人生にゲームをプラスするメディア

「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

『エロマンガ先生』の山田エルフ(CV.高橋未奈美)と触れ合えるスマートフォン用VRアプリ「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」が発売決定。プレイヤーは主人公・和泉正宗の目線となって、エルフの様々な表情を堪能できる。

ゲームビジネス VR
「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
  • 「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
  • 「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
  • 「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
  • 「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
『エロマンガ先生』の山田エルフ(CV.高橋未奈美)と触れ合えるスマートフォン用VRアプリ「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」が発売決定。プレイヤーは主人公・和泉正宗の目線となって、エルフの様々な表情を堪能できる。

「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」イメージ画像
「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」は、和泉紗霧(CV.藤田茜)にスポットした「めざましVR!義妹と同居生活」に続く『エロマンガ先生』のVRコンテンツ。アニメに登場した山田家所有のプライベートビーチを舞台に、ふたりきりでお昼寝した後、時間になるとエルフが優しく起こしてくれるという内容だ。

「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」イメージ画像
なお、施設設置型のVRコンテンツプラットフォーム「バーチャルゲート」にて、同アプリの先行販売も決定。バーチャルゲート版では、VRフィギュアモード「ツイスターゲーム」のシーンを体験可能な上、プレイした後に登録メールアドレスに届くシリアルコードを使用すると、2018年初夏発売のスマホアプリ版にも「ツイスターゲーム」のシーンが追加できるので、エルフファンは見逃せない。

【フォトギャラリー】「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」イメージ写真をもっと見てみる?

「めざましVR!お隣さんと執筆合宿 -エルフの水着編」
発売日:2018年初夏予定
販売価格:iOS/Android版 960円
販売形態:App Store/Google Play
プレイに必要な環境:iOS11.0 /Android6.0
さむコンMOVEで楽しめる端末:iPhone6s以降かつiOS11.0
通常のモードで楽しめる端末:iPhone6 /iPhone6 Plus/iPhone5s/iPhone SE/Android6.0

(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWAアスキー・メディアワークス/EMP (C)TechnoBlood Inc. (C)Gugenka(R)from CS-REPORTERS.INC
《仲瀬 コウタロウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. セガサミー、エスアイエレクトロニクスを加賀電子に売却―「そだてて!甲虫王者ムシキング」など手がける

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  8. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  10. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る