人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,789 ページ目)

『Dive Mirra BMX』がWiiに、剣のアタッチメントも発売予定? 画像

『Dive Mirra BMX』がWiiに、剣のアタッチメントも発売予定?

Codename Revolutionによれば、以前は破産したアクレイムから発売されていた人気の自転車レースシリーズ『Dave Mirra BMX Challenge』の最新作がWiiで発売されるようです。これは同サイトがコンタクトを取った地元の週通義容赦から判明したもので、発売元はクレイブ・エンターテインメント、発売は2007年第3四半期、価格は39.99ドルのようです。Read more »

0
タカラトミーが米投資ファンドと戦略提携―第2位株主に 画像

タカラトミーが米投資ファンドと戦略提携―第2位株主に

タカラトミーは米投資ファンドであるテキサス・パシフィック・グループ(TPG)との間で企業価値向上を目指した戦略的資本・業務提携を結ぶことを発表しました。この提携で、TPGはタカラトミーの発行済み株式の14.07パーセントを取得し、第2位株主として経営に携わっていくことになります。Read more »

0
【GFF 2007】 「福岡クリエイターズサミット」豪華な面々が集結(2) 画像

【GFF 2007】 「福岡クリエイターズサミット」豪華な面々が集結(2)

「福岡ゲームクリエイターズサミット」のレポート(中)です。ここからは名越さんと上田さんにゲームとの出会いや業界に入ったきっかけについて聞いていきます。上も合わせてお楽しみ下さい。下もなるべく早く掲載するようにします。Read more »

0
ハドソンからニコリの定番パズルが3タイトル、3月8日に発売 画像

ハドソンからニコリの定番パズルが3タイトル、3月8日に発売

パズルの老舗ニコリと提携を結びオフィシャルメーカーとして多数のパズルゲームをニンテンドーDS向けに提供しているハドソンは、パズルシリーズの新作として3月8日に『ひとりにしてくれ』・『ぬりかべ』・『美術館』の3タイトルを同時発売します。価格はいずれも2940円となります。Read more »

0
NOAレジー社長がアップルについてコメント 画像

NOAレジー社長がアップルについてコメント

任天堂とアップルはよく比較される会社です。最近の任天堂製品は概観もアップルのそれを意識したようなデザインが見られます。任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime副社長は、オーストラリアの「The Hub」とのインタビューで、アップルとのパートナーシップの可能性について尋ねられ次のように述べました。Read more »

0
Wiiに新たなミドルウェア「Vicious Engine」が提供開始 画像

Wiiに新たなミドルウェア「Vicious Engine」が提供開始

米国のミドルウェアメーカーであるVicious Cycle Softwareは、同社のクロスプラットフォーム開発支援ミドルウェアの「Vicious Engine」が、Wiiのサードパーティ・ツール・プログラムに追加されたことを発表しました。これにより開発者は複数のハードにまたがる開発を容易にし、コストの削減を行うことが出来ます。Read more »

0
バーチャルコンソール配信ソフト7タイトル追加!(3/6) 画像

バーチャルコンソール配信ソフト7タイトル追加!(3/6)

Wiiで過去のソフトを安価で気軽に楽しめるバーチャルコンソールに、3月6日より『ヨッシーのタマゴ』『ロードランナー』『タントアール』『ダブルダンジョン』の4タイトルが追加されました。ヨッシーのタマゴとロードランナーが500ポイント、タントアールとダブルダンジョンが600ポイントとなっており、Wiiショッピングチャンネルより購入することが出来ます。Read more »

0
コーエーが京都に開発拠点を開設―来年4月 画像

コーエーが京都に開発拠点を開設―来年4月

コーエーはゲームソフトの開発拠点として京都に新しく「コーエー京都事業所(仮)」を平成20年4月に開設することを発表しました。投資額は約14億円の見込み。海外へのシフトが進む中で、国内パブリッシャーが新たに開発スタジオを開設するのは大きいものとしては任天堂の東京開発以来ではないでしょうか。Read more »

