発会社を買収 画像

D3パブリッシャーが米国の開発会社を買収

D3パブリッシャーは、子会社のD3パブリッシャー・オブ・アメリカが米国のゲーム開発会社でノースカロライナ州に拠点を置くVicious Cycle Software, Inc.を買収することで合意したと発表しました。Read more »

0
任天堂、モノリスソフトをバンダイナムコから買収 画像

任天堂、モノリスソフトをバンダイナムコから買収

バンダイナムコゲームスは傘下で『ゼノサーガ』や『バテンカイトス』といった作品を開発したモノリスソフトの発行済み株式の80パーセントを任天堂に譲渡することを発表しました。Read more »

0
英エンパイア・インタラクティブを投資会社が買収 画像

英エンパイア・インタラクティブを投資会社が買収

英国のパブリッシャー/デベロッパーのエンパイア・インタラクティブ(Empire Interactive)は、投資会社で主にコンピューターゲームやテクノロジー・ビジネスを得意とするシルバースターホールディングス(Silverstar Holdings)の買収提案を受託したことを明らかにしました。金額は475万ポンド(約900万ドル)とのこと。Read more »

0
EAがDICEを、Foundation 9がShiny Entertainmentを買収 画像

EAがDICEを、Foundation 9がShiny Entertainmentを買収

エレクトロニック・アーツはスウェーデンのDigital Illusions CEの買収を完了したと発表しました。同社は人気の「バトルフィールド(Battlefield)」シリーズの開発元で、今後はEAスタジオの一部として次世代機やPC向けのゲームの開発を進めていくということです。Read more »

0
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー 画像
特集

カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

ドワンゴがスパイクを買収 画像

ドワンゴがスパイクを買収

今年3月にチュンソフトを傘下に収めた携帯電話向けコンテンツ大手のドワンゴは、『侍道』や『研修医 天堂独太』で知られるスパイクの株式の80%を取得し子会社化することを発表しました。Read more »

0
スクウェア・エニックスがタイトーを買収へ 画像

スクウェア・エニックスがタイトーを買収へ

『ファイナルファンタジー』、『ドラゴンクエスト』シリーズで知られるスクウェア・エニックスが『電車でGO!』、『イース』、『パズルボブル』、『バトルギア』等を擁するタイトーを合併・子会社化することが決まりました。Read more »

0
アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収 画像

アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収

アクティビジョンはカナダ・ケベック州に本拠地を置くデベロッパーBeenox, Inc.を買収したと発表しました。32人の従業員はそのままで、アクティビジョンの完全子会社となります。ケベックは北米地域の中で成長を続けるゲーム開発拠点として注目されています。Read more »

0
イマジニアがロケットカンパニーを買収 画像

イマジニアがロケットカンパニーを買収

モバイル向けコンテンツなどを提供しているイマジニアは、開発会社のロケットカンパニーを買収すると発表しました。ロケットカンパニーはイマジニアが4月に発売するGBA向け『リラックマなまいにち』や『スーパーリアル麻雀 同窓会』、『ガチャステ! ダイナデバイス2 フェニックス/ドラゴン』などを開発してきました。Read more »

0
美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る 画像
特集

美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

VUゲームスがラディカル・エンターテインメントを買収 画像

VUゲームスがラディカル・エンターテインメントを買収

パブリッシャーのビベンディ・ユニバーサル・ゲームスは『The Simpsons:Hit & Run』や『The Hulk』などの開発元である、カナダのラディカル・エンターテインメントを買収したと発表しました。両社では昨年2月から独占的な開発契約を結んでいました。Read more »

0
EAがDICEの買収を完了 画像

EAがDICEの買収を完了

エレクトロニック・アーツは買収を拒む現・経営陣と対立が続いていたスウェーデンのデベロッパー・Digital Illusions CE AB(DICE)の買収を完了したと発表しました。事務処理などは27日にも終わる見通しです。Read more »

0
アクティビジョンがVicarious Visionsを買収 画像

アクティビジョンがVicarious Visionsを買収

アクティビジョンはDS向け『スパイダーマン2』などを開発したニューヨークに本拠を置く開発スタジオのVicarious Visionsを買収したと発表しました。これまでも主にアクティビジョンと仕事をしていた会社なので特に大きな変更はないものと見られます。Read more »

0
ビベンディがユービーアイソフトの買収を否定 画像

ビベンディがユービーアイソフトの買収を否定

フランスの一部新聞が報じたことでビベンディ・ユニバーサル・ゲームスがユービーアイソフトを買収する交渉を進めているとの噂が広がっていましたが、ビベンディはこれを否定しました。Read more »

0
東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも 画像
特集

東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

THQが『ポーラーエキスプレス』のBlue Tongueを買収 画像

THQが『ポーラーエキスプレス』のBlue Tongueを買収

THQはゲームキューブやゲームボーイアドバンスで発売予定の『ポーラーエキスプレス』などを開発したオーストラリアのデベロッパーのBlue Tongue Entertainment Limitedを買収すると発表しました。Read more »

0
EAが『バトルフィールド1942』のDigital Illusions CEを買収へ 画像

EAが『バトルフィールド1942』のDigital Illusions CEを買収へ

エレクトロニック・アーツと『バトルフィールド1942』などのデベロッパーであるスウェーデンのDigital Illusions CE(DICE)の取締役会は同社の株主に対して保有株式の購入提案を行いました。現在EAは株式の19%を取得済みだそうです。Read more »

0
G TUNEブース『オーバーウォッチ2』エキシビションマッチで魅せた“VARRELの強さ”!お得なゲーミングPCセールも要チェック【TGS2025】 画像
特集

G TUNEブース『オーバーウォッチ2』エキシビションマッチで魅せた“VARRELの強さ”!お得なゲーミングPCセールも要チェック【TGS2025】

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5