人生にゲームをプラスするメディア

山内溥氏が大倉喜七郎賞を受賞

昨日付けの朝日新聞によれば、子供向けの囲碁大会に尽力したということで、任天堂相談役の山内溥氏が第35回大倉喜七郎賞を受賞したそうです。大倉喜七郎賞は囲碁界の発展に寄与した人物に贈られる賞で、山内氏の他には大山寿子五段、所雄章氏(全日本学生囲碁連盟副会長)、大窪一玄九段が選ばれています。

ゲームビジネス その他
昨日付けの朝日新聞によれば、子供向けの囲碁大会に尽力したということで、任天堂相談役の山内溥氏が第35回大倉喜七郎賞を受賞したそうです。大倉喜七郎賞は囲碁界の発展に寄与した人物に贈られる賞で、山内氏の他には大山寿子五段、所雄章氏(全日本学生囲碁連盟副会長)、大窪一玄九段が選ばれています。

大倉喜七郎は大倉財閥の2代目で、父親の事業を受け継ぎ、ホテルオークラや川名ホテルなど日本のホテル業に大きな足跡を残しました。趣味人としても知られ囲碁もその1つ。大正13年に西と東で分裂していた囲碁組織の代表を帝国ホテルに集め、日本棋院の創設に努めました。

任天堂は子供向けの囲碁大会として「任天堂こども囲碁大会」を長く協賛しています。

(匿名希望さんタレコミTHANKS!)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  10. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る