

【朝刊チェック】 DSで好調イマジニア、メーカーがアイテム売買サイトなど(7月20日)
本日の朝刊。一般ニュースでは、東京地裁で村上ファンドの村上智彰被告にインサイダー取引で懲役2年、追徴金11億4900万円の実刑判決が下ったという話、粗鋼生産が33年ぶりに過去最高記録したというニュースなど。ゲーム関連では3つが日経新聞で確認できました。Read more »
0

アタリが「アステリックス」の映画化第三弾をゲーム化
アタリは「アステリックス」の映画化第三弾「Asterix at the Olympic Games」のゲーム版をWii、ニンテンドーDS、プレイステーション2、PCの各機種で発売すると発表しました。アステリックスはフランスで生まれたコミックで、古代ローマ時代を舞台にしてギャグと洒落を混ぜた内容で欧州を中心に長く人気の作品です。Read more »
0






平林久和氏がセタの社長に―ゲームアナリスト
アルゼ傘下のセタは、7月19日付で現社長の河合宏昌氏が退任し、新社長にゲームアナリストとして知られる平林久和氏が就任する人事を発表しました。「経営体制の刷新のため」としています。平林久和氏は青山学院大学卒、宝島社でゲーム専門誌の編集者を経て、91年にインターラクトを設立。ゲームアナリストとして活躍してきました。著書に「ゲームの大学」など。Read more »
0
【週間売上ランキング】 『ドラゴンクエストソード』初週は30万本強(訂正)
メディアクリエイト提供、7月9日〜7月15日の国内ゲームソフト売上ランキングを紹介します。今週の1位となったのはWiiで発売された『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』で本数は26万本強。まずまずの滑り出しと言えそうです。好調に推移する『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』は58万本に達しています。Read more »
0

ユービーアイが携帯コンテンツ配信会社Gameloftを売却
フランスの大手パブリッシャーのユービーアイソフトは、同社らが主導して設立した携帯電話向けゲーム配信大手のGameloftの保有する全株式(18.89%、約1336万株)を、投資銀行のカリヨン銀行に売却すると発表しました。売却金額は7月12日の終値に基づき1株6.08ユーロ。Read more »
0



【朝刊チェック】 PS3が100万台を突破ほか(7月19日)
本日の朝刊チェック。ゲーム関連で特に目立ったものはありませんでした。PS3が100万台を突破したというニュースくらいでしょうか。一般記事では、新潟県中越沖地震で原発が停止することとなり、夏の電力不足が心配、という話題が気にかかりました。電気が止まってしまうとインサイド更新できないよ。Read more »
0



「TGSフォーラム2007」のプログラムが決定!基調講演はSCE平井氏
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、東京ゲームショウ2007と併催するTGSフォーラム2007のプログラムとして、SCE代表取締役社長の平井一夫氏の基調講演「広がるプレイステーション・ワールド、新たな成長に向けたビジネス戦略の全貌」などを実施すると発表しました。Read more »
0


