ビベンディ・ユニバーサル・ゲームスとデベロッパーのラディカル・エンターテインメントは6タイトルの開発契約を締結したと発表しました。これらは新作と既存タイトルの続編を含むマルチプラットホームタイトルになるとのことです。Read more »
0エレクトロニック・アーツ株式会社から発売される007シリーズ最新作。世界一有名なエージェント、ジェームズ・ボンドの活躍を描いたアクションゲーム−前作「007ナイトファイア」のファーストパーソンビューから、今作ではサードパーソンビューになっておりますが、残念ながら前作を未経験のため比較することは出来ません。ほんの30分とかのプレイで感想を書くのはよしとしないので、最後までクリアしました。Read more »
0IGDAは今年のゲーム・デベロッパーズ・カンファレンスにてマーク・サニー氏に生涯功労賞を授与する事を決定しました。マーク・サニー氏はCerny Gamesの代表を務め、『クラッシュバンディクー』や『ジャック×ダグスター』などの生みの親として知られています。Read more »
01月28日にフィールズ株式会社と株式会社ディースリー・パブリッシャーは資本提携とコンテンツ事業を始めとする両社事業の商品開発・販売に関する業務提携を結びました。その中に「糸井重里氏や川口孝司氏とディースリーの共同開発による新しいキャラクターの創出」という話が入っていました。Read more »
0コナミと早稲田大学は、先端技術研究の共同実施と、オープン科目を開講することで合意に達したと発表しました。早稲田大学の持つ基礎研究力と、コナミの応用力を融合させるということです。Read more »
0前回に引き続き、1987年以降の007を紹介します。Qが007に提供するガジェットが作品を経るごとにどんどん精密化の一途を辿るということの背景に、コンピュータなんかの発展があるのだろうなぁと感じます。しかし「ボンドといえばこの俳優」っていうので結構世代の差が見えてきちゃうんですかね。Read more »
0