人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,856 ページ目)

Majescoと4KidsがGBAビデオで提携 画像

Majescoと4KidsがGBAビデオで提携

GBAビデオを展開するMajescoは子供向けテレビチャンネル・4Kidsエンターテインメントと提携する事で合意したと発表しました。この提携で4Kidsで放映されているアニメ12本がGBAビデオで提供される事になります。Read more »

0
EAが「ザ・ゴッドファーザー」をゲーム化する事を確認 画像

EAが「ザ・ゴッドファーザー」をゲーム化する事を確認

エレクトロニック・アーツのCFOのWarren Jenson氏はBear SternsメディアカンファレンスでEAが1976年に公開された映画「ザ・ゴッドファーザー」のゲームを開発している事を明らかにしました。一ヶ月ほど前から噂に上がっていました。Read more »

0
欧州任天堂、「スターカタログ」に新たなプレゼントを追加  画像

欧州任天堂、「スターカタログ」に新たなプレゼントを追加 

欧州版クラブニンテンドー「スターカタログ」に新たなプレゼントが追加されました。このうち上位4つのプレゼントは人気があるのか、すでに姿を消しています。残りわずかとなった「ゼルダの伝説 メロディオブタイム」は、ファミコン用ソフト『ゼルダの伝説1』から、GC用ソフト『ゼルダの伝説 風のタクト』までの選ばれた曲を収録したサントラCDです。国内でもぜひ加えてほしいプレゼントですね。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『バーチャファイターCG』がボンボンで漫画化決定 画像

『バーチャファイターCG』がボンボンで漫画化決定

SEGA-AM2が開発中の『バーチャファイターサイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜』が月刊コミックボンボンで漫画化される事が決定しました。掲載は4月号(3/15発売)からで、描くのは「クラッシュギアN」の松本久志先生です。Read more »

0
任天堂公式で「ファミコンとの思い出」募集中 画像

任天堂公式で「ファミコンとの思い出」募集中

任天堂公式サイトでファミコンミニの発売を記念して「ファミコンとの思い出」を募集しています。特に懐かしい思い出、とくに泣かせる思い出、とくに熱い思い出はサイト上で紹介されるとのこと。Read more »

0
GBA『ソニックアドバンス3』6月17日発売決定!前2作の廉価版も 画像

GBA『ソニックアドバンス3』6月17日発売決定!前2作の廉価版も

GBA『ソニックアドバンス3』の国内発売が決定しました。発売日は6月17日で価格は4800円です。『ソニックヒーローズ』のような協力プレイが特徴になるそうです。Read more »

0
『メタルギアソリッドTTS』ミッションレコード受付開始 画像

『メタルギアソリッドTTS』ミッションレコード受付開始

今日・11日に発売された『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』のミッションレコードの受付が公式サイトで開始されています。Read more »

0
3月25日より開始の「ジョイスポットサービス」詳細 画像

3月25日より開始の「ジョイスポットサービス」詳細

任天堂は、ワイヤレスアダプタを使った新しい無線通信サービス「ジョイスポットサービス」を3月25日より開始しすると発表しました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
「ニトロ」のスペック流出は本物と確認―GBAとの互換性もあり(2) 画像

「ニトロ」のスペック流出は本物と確認―GBAとの互換性もあり(2)

昨日お伝えした「ニトロ」ですが、中国語のサイトEMU-ZONEにて仕様書らしき物が掲載されています。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年3月1日-7日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年3月1日-7日

今週からメディアクリエイト版ランキングも、ソフトとハード一緒にお伝えします。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
任天堂、GBAと無線を結ぶ基地局を全国2000店舗に設置 画像

任天堂、GBAと無線を結ぶ基地局を全国2000店舗に設置

任天堂は、ゲームボーイアドバンスとワイヤレスアダプタを結ぶ基地局を、全国の玩具店約2000店舗に25日から順次導入し、『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の対戦が楽しめる「ジョイスポットサービス」を展開する方針を明らかにしました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
組織変更及び人事異動のお知らせ(ナムコ) 画像

組織変更及び人事異動のお知らせ(ナムコ)

Read more »

