人生にゲームをプラスするメディア

D3パブリッシャーが米国の開発会社を買収

D3パブリッシャーは、子会社のD3パブリッシャー・オブ・アメリカが米国のゲーム開発会社でノースカロライナ州に拠点を置くVicious Cycle Software, Inc.を買収することで合意したと発表しました。

ゲームビジネス その他
D3パブリッシャーは、子会社のD3パブリッシャー・オブ・アメリカが米国のゲーム開発会社でノースカロライナ州に拠点を置くVicious Cycle Software, Inc.を買収することで合意したと発表しました。

D3パブリッシャーではこれまで内部に開発スタジオを持たない方針でしたが、海外事業を強化するに当たって、海外での開発が増えることが見込まれるため、次世代ゲーム機を筆頭に豊富なノウハウを持つ同社を買収することとしたということです。同社はハスブロのゲーム部門のスタッフが閉鎖に伴って設立した会社で約10年間の歴史があります。

株式はVicious Cycleの社長や副社長及び従業員から取得するもので、取得後の保有比率は100パーセントになります。取得金額は500万ドルです。Vicious Cycleの2006年12月期の売上高は7億500万円、経常利益は4300万円となっています。

Vicious Cycleのこれまでの代表作は以下のような作品です。

・Dead Head Fred (PSP)
・Puzzle Quest (PSP)
・Marvel Trading Card Game (DS/PSP/Windows)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

    物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  4. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  5. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  6. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

アクセスランキングをもっと見る