



英国任天堂、600のゲームショップに「Wi-Fiステーション」を設置
英国任天堂は600箇所のゲームショップに「ニンテンドーWi-Fiコネクション」への接続が可能なOpenZoneホットスポットを設置すると発表しました。これは国内に設置されているものと同様に、体験版や追加データの配信が可能なダウンロードステーションとしての機能も合わせ持ったものとなります。Read more »
0
マイクロソフトがゲーム機+音楽プレイヤーを開発中
米国の新聞「SanJose Mercury」はマイクロソフトが、携帯型ゲーム機や音楽、ムービープレイヤーを融合させた新製品の開発を進めていると報じました。任天堂やソニーのゲーム機、アップルのiPodなどと競合する製品になると見られ、Xbox360の開発を指揮した精鋭がチームを結成して取り組んでいるそうです。Read more »
0


スクウェア・エニックスと学研がシリアスゲームの開発で提携
スクウェア・エニックスと学習用教材の学研は、シリアスゲームの開発を行うことで業務提携することを発表しました。スクエニが6割、学研が4割出資する合弁会社「SG(エスジー)ラボ」(資本金1000万円)を5月1日に設立し、主に教育機関や官公庁、企業などからの受注生産に応じていく予定。Read more »
0
山内溥氏が大倉喜七郎賞を受賞
昨日付けの朝日新聞によれば、子供向けの囲碁大会に尽力したということで、任天堂相談役の山内溥氏が第35回大倉喜七郎賞を受賞したそうです。大倉喜七郎賞は囲碁界の発展に寄与した人物に贈られる賞で、山内氏の他には大山寿子五段、所雄章氏(全日本学生囲碁連盟副会長)、大窪一玄九段が選ばれています。Read more »
0








任天堂が「Aldonライフ・サイクル・マネージャー」を導入
ソフトウェア開発作業をマネジメントする総合環境を提供している米国のAldonは、任天堂オブアメリカが同社の「Aldonライフ・サイクル・マネージャー」を導入する事を決定したと発表しました。Read more »
0





セガの中氏が新スタジオ設立を計画?
NextGenerationはセガに近いソースからの話として、R&Dクリエイティブオフィサー兼開発本部長を務める中裕司氏が退社し自身の開発スタジオを立ち上げることを計画していると伝えています。新会社がセガと提携することも考えられますが、詳細は不明です。Read more »
0
