任天堂の山内博相談役は26日、任天堂本社を訪れた米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手に、年間最多安打達成のお祝いとして、任天堂の株式5000株(5815万円相当)の贈呈を約束しました。Read more »
0任天堂は26日午後3時から大証及び東証の記者クラブにて2005年3月期第3四半期業績を発表しました。第1-第3四半期は売上高4193億7300万円(前年同期比4.6%減)、営業利益1031億0600万円(0.5%増)、経常利益1153億5900万円(120.6%増)、純利益677億5700万円(96.1%増)でした。Read more »
0任天堂は本日の午後取引終了後に第3四半期(2004年10月-12月)業績を発表します。例年通りだと午後4時から大阪証券取引所でとなります。Read more »
0ヨッシーシリーズはSFCで発売された『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』からスタートしたシリーズで、ほのぼのグラフィックで丁寧に作り込まれたアクションゲームとして知られています。シリーズを通じて指揮を執っているのは情報開発本部製作部長の手塚卓志氏で、氏の代表シリーズの一つです。Read more »
0『きみのためなら死ねる』公式サイトにて最後のミニゲームが追加されました。今回は"キレイキレイ"。公式サイトでは、これまで1ヶ月をかけて3つのゲーム内ミニゲームを紹介してきました。Read more »
0任天堂は米国ニューヨークでポケモンに関する業務を行っていたNintendo Services USA, Inc.(社長謙CEO 前田和彦)を解散することを決定し、2005年3月末までに清算を完了すると発表しました。Read more »
0一昨年にゲームキューブ等で発売された『ソウルキャリバー2』の続編『3』が発表されるのではないかという噂が様々なサイトに掲載されています。噂によれば、E3で発表され、10月には発売になるのでないかとのことです。Read more »
0セガはスポーツゲームを開発している北米子会社のビジュアルコンセプトとその子会社・商標など一切の関係資産をテイク・ツー・インタラクティブに2400万ドル(約25億円)で売却すると発表しました。Read more »
0エレクトロニック・アーツは買収を拒む現・経営陣と対立が続いていたスウェーデンのデベロッパー・Digital Illusions CE AB(DICE)の買収を完了したと発表しました。事務処理などは27日にも終わる見通しです。Read more »
0カプコン・三上真司プロデューサーによって作り出された「バイオハザード」シリーズの最新作、『バイオハザード4』が既に1月11日に北米で発売されたのに遅れて、1月27日に国内で発売されます。Read more »
0Namco Hometek Inc(ナムコの米国法人)から2005年6月に、シューティングの戦闘システムを採用したGBA向けのRPG『シグマ スター サーガ』(Sigma Star Saga)が発売されるそうです。Read more »
0THE WALL STREET JOURNALはテイク・ツー・インタラクティブがMLB選手会との間で今後7年間の肖像権などの使用契約を間もなく締結すると伝えました。今後はMLBとの間でも球場やチーム名の使用権に関して交渉を続けていくとのことです。Read more »
0IGNのN-QUERYにて次世代ゲームボーイについてMatt氏がコメントしています。そしてニンテンドーDSについて気になる話が。Read more »
0