『マリオブラザーズ』が10万本を突破しました。復刻とはいえ強いです。また『ポケットモンスター FR・LG』が150万本を突破、GC『ナルト2』はロングセラーとなっています。Read more »
0CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が「キッズ市場の変化」と「キッズの親の意識」を柱にした報告書「2004CESAキッズ調査報告書」を刊行しました。CESAは毎年ゲーム白書を刊行していて、同時に「シニア調査報告書」や「レディース調査報告書」も刊行しています。Read more »
0ミドルウェアなどを開発・販売しているシリコンスタジオはヒューマンリソースをマネージメントする「クリエイタエージェント事業部」を設立し、本格的に事業を開始する事を発表しました。Read more »
0アメリカの総合ゲーム雑誌EGM(エレクトロニック・ゲーム・マンスリー)のレビューです。PSOIIIとメタルギアソリッドTTSが高得点をマークしています。Read more »
0今日は噂話が多いです。雑誌EGMの最新号の噂コーナーによれば、エレクトロニック・アーツが映画「ザ・ゴッドファーザー」をゲーム化するとのこと。最近色々なゲームのライセンスを取得していますが、これは本当でしょうかねえ。Read more »
0EGM最新号の「Overheard」のコーナーによれば『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』を開発中(終えた?)のシリコンナイツのデニス・ダイアック社長は作ってみたい他のリメイク作品(dream remakes)として「I'd love to do a realistic, mature take on Zelda. Ah, I shouldn't talk about this.」と、リアルなゼルダを作ってみたいと話したそうです。Read more »
0エレクトロニック・アーツはボイスコマンド技術で米フォニックスと提携を結んだ事を発表しました。契約は複数年に渡るもので、近い将来のEAのゲームでこの技術を使った物が登場すると期待されます。Read more »
0ヨーロッパの業界団体ELSPA(he Entertainment and Leisure Software Publishers Association)は6月8・9日と英国ロンドンで開催するELSPAゲームサミットで任天堂オブヨーロッパのマーケティング・ディレクターのDavid Gosen氏らが基調講演を行うと発表しました。Read more »
0ヒューストンのリヴィングストン中学校のある学生がゲームボーイ爆弾を学校に持ち込んだとして警察に逮捕されたそうです。少年の名前や年齢は明かされていません。Read more »
0ロイター通信によれば、FBIとCD・DVD・ビデオゲームを扱う業界団体のMotion Picture Association of America、the Recording Industry Association of America、the Entertainment Software Associationは協議を行い、将来的に各作品にFBIの無許可の複製を警告する文章を入れる事で合意したそうです。Read more »
0