


E3出展予定作品リスト(随時更新予定)
現時点でE3に出展されることが確認されている、任天堂プラットフォームで発売されるゲームのリストです。随時更新していく予定です。任天堂からの出展作品は当日になるまで分からないと思います。Read more »
0
次号の「TIME」に任天堂の新作が独占掲載?
雑誌「TIME」のウェブサイトに掲載された、次号予告によれば、次の号で任天堂の新作が独占的に公開されるそうです。「EXCLUSIVE: Nintendo's New Game」という文字が表紙カバーの上部の帯の部分に確認することができます。サイトによれば次号は5月15日に発売されるそうですが、E3の前後に情報は出てくるのでしょうか? どのようなゲームなのか気になりますね。Read more »
0


任天堂の「ブルーオーシャン戦略」についてIDCがレポート
マーケット調査コンサルティングファームのIDC(International Data Corporation)は任天堂の「ブルーオーシャン戦略」についてのレポートを公表しました。IDCは他社との明確な差別戦略に任天堂は成功していて、新規ユーザーの獲得や既存のプラットフォームとのバランス及び収益性の維持を成し遂げれば勝者であれるとしています。Read more »
0



E3会場への搬入作業中の写真が到着
いよいよE3の開幕を3日後に控えた、ロサンゼルスコンベンションセンターですが、現在は試遊台やその他の施設の搬入作業が行われているそうです。その写真が幾つかFlickrで公開されています。写真では任天堂ブースに並ぶ事になると思われる、ニンテンドーDSの試遊台の様子も確認することができます。残念ながらWiiは見る事ができません。いよいよです。Read more »
0







任天堂など各社のE3サイトがオープン
任天堂オブアメリカはE3公式サイトをオープンしました。もちろん現在のところは何の情報も載せられていませんが、プレスカンファレンスが始まりE3が開始されれば展示されているゲームについて様々な情報が掲載されることになると思われます。今のうちにブックマークしておくと良いかもしれません。Read more »
0



もうすぐ開幕、E3をデータでチェック
今年も米国ロサンゼルスコンベンションセンターを舞台にもうすぐE3が開幕します。「The 2006 Electronic Entertainment Expo」という長い名前の付いた世界最大のゲーム展示会をデータで紹介します。Read more »
0

