人生にゲームをプラスするメディア

『どうぶつの森DS』ワイヤレス通信&WiFiコネクションの詳細

任天堂オブアメリカの『どうぶつの森DS()』のサイトにてワイヤレス通信や「ニンテンドーWiFIコネクション」でのプレイの詳細が明らかになりました。国内版では細部が異なる可能性はありますが、大筋では変わらないのではないでしょうか。

任天堂 DS
任天堂オブアメリカの『どうぶつの森DS()』のサイトにてワイヤレス通信や「ニンテンドーWiFIコネクション」でのプレイの詳細が明らかになりました。国内版では細部が異なる可能性はありますが、大筋では変わらないのではないでしょうか。

ローカルでのワイヤレス通信

他のプレイヤーとワイヤレス通信できる距離に居れば、その人を自分の村に招待することができます。招く側がホストとなり村の扉を開きます、最大3人までを入れることができます。ゲストは魚を釣ったり、住民に手紙を書いたり、買い物したり、木を切ったり、全ての事が可能です。各プレイヤーはテキストメッセージなどでコミュニケーションをとることができます。ただし全てのプレイヤーがゲームカードを持っている必要があります。

誰かを街に招待したあと、次のようなことが起こる可能性があります。

・招待した側と訪れた側の森に住んでいる住民がそれぞれの村に引っ越してくる
・他の村の誰かが書いた「ボトルメール」が海に漂着する
・森に訪れた誰かが作った星座が夜空に見られる

このモードはワイヤレス通信可能な範囲にいる全てのプレイヤーに開かれていて、事前の登録などは必要ありません。

ニンテンドーWiFiコネクション

接続に「ニンテンドーWiFiコネクション」を利用する以外はローカルでの通信と変わりません。ただし通信するプレイヤーはお互いを事前に登録しておく必要があります。例えばプレイヤーAがプレイヤーBの村を訪問したい場合は、AもBもお互いに名前を登録しておく必要があります。友達の登録ウィンドウは常時使用可能で、名前を登録するには次の2つの方法があります。

・ローカルでの通信を通じて。ローカルのワイヤレス通信で招待したり招待されたプレイヤーはお互いの名前を登録することができます。登録のアイコンをタッチして、相手が望む名前を入力するだけです。

・プレイヤーは「Friend Registration Key」(パスワード)を交換して登録するこどができます。「ニンテンドーWiFIコネクション」のゲームに利用登録する際、プレイヤーは「Friend Registration Key」を受け取ります。これを電話・メール・掲示板などで交換することによって、友達リストに登録できます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る