0
Game Developers Conference、まもなく開催へ--規模拡大で強まるビジネス色(CNET) 画像

Game Developers Conference、まもなく開催へ--規模拡大で強まるビジネス色(CNET)

Read more »

0
“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合(ITmedia) 画像

“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合(ITmedia)

Read more »

0
「任天堂ミュージアム」がうめだ阪急にて開催決定―ニンドリ協力(3) 画像

「任天堂ミュージアム」がうめだ阪急にて開催決定―ニンドリ協力(3)

大阪梅田のうめだ阪急にて「任天堂ミュージアム」というイベントが開催されることが決定しました。任天堂の過去の懐かしい製品から、最新のゲーム機までが一堂に揃うなかなかないチャンスです。「ニンテンドードリーム」が協力するということで展示内容などにも期待ができそうです。Read more »

0
ハドソン、『ボンバーマンランドWii』を8日に発売 画像

ハドソン、『ボンバーマンランドWii』を8日に発売

ハドソンは3月8日に『ボンバーマンランドWii』を発売します。人気キャラ・ボンバーマンのWiiでのデビュー作品となり、リモコンによる直感的な操作を生かした51種類のミニゲームが収録されているほか、お馴染みのバトルゲームも楽しむことができます。Read more »

0
斎藤氏が『大玉』のWii試作品を披露 画像

斎藤氏が『大玉』のWii試作品を披露

4日まで恵比寿の東京写真美術館で開催された文化庁メディア芸術祭にて、10周年記念シンポジウムとして開催された「進化するデジタル技術 拡大するゲーム市場」で講演したビバリウムの斎藤由多加氏は、ゲームキューブで発売された『大玉』をWiiのリモコンに対応させた試作品を披露したそうです。Read more »

0
Miiはまだサードパーティに開放されていない?(訂正) 画像

Miiはまだサードパーティに開放されていない?(訂正)

Next Generationがレポートしたところによれば、任天堂はサードパーティに対してWiiのMiiを自社タイトルで使用する為のライブラリを提供してないそうです。これはエレクトロニック・アーツでプロデューサーを務めるEric Chartrand氏が明らかにしたものだとのこと。Read more »

0
【GFF 2007】 「福岡クリエイターズサミット」豪華な面々が集結(1) 画像

【GFF 2007】 「福岡クリエイターズサミット」豪華な面々が集結(1)

福岡のゲームメーカーが集まって開催れさた「Game for Furture 2007」イベントの最終日の目玉として、著名なゲームクリエイター5人を招いての「福岡クリエイターズサミット」が4日午後、福岡の繁華街・天神の中心部にあるソラリア西鉄ホテルにて開催されました。ここではその模様の詳細を3回に渡って紹介していきます。Read more »

0
【GFF 2007】 レベルファイブ、サイバーコネクトツー、ガンバリオン社長によるQA 画像

【GFF 2007】 レベルファイブ、サイバーコネクトツー、ガンバリオン社長によるQA

ここでは「福岡ゲームクリエイターズサミット」の直後に行われた質疑応答についてレポートします。回答者はGFFの会長であるレベルファイブの日野晃博社長、副会長であるサイバーコネクトツーの松山洋社長、同じく副会長のガンバリオンの山倉千賀子社長の3人ですです。Read more »

0
【GFF 2007】 驚き?パニック?展示会場に豪華なメンバーが集結 画像

【GFF 2007】 驚き?パニック?展示会場に豪華なメンバーが集結

3月4日のクリエイターズサミット終了後、16時頃に、参加した面々が一階のソラリアプラザ「ゼファ」とライオン広場という一般展示の会場を一周しました。GFF各社代表に加えて堀井氏、小島氏、名越氏、上田氏という普段では絶対有り得ない超豪華なメンバーの集合に、訪れていたファンの注目が集まりました。Read more »

0
【GFF 2007】 堀井雄二氏が『ドラクエ9』や『ソード』についてコメント 画像

【GFF 2007】 堀井雄二氏が『ドラクエ9』や『ソード』についてコメント

2月26日から開催されてきた「Game for Future 2007」の最後を飾るのは、トップクリエイターが一堂に集ったトークセッションでした。会場となったソラリア西鉄ホテルには沢山のお客さんが詰め掛けました。詳細は別記事で紹介しますが、参加した堀井雄二氏から開発中のドラクエ2作についてコメントがあったので紹介します。Read more »

