人生にゲームをプラスするメディア

WWEがライセンスを持つTHQとJakksを提訴

World Wrestling EntertainmentはWWEのライセンスを付与されているTHQと玩具メーカーのJakks Pacificに対してWWEのライセンス付与は無効だとしてニューヨーク地方裁判所に無効の確認を申し立てました。両社は2009年12月までの長期に渡るライセンスを持っています。

ゲームビジネス その他
World Wrestling EntertainmentはWWEのライセンスを付与されているTHQと玩具メーカーのJakks Pacificに対してWWEのライセンス付与は無効だとしてニューヨーク地方裁判所に無効の確認を申し立てました。両社は2009年12月までの長期に渡るライセンスを持っています。

申し立ては恐喝、贈賄、マネーロンダリングなど16の罪を訴えていて、指名された被告はJakks Pacific、THQの2社に加えてWWEのライセンス業務を受け持っていたStanley Shenker & AssociatesとBell Licensing、更にJakkの役員のJack Friedman、Stephen Berman、Joel Bennett、Stanley Shenkerそして元WWEの副社長来ライセンシング&マーチャンダイジングのJames Bellです。

訴状は、1998年にアクレイムとのライセンス契約が終了したのを期に、Jakksから10万ドルの資金が出て、WWEでライセンスを管理する立場にあったJames Bellとライセンス業務を請け負っていたSSAが工作を行ったと主張しています。WWEはこの時にTHQやアクティビジョンなどがより良い条件で提案を行っていたにも関わらずJakksに決定され、その後JakksずTHQに業務提携を持ちかけ合意したと主張しています。

WWEはこの不当な契約によってもちらされた損害の賠償とライセンス契約の無効を訴えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  5. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

アクセスランキングをもっと見る