人生にゲームをプラスするメディア

「bit Generationsシリーズ」は6月のファミ通で情報公開

任天堂がゲームボーイアドバンスで展開する懐かしくて新しくてゲームシリーズ『bit Generationsシリーズ』ですが、15日まで渋谷パルコで開催中の「bit Generations アート展」に引き続き、ゲームに関する情報が6月のファミ通に掲載されるそうです。シリーズの内の1本の開発を担当したQ-Gamesが公式サイトで明らかにしました。

任天堂 GBA
任天堂がゲームボーイアドバンスで展開する懐かしくて新しくてゲームシリーズ『bit Generationsシリーズ』ですが、15日まで渋谷パルコで開催中の「bit Generations アート展」に引き続き、ゲームに関する情報が6月のファミ通に掲載されるそうです。シリーズの内の1本の開発を担当したQ-Gamesが公式サイトで明らかにしました。

『デジタイリッシュシリーズ』は昨年のE3でゲームボーイミクロの試遊台に並べられていたソフトで、『Coloris』・『Orbital』・『T-Typo』・『Dialhex』・『Neopong』・『Sneakout』・『Swimworm』・『Dotliner』・『Sojourner』・『Digidrive』といった名前の作品があり、古典的なゲームにデジタル名テイストを加えたようなゲーム郡です。

Q-Gamesは元アルゴノーツで『スターフォックス』を任天堂と共に開発した経験を持つDylan Cuthbert氏が中心になって設立した開発会社で京都にあります。プレイステーション2の技術デモ「お風呂に浮くアヒルちゃん」で有名です。任天堂と関わる仕事は今回が初めてのようです。

同社ではニンテンドーDS向けタイトルの開発も進めていて、E3に出展されるようです。「今開発中のDSのタイトルもかな〜り上手く行っています」とのこと。大いに期待です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

    元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

  3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  5. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  6. 【プレイレビュー】『A列車で行こうDS』沿線開発と子会社のテクニック

  7. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

  10. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

アクセスランキングをもっと見る