

【朝刊チェック】 ゲームは"普通の産業"にスクエニ和田社長など(9/12)
本日の朝刊チェック。ヤマダ電機が今後5年程度で既存店の80店舗の拡張に乗り出すということです。雑貨や家具も扱うということです。従来は郊外への出店を成長戦略としてきましたが、出店余地が狭まり、中心部や既存店のテコ入れに乗り出すものです。Read more »
0



テロの恐れあり!? 英国の刑務所でDSやPS3などが禁止に
タブロイド紙「ザ・サン」はテロに結びつく危険性があるとして英国の刑務所で、ニンテンドーDS、プレイステーション3、Xbox360の使用が禁止されたと報じています。Read more »
0
テイク2がカジュアルブランドを立ち上げ「2Kプレイ」
テイク・ツー・インタラクティブと言えば『グランド・セフト・オート』や『マンハント』などのオトナ向け作品で知られるロックスターレーベルが有名ですが、高まるカジュアルゲームへの注目に遂になびき、「2Kプレイ」というカジュアルブランドを立ち上げると発表しました。今後は米人気キッズ向けテレビ局ニコロデオンと提携するなど幅広い年齢を対象としたゲームをリリースしていくということです。Read more »
0




【朝刊チェック】 カプコン共通フレームワークで移植期間1/3になど(9月11日)
本日の朝刊。昨日は休刊日でした。随分涼しくなってきた感じがします。9/11です。昨日は国会が開幕。先が見通せない日々ですね。ゲーム業界は東京ゲームショウに向けて一直線。各社も色んな趣向で注目を集めようとしているようです。本日の記事はこのようなものがありました。Read more »
0

日本テレビゲーム商業組合がZ指定作品のガイドラインを策定
テレビゲーム販売店で作る業界団体・日本テレビゲーム商業組合(Games Japan)は、青少年の保護・健全育成のために、過度の暴力的表現の含まれるゲームについて、ゲーム販売店としての社会的責任を果たすことを目的として制定した「18才以上対象ゲームソフトの販売ガイドライン」の内容について公開しました。Read more »
0

コーエー、TGS出展タイトルを発表
コーエーは9月20日〜23日の4日間の会期で千葉県・幕張メッセにて開催され東京ゲームショウ2007への出展作品及びブースでのイベント概要等を発表しました。コーエーブースでは多数の新作タイトルが実際にプレイできるほか、ステージでは毎日イベントが行われる予定になっています。Read more »
0
「SUN」が選ぶ"期待外れだったゲーム5"―マリオサンシャインも
カナダのタブロイド紙「トロント・サン」は"期待外れだったゲーム5"を発表しています。豪華な製品発表、大作の続編、有名キャラクター・・・膨れ上がる発売前の期待を裏切ってしまうゲームは数え切れません。期待されるのは辛いことでもあります。そんな悲しい結末を迎えてしまったゲームたちです。Read more »
0





マイクロソフトやソニー、E for All Expoに出展せず―E3後継
大幅に縮小となったE3の後継イベントとして注目されていた米国で10月末に開催予定の「E for All Expo」ですが、マイクロソフトやソニーコンピューターエンターテインメントは出展を見合わせるということです。GamesIndustry.bizが両社のスポークスマンの言葉として伝えています。Read more »
0

テイク・ツー、傘下のアクセサリメーカーJoytechをMad Catzに売却
米国の大手ゲームメーカー、テイク・ツー インタラクティブソフトウェアは傘下のアクセサリメーカーであるJoytechを、同業のMad Catzに売却すると発表しました。テイク・ツーはノン・コア事業からは撤退するという方針を示しています。Read more »
0