人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

実はノボリじゃない!?記憶喪失というキーワードが生み出した衝撃的な説とは…

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

ポケモンレジェンズ アルセウス』に電撃参戦し、多くのファンを驚かせた「ノボリ」。彼の登場については様々な考察がなされているのですが、中には衝撃的な説を唱える人もいるようです。

ノボリだけどノボリじゃない!?

そもそも「ノボリ」とは、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』(BW)及び、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』(BW2)に登場したキャラクター。双子の兄弟である「クダリ」と共に、列車に乗りつつポケモンバトルをしようという施設「バトルサブウェイ」の“サブウェイマスター”としてプレイヤーに立ちはだかりました。

しかし、『ポケモンレジェンズ アルセウス』には“ひょんなことから”「ノボリ」だけが登場。見慣れた制服はボロボロになっており、元々持っていた記憶を失った状態で主人公の前に現れます。

そんな「ノボリ」について、一部のファンの間でとある説が浮上している模様。それは、同作に登場した「ノボリ」が「クダリ」なのでは…というもの。一体なぜそんな説が唱えられているのでしょうか?

クダリが自分をノボリだと思いこんでいる!?

この説が浮上するに至った1つの理由として挙げられていたのは、作中で「ノボリ」が披露する仕草に「クダリ」を思わせるものがあったから。「ノボリ」と「クダリ」といえば、鏡合わせのように同じポーズを取るのが特徴。そのため、仕草も左右対照になっています。

そのことを踏まえて、同作における「ノボリ」が帽子のつばに触れているシーンを見てみましょう。この仕草は以前から披露しているものなのですが、その手がどうも逆とのこと。同作では右手で触れていますが、過去作では左手だったのだとか。なお、本来右手を用いていたのは「クダリ」だったそうです。

また、同作で「ノボリ」は「ルールを守って安全運転!」「目指すは勝利!出発進行!」というセリフと共に戦闘を仕掛けてきます。これは元々「クダリ」が言っていた前口上のようなもの。なぜ「クダリ」のセリフが「ノボリ」の口から出てきたのでしょうか…。

そうした作中内での描写から、一部で記憶喪失の「クダリ」が自身を「ノボリ」だと思いこんでいると考察する人も。SNS上では、「ヒスイのノボリ、クダリ説はやはり捨てきれない」「ノボリ、実はクダリ説でありえんほど泣いた」「自分の事ノボリだと思ってるクダリ説とかエモすぎて無理」などといった声が集まっていました。

とはいえ、服装や表情が元々の「ノボリ」と一致していることを考えると、やはり本人だと考えるのが自然かもしれません。ただ、こうした考察や解釈こそが、作品を楽しむ大切な要素だと言えるでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

    『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  7. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  8. 太ももに釣られて『ライザのアトリエ2』を始めた筆者が、つい前作に手を伸ばしたシンプルな理由ー回り道こそ贅沢な幸せ

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. 【注意喚起】『ポケモンユナイト』ゲームバランス上で致命的なバグが発生中、プレイする際には十分な注意を

アクセスランキングをもっと見る