


新作アプリ『スターセイヴァー』を初試遊!力の入ったブース&眩しいコスプレイヤーも必見【TGS2025】
派手な演出と考える楽しさが魅力の育成RPG『スターセイヴァー』を、「TGS2025」で試遊!Read more »
0

TGS 2025の振り返りはこちらから!

『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】
9月30日にリリースされる『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』。かつての名作SRPGは、かつて魅力を今の時代に蘇らせることができるのか? 先行プレイを通して味わった体験と実感をお届けします。Read more »
0

『ゴッデスオーダー』“シンプル”だけど“単純”ではない!横スクロールACTと丁寧なドット絵の調和が生む「手軽さと手応え」の両立【先行プレイレポ】
『ゴッデスオーダー』の先行体験を通して、プレイレポートをいち早くお届けします。Read more »
0

カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

HD-2D版『ドラクエII』新参戦の「サマルトリアの王女」は“遊び人”気質!?「ムーンブルクの王女」のとくぎは「あなほり」「いぬのはな」「とおぼえ」!【試遊プレイレポ】
HD-2D版『ドラクエII』は、「サマルトリアの王女」の新参戦でバトルにも大きな影響が!? 試遊会で体験したプレイの手触りから、「サマルトリアの王女」の特徴までまとめてお届け!Read more »
0
HD-2D版『ドラクエI』に、まさかの「カンダタ」登場!? お馴染みの「許してくれよ! な! な!」も飛び出す、リメイクならではの展開とは【試遊プレイレポ】
HD-2D版『ドラクエI』に登場するのは、ファンが知るあの「カンダタ」なのか……!? 驚愕のイベントにも遭遇した試遊レポをお届け!Read more »
0

推理、ホラー、恋愛ADV…5つのシステムが味わえる『終天教団』は、アドベンチャーゲームへの愛が詰まった一作だった【先行プレイレポ】
DMM GAMESより9月5日発売予定の『終天教団』先行プレイレポートをお届け!Read more »
0
美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

俺の娘があまりにも可愛いすぎる!大槍葦人氏が“趣味で作った”娘育成SLG『マシンチャイルド』はキャラクターの魅力も遊びやすさもバッチリ【先行プレイレポ】
大槍葦人氏が趣味で作り始め、開発期間9年で完成!Read more »
0
『マブラヴ ガールズガーデン』はコメディタッチだけど、ちょっと不穏!可愛いナビキャラもよーく見てみると…?【先行レポ】
ナビキャラ「ピコ」のデザインが不穏。でも可愛い!Read more »
0
君たちは本当の「牧場の物語」を知っているか!?『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』を目一杯楽しむためにリアル牧場に行ってきたPR
(なぜか)ゲームライターが牧場体験!Read more »
0
『空の軌跡 the 1st』体験版で、序章をまるごとプレイ!「クイックバトル」で味わう新感覚と、骨太なコマンドバトルの2本立てがアツい【体験版プレイレポ】
配信に先駆け、『空の軌跡 the 1st』体験版をプレイ! その遊びの幅や、本作ならではの特徴的なゲームシステムに迫ります。Read more »
0
東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも


HD-2D初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』は、令和に楽しめる“遊ぶ手が止まらない、あの頃”のゲームだ! 体験版で早くもハマりそう【プレイレポ】
『冒険家エリオットの千年物語』は、熱中してゲームを遊んでいた「あの頃」を思いださせてくれる手触りがありました。Read more »
0
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』でもしっかり泣かされた!魅力ある物語の“没入”と対戦アクションの“テンポ”を見事に両立【プレイレポ】
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』の発売が目前に迫る中、先行体験したプレイ経験をもとに、その魅力や特徴などをいち早くお届けします。Read more »
0
90年代後期にブームを起こした『ToHeart』が見せた“新生”で、変わった体験と変わらぬ魅力─未経験者にもお勧めしたい恋愛ADVがここに
新生『ToHeart』は、未経験者でも楽しめるのか。また、ファンのお眼鏡に叶うのか。名作ADVが令和でどのように蘇ったのか、プレイレポートをお届けします。Read more »
0
G TUNEブース『オーバーウォッチ2』エキシビションマッチで魅せた“VARRELの強さ”!お得なゲーミングPCセールも要チェック【TGS2025】

初心者にこそオススメ!スイッチ2になった『イースX -Proud NORDICS-』で広がる新たな冒険に“事前準備”は必要なし―知識ゼロからアクションRPGに肩まで浸かろうPR
38年もの歴史を歩んできた『イース』シリーズは、実はどの作品から遊んでもまったく問題のない作りになっています。7月31日に発売する『イースX -Proud NORDICS-』は特に初心者の入門用に最適なので、この機会にアクションRPGの名シリーズに触れてみてはいかがでしょうか。Read more »
0

『空の軌跡 the 1st』は“JRPGのいいとこ取り”─アクションとコマンド制バトルの二刀流と進化極まる表現で、未経験者も沼りそう!PR
『軌跡』シリーズ1作目の『英雄伝説 空の軌跡FC』が、『空の軌跡 the 1st』となってフルリメイクを遂げます。名作の新たな幕開けは、どのような装いになったのか。原点のPC版と比較しつつ、その魅力に迫ります。Read more »
0
『ウマ娘』新育成シナリオ「無人島」編を先行プレイ!トレーニングの計画と準備に大忙し―新奇性が感じられる仕上がりに
ゲーム『ウマ娘』に新育成シナリオ「無人島編」が登場。施設建設や島トレで育成を強化し、評価会やストーリーも楽しめます。Read more »
0
神話の世界でサバイバルRPG『山外山』TGS2025にプレイアブル出展、何をしても“正解”の遊び方になる自由度の高さが魅力

美麗グラフィックが注目の新作『TERBIS』は、バニーガール盗賊や剛腕ピッチャーが登場する転生RPG!【CBTプレイレポ】
美麗アニメが魅力の新作RPG『TERBIS』ベータ版のプレイレポをお届け!Read more »
0
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は、『真・女神転生』と『ペルソナ』とどう違うの? アトラスの異色作ながら、馴染み深い共通点も【プレイレポ】
PS2時代のアクションRPGが『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』となって蘇る! その特徴や魅力をプレイレポートでお届けします。Read more »
0