ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用することで、プレイヤーは同じ部屋内に居る友達と同様に、インターネットを介して遠くの友達とも香料することができます。『DGamer』では各個人のアバターを作成し、友達を作り、会話を楽しみ、友達のゲームのハイスコアを確認したりすることができます。全ての機能は既にディズニーがDisney.comで提供中で月に2000万ユニークユーザーを誇るSNS「DGamer Channel」に完全に統合されます。
『DGamer』はディズニーが2008年5月以降に発売する『The Chronicles of Narnia: Prince Caspian』『Spectrobes II』『Hannah Montana 3』といったタイトルに追加料金なしに同梱(ゲームに含まれる?)ことになるそうです。将来的には世界中で展開していくということです。
このような試みは今回が初で、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使った対戦以外の様々な使い道といったものも今後は見られるのかもしれません。期待ですね。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録