THQは長期に渡るニコロデオンとの関係を更に継続していくとともに、今後も様々なタイトルを発売していくことを表明しました。その多くがニンテンドーDSやゲームキューブでも発売される予定です。ニコロデオンはバイアコムグループのアニメチャンネルで日本でも放映されています。Read more »
02月1日からラスベガスで開催されたD.I.C.E.サミットにて2004年に発売され大きな業績を上げたゲームを表彰する第8回Annual Interactive Achievement Awardsの発表が行われました。Academy of Interactive Arts & Sciences(AIAS)に加盟する開発者の投票によって決定されたもので、任天堂からは4作品が受賞しました。Read more »
0Microsoft Game StudiosのKen Lobb氏が任天堂やソニーについてコメントしています。以前は任天堂オブアメリカで働いたこともある同氏ですが、XBoxをやって分かったこととして「任天堂はそれほど強大でなく、ソニーは良い会社だった」とも述べています。これはラスベガスで開催されたD.I.C.E. Summitで収録されたものです。Read more »
0外出先で携帯ゲーム機を遊ぶ人がどれくらいいらっしゃるのか私には検討も付きませんが、遊んでいる最中にバッテリーが切れるのは部屋で遊んでいる時以上に残念なのは容易に想像が付きます。そこで、最近は便利な商品が出ています。今回紹介するのはゲームテックから発売されている「充電セルフチャージャーS」です。Read more »
0THQはゲームキューブやニンテンドーDS向けに『スクービー・ドゥー』の新作を開発中であることを明らかにしました。ワーナーブロスの人気コミックを題材にしたもので、上記の2機種以外にもPS2、XBOX、GBAでも発売予定になっています。Read more »
0HQはピクサーの人気作品を題材にして人気を博した『D3パブリッシャー』の続編を開発中であることを正式に明らかにしました。国内では昨年末にD3パブリッシャーから発売されました。今作も期待できるかもしれません。今の所ゲームについて詳しい事は不明です。Read more »
0任天堂オンラインマガジン(N.O.M.)2月号が公式サイトに掲載されました。今回はニンテンドーDS用ソフト『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』と、ゲームキューブ用ソフト『スターフォックス アサルト』大特集です。両ソフトともにプレイレポートと開発者インタビューが掲載されています。Read more »
0現在では世界最大のパブリッシャーとなったエレクトロニック・アーツの共同創業者で、3DOプラットフォームを提唱した3DOの創業者でもあるTrip Hawkins氏がAcademy of Interactive Arts & Sciencesの主催するAIAS殿堂に選ばれました。Read more »
0テイク・ツー・インタラクティブは先週発表したMLB選手会との独占契約に加えて、MLBの球場やチームやオンラインメディアなどの権利を管理しているMajor League Baseball Properties(MLBP)及びMajor League Baseball Advanced Media(MLBAM)とも同様の契約を結んだと発表しました。Read more »
0