人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックスがタイトーを買収へ

『ファイナルファンタジー』、『ドラゴンクエスト』シリーズで知られるスクウェア・エニックスが『電車でGO!』、『イース』、『パズルボブル』、『バトルギア』等を擁するタイトーを合併・子会社化することが決まりました。

ゲームビジネス その他
『ファイナルファンタジー』、『ドラゴンクエスト』シリーズで知られるスクウェア・エニックスが『電車でGO!』、『イース』、『パズルボブル』、『バトルギア』等を擁するタイトーを合併・子会社化することが決まりました。

本日開催されました株式会社スクウェア・エニックスの取締役会において株式会社タイトーの株式を公開買い付けにより取得することが正式に決議されました。一方の株式会社タイトー側はその公開買付に賛同の意を示しており、これによってスクウェア・エニックスの完全子会社化します。

スクウェア・エニックス側は本合併について「事業領域の面で相互補完関係」にある、と説明していますが、今後スクウェア・エニックスブランド製品のアーケード分野進出があるのか、等今後の二社の可能性を活かした具体的な方針については一切明らかになっておりません。

スクウェア・エニックスとタイトーはこの件に関して午後6時から記者会見を行うとのこと。

タイトーはユダヤ系ロシア人で貿易商のミハエル・コーガン氏によって、1953年に設立された台東貿易が前身で、日本初となるウォッカの輸入や機械のレンタル業などを営みました。ジュークボックスの輸入・販売も行い、1978年に登場した『スペースインベーダー』は社会現象となりました。ミハエル・コーガン氏が亡くなった後、京セラの稲盛氏に経営が託され、大株主となっていました。現在はアミューズメント施設、カラオケ事業、ゲームソフト販売、携帯コンテンツなどが主要業務となっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 消費者庁、コンプガチャを禁止へ・・・ソーシャルゲーム各社に近く通知

    消費者庁、コンプガチャを禁止へ・・・ソーシャルゲーム各社に近く通知

  3. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  7. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  8. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  9. ポケモンスタンプラリー2006レポート

  10. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

アクセスランキングをもっと見る