人生にゲームをプラスするメディア

アタリが「アステリックス」の映画化第三弾をゲーム化

アタリは「アステリックス」の映画化第三弾「Asterix at the Olympic Games」のゲーム版をWii、ニンテンドーDS、プレイステーション2、PCの各機種で発売すると発表しました。アステリックスはフランスで生まれたコミックで、古代ローマ時代を舞台にしてギャグと洒落を混ぜた内容で欧州を中心に長く人気の作品です。

ゲームビジネス その他
アタリは「アステリックス」の映画化第三弾「Asterix at the Olympic Games」のゲーム版をWii、ニンテンドーDS、プレイステーション2、PCの各機種で発売すると発表しました。アステリックスはフランスで生まれたコミックで、古代ローマ時代を舞台にしてギャグと洒落を混ぜた内容で欧州を中心に長く人気の作品です。

Etranges Libellulesによって開発されるゲーム版はライセンス元のAsterix licensor Les Editions Albert Renéや映画プロダクションのLa Petite Reineとの緊密なコラボレーションで制作が進行しています。ゲームではギリシャへの旅が描かれ、気づくとAsteriたちはローマ帝国とオリンピックで競う場面に導かれているのです。そこで彼らはチャンピオン、ブルータスたちと戦います。

「アタリはこれまで300万本以上のAsterixのゲームを打ってきました。私たちはこの偉大な基盤の上に更に多くの物を築きたいと考えています。映画の要素やユニークなストーリーとEtrange Libelluleのノウハウを融合させることで新に楽しく満足のいくゲームがクリスマスに提供できると確信しています」とCyril Voironマーケティングディレクターは述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  8. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  10. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る