人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)

本日から第3四半期がスタート。郵政公社が民営化され日本郵政グループがスタートしますが、その他にも新会社が多数誕生。新聞に広告が載っている所では、田辺製薬と三菱ウェルファーマの合併で田辺三菱製薬、SMBCと住友商事系のリース会社の合併で、三井住友ファイナンス&リース、三井住友オートサービスが誕生しています。

ゲームビジネス その他
本日から第3四半期がスタート。郵政公社が民営化され日本郵政グループがスタートしますが、その他にも新会社が多数誕生。新聞に広告が載っている所では、田辺製薬と三菱ウェルファーマの合併で田辺三菱製薬、SMBCと住友商事系のリース会社の合併で、三井住友ファイナンス&リース、三井住友オートサービスが誕生しています。

日経産業新聞2面「コロムビア TDK子会社を買収 ゲームなど事業多角化」
コロムビアミュージックエンタテインメントはTDK子会社のTDKコアを買収すると発表しました。買収額は15億円。TDKコアはオペラやバレエの映像コンテンツを抱えるほか、教材やゲームソフトの制作も手かげます。TDKコアの須藤社長は引き続き社長を務めるとのこと。新社名は年内にも決定するということです。

日経産業新聞3面「ミドルウェアなど議論 CEDEC2007」
ゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2007」が28日閉幕しました。今年注目されたのはミドルウェアで、ゲーム開発費の高騰や、複数のプラットフォームが並立する時代を象徴したものと言えそうです。ただ、ミドルウェアを使用すれば誰もが開発できるわけではないというような声も上がったようです。また海外での開発には美的感覚の違いといった課題も。

日経産業新聞17面「ジグノシステム 携帯に無料ゲーム」
携帯電話用サイト運営のジグノシステムジャパンは、無料で利用できる携帯向けゲームサイト「@もちこ」をオープン。RPG、シューティング、シミュレーションなど、有料サイト並みのゲームが無料で楽しめる勝手サイトになるということです。広告掲載で無料化を実現したとのこと。本日より。

日経産業新聞27面「主要メンバー3人一斉交代 SCEの日本事業部門」
ソニーコンピュータエンタテインメントは日本事業を統括する「SCEJ」部門のトップにあたる竹野史哉プレジデントをチェアマンに昇格すると発表しました。宣伝のトップだった佐伯雅司氏、開発のトップだった桐田富和氏も、副会長付の新規事業担当になり、対外的な顔だった3人が交代することになりました。

人事・機構改革
ソニーコンピュータエンタテインメント
・副会長付シニアバイスプレジデント 佐伯雅司
・副会長付バイスプレジデント 桐田富和
・SCEJチェアマン 竹野史哉
・SCEJプレジデント ショーン・レーデン
・SCEワールドワイド・スタジオJAPANスタジオシニアバイスプレジデント、スタジオプランニング 小林康秀
ハドソン
・執行役員副社長 石塚道弘
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  2. 【Sales INSIDE】第3回 初動率ってなんだ

    【Sales INSIDE】第3回 初動率ってなんだ

  3. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  4. VR空間でSAO世界を体験!「ソードアート・オンライン エクスクロニクル Online Edition」開催決定

  5. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  8. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  9. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  10. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る