人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】このクイズ野郎!!(NDS)

DS『このクイズ野郎!!』は、タッチパネルで実際のクイズ番組を再現したような、本格クイズゲームです。東京ゲームショウではストーリーの序盤と思われる部分をプレイすることが出来ました。

任天堂 DS
DS『このクイズ野郎!!』は、タッチパネルで実際のクイズ番組を再現したような、本格クイズゲームです。東京ゲームショウではストーリーの序盤と思われる部分をプレイすることが出来ました。

・○×クイズ
高校生クイズの最初のような、まさにアレです。タッチパネル上に○×のフィールドが表示され、自分のキャラクターをドラッグして○か×かに動かして解答します。間違えると奈落の底に突き落とされてしまいます。

・グルグルして回答するクイズ
タッチペンでグルグル回して、ライバルよし先にゲージを溜めると解答権が得られるクイズです。解答権を得ると、4択で答を選んだ記憶があります。答がわからなくてもとりあえず解答権を奪いにいきたくなってしまうのは、実際のクイズを体感しているようでした。

・ジグソーパズル
上画面と同じ絵になるように、下の画面のピースを動かしてジグソーパズルを完成させるものです。制限時間が設定されていた記憶がありますが、ある程度長かったと思います。あせると混乱してしまいますが、落ち着いてやっていけば大丈夫でしょう。

・4択早押しクイズ
上画面に問題が、下画面に4つの選択肢が表示されます。ライバルより早く正解をポンとタッチすればOKです。早押しの気持ちよさが再現されている感じです。ここでゲームにあった問題を一つ紹介。
「魚へんをつけて漢字にならないのは次のうちどれ? 」
・春
・夏
・秋
・冬

使用したいキャラクターを選ぶことができ、キャラクターによって「選択肢を減らすことが出来る」といったような特殊能力を利用することが出来る、という要素もあるそうです。


ストーリー部分はいい意味でバカでした。コミカルかつ心地よいテンポで、ユニークな「クイズ野郎」たちによるストーリーが展開します。しかし、クイズ部分はいたって本格的で、きちんとしたクイズらしい問題が並んでいます。タッチパネルによる操作も違和感なく、(ちょっと褒めすぎな表現かもしれませんが)「ウルトラクイズ」や「高校生クイズ」というようなクイズに参加しているような感覚になることができました。どれほどのボリュームなのかはわかりませんが、内容的にはなかなか満足できるものになっているのではないかと感じました。期待できると思います。

DS『このクイズ野郎!!』のの開発度は50パーセント。発売日と価格は未定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 【GDC08】 任天堂・澤野貴夫氏が『Wii Fit』の革新的インターフェイスについて講演

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. ポケモン×バンプのMV「GOTCHA!」が「ポケモンオタクが作った激エモMV」だったので解説させてくれ

アクセスランキングをもっと見る