0
GFF 2007開催中―明日最終日 画像

GFF 2007開催中―明日最終日

九州・福岡のゲームメーカー9社でつくる団体・Game Factiory's Friendshipは、2月24日〜3月4日の期間中「Game For Future 2007」として、福岡・天神の福岡三越周辺で各種イベントを開催しています。Read more »

0
ニンテンドーDS Lite(ホワイト)発売一周年 画像

ニンテンドーDS Lite(ホワイト)発売一周年

本日2007年3月2日にで、ニンテンドーDS Liteが発売されて一周年となりました。生産上の都合からクリスタルホワイト以外のアイスブルーとエナメルネイビーの2色は延期されて3月11日の発売でした。丁度年末から『おいでよ どうぶつの森』や『マリオカートDS』の大ヒットでDS人気が急激に高まっていた時期でもあり、各地の販売店には長蛇の列ができました。もう一年なんだ、という感じがしますね。Read more »

0
Wii、2月の国内販売は29万6338台―エンターブレイン 画像

Wii、2月の国内販売は29万6338台―エンターブレイン

ファミ通を発行するエンターブレインが発表した2007年2月の国内ゲーム機販売の推計値によれば、任天堂のWiiは29万6338台、プレイステーション3は8万5812台だったそうです。1月に引き続きWiiはかなりの好調を維持しているようです。このまま春商戦へ、ということになりそうですね。Read more »

0
「SQUARE ENIX PARTY 2007」が5月12日・13日に開催決定 画像

「SQUARE ENIX PARTY 2007」が5月12日・13日に開催決定

スクウェア・エニックスは5月12日と13日の二日間、プライベートショウ「SQUARE ENIX PARTY 2007」を幕張メッセにて開催すると発表しました。Read more »

0
EAが『シムシティDS』の出荷状況について発表―3月下旬には 画像

EAが『シムシティDS』の出荷状況について発表―3月下旬には

エレクトロニック・アーツは2月22日に発売し、品薄状態が続いている『シムシティDS』の出荷状況についての発表を行いました。それによれば「3月下旬には皆さまのお手元へお届けできるよう全力を尽くしている」ということです。入手困難になっているのは残念ですが、次の出荷があることを期待して待ちたいですね。Read more »

0
本格派シミュレーションゲーム『HOSHIGAMI』がDSで5月24日発売 画像

本格派シミュレーションゲーム『HOSHIGAMI』がDSで5月24日発売

アークシステムワークスは5月24日にニンテンドーDS向け『HOSHIGAMI』を発売すると発表しました。本作はプレイステーションで2002年に発売され人気を集めた本格派シミュレーションゲーム『HOSHIGAMI 〜沈みゆく蒼き大地〜』を基にした作品で、DSならではの大幅パワーアップが施されています。価格は5040円。Read more »

0
東京ゲームショウの開催概要が発表に―今年は9月下旬に4日間 画像

東京ゲームショウの開催概要が発表に―今年は9月下旬に4日間

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、今年の「東京ゲームショウ2007」の開催概要を発表しました。今年も日経BPとの共催で、既にお知らせしている通り会期を一日延長して、9月20日〜23日に幕張メッセにて開催されます。これまでに10回を数えてきた東京ゲームショウはビジネスデイの拡大でトレードショウとしての機能の充実で世界最大のエンタテイメントショウを目指します。Read more »

0
【緊急】 ガンバリオン、山倉社長への質問を募集中 画像

【緊急】 ガンバリオン、山倉社長への質問を募集中

急ですが、3月4日に福岡のGFFにて、ガンバリオンの山倉千賀子社長へのインタビューができることになりました。ゲームハリウッド構想GFFや、ガンバリオンについて、開発中のゲームについて、WiiやDSについての考え方など、どこまで聞けるかどうか分かりませんが、インタビューの質問を募集します!ぜひ投稿ください。Read more »

0

もっと見る