






プラチナゲームズ誕生―ODDとSEEDSが合併、元カプコン
元カプコンで『クロックタワー3』や『逆転裁判 よみがえる逆転』といったゲームを手がけてきた三並達也氏が2006年に設立したODDと、元カプコン、『ビューティフルジョー』や『大上』を開発したクローバースタジオの三上真司氏や神谷英樹氏や稲葉敦志氏といったスタッフが独立して設立したSEEDSが合併してプラチナゲームズが10月1日に誕生したそうです。Read more »
0
「Games Japan Festa 2007」開催概要が決定、今年は幕張でも!
日本テレビゲーム商業組合(Games Japan)は、毎年秋に恒例となっている「Games Japan Festa」の今年の開催概要を発表しました。今回で6回目となる展示会ですが、今回からは初めて大阪のATCホールに加えて、幕張メッセでも開催されることが決定。それぞれ2日間ずつ、計4日間の会期ということになります。年末商戦のタイトルをいち早く体験できるチャンスです、是非訪れてみてください。Read more »
0



【朝刊チェック】 変わるオンライン市場、上半期のゲーム市場規模(10/2)
本日の朝刊チェック。KDDI(au)が11月から携帯電話端末の価格を引き上げる代わりに通話料金を安くする新しい料金体系を導入するということです。端末は2万円高、通話料は3割下がるということです。これまでは端末を格安で販売し、通話料金で回収するというビジネスモデルで、長く端末を使うユーザーへの不公平感がありましたが、その解消に向けての一歩ということです。Read more »
0








【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)
本日から第3四半期がスタート。郵政公社が民営化され日本郵政グループがスタートしますが、その他にも新会社が多数誕生。新聞に広告が載っている所では、田辺製薬と三菱ウェルファーマの合併で田辺三菱製薬、SMBCと住友商事系のリース会社の合併で、三井住友ファイナンス&リース、三井住友オートサービスが誕生しています。Read more »
0


ゲームクリエイターが国際宇宙ステーションに旅立つ
民間宇宙旅行会社の米スペースアドベンチャーズ社は、同社として初の国際宇宙ステーション(ISS)へのミッションの最初の搭乗者として、『ウルティマ』の生みの親のゲームクリエイターで、現在はNCSoftの役員を務め、バイオ技術の研究会社ExtremoZymeの共同創業者でもあるリチャード・ギャリオット氏を決定したと発表しました。Read more »
0

TDKコアをコロムビアミュージックが買収へ
コロムビアミュージックエンタテインメントは、TDKが保有するTDKコアの全株式を取得し買収すると発表しました。TDKコア1979年に磁気テープ関連事業の子会社として設立され、現在ではDVD作品や、ゲーム関連ではニンテンドーDS向けの『見ながら折れる DSおりがみ』『みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力』『フルーツ村のどうぶつたち2 〜お空のフルーツランド〜』といったタイトルをリリースしています。Read more »
0