0
「2004年のゲームトレンドは」(gooライフ) 画像

「2004年のゲームトレンドは」(gooライフ)

Read more »

0
MGSを徹底解剖、書籍「METAL GEAR SOLID naked」発売 画像

MGSを徹底解剖、書籍「METAL GEAR SOLID naked」発売

明日遂に『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』が発売になりますが、前日の今日10日に角川書店から「METAL GEAR SOLID naked」が発売になりました。Read more »

0
「カスタムロボちょっといい話」第3回(任天堂) 画像

「カスタムロボちょっといい話」第3回(任天堂)

Read more »

0
『エタアル』特製壁紙追加(オーバーワークス) 画像

『エタアル』特製壁紙追加(オーバーワークス)

Read more »

0
宮本氏は『ピクミン2』と2本の未発表タイトルに深く関わっている 画像

宮本氏は『ピクミン2』と2本の未発表タイトルに深く関わっている

英国の任天堂系雑誌NGCに掲載されている宮本茂氏へのインタビューによれば、同氏は現在『ピクミン2』とその他2本の未発表タイトルに特に関わっているそうです。Read more »

0
ニンテンドー・ディー・エスのコードネームは「ニトロ」?(2) 画像

ニンテンドー・ディー・エスのコードネームは「ニトロ」?(2)

ニンテンドー・ディーエスが正式に発表されたのは1月下旬のこと、どうも情報が漏れたことから先手を打っての発表だったようで、それ以来殆ど情報は明らかになっていません。しかし、少し興味深い物が出てきました。Read more »

0
アクティビジョンが証券取引法違反の疑い、全面的に争う姿勢 画像

アクティビジョンが証券取引法違反の疑い、全面的に争う姿勢

法律事務所Milberg Weissはネバタ州の建築業・大工の年金信託の代理人としてアクティビジョンを連邦証券取引法違反で提訴したと発表しました。申し立てによれば、アクティビジョンは杜撰な計算による業績予想のレポートにおいて業績を3倍にも水増しした、とのこと。Read more »

0
BAM!、『刑事スタスキー&ハッチ』をGC・GBAでも発売すると発表 画像

BAM!、『刑事スタスキー&ハッチ』をGC・GBAでも発売すると発表

BAM!エンターテインメントは昨年PS2などで発売された『Starsky & Hutch(刑事スタスキー&ハッチ)』をゲームキューブ及びゲームボーイアドバンスでも発売すると発表しました。Read more »

0
Jason Rubin氏がノーティ・ドッグを退職―任天堂行きとの観測? 画像

Jason Rubin氏がノーティ・ドッグを退職―任天堂行きとの観測?

ソニー傘下のデベロッパーで『クラッシュバンディクー』や『ジャック×ダグスター』などを開発したノーティ・ドッグの社長のJason Rubin氏が現在開発中の『ジャック×ダグスター3』を最後にノーティ・ドッグを退職する事を明らかにしました。Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』の北米発売が7月13日に決定 画像

『テイルズオブシンフォニア』の北米発売が7月13日に決定

ナムコ・ホームテックは『テイルズオブシンフォニア』の北米地域での発売を正式に発表し、発売日を7月13日としました。また、全世界でゲームキューブ独占供給は変わらないとのこと。Read more »

0
『ゼルダの伝説 4つの剣+』・『機動戦士ガンダム』CM 画像

『ゼルダの伝説 4つの剣+』・『機動戦士ガンダム』CM

IGNにて『ゼルダの伝説 4つの剣+』と『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』のCMが掲載されています。数種類あるんでしょうけど、これは微妙すぎますね、『4つの剣+』のCMは。Read more »

0
『ボンバーマンジェッターズ』が北米でも発売 画像

『ボンバーマンジェッターズ』が北米でも発売

国内では一昨年に発売されたハドソンの『ボンバーマンジェッターズ』が北米でもMajescoから発売されました。価格は19.99ドルです。Read more »

0
米ナムコ・ホームテックが売上不振で28人をレイオフ 画像

米ナムコ・ホームテックが売上不振で28人をレイオフ

IGNによれば、ナムコの米国法人ナムコ・ホームテックが28人をレイオフしたそうです。表向き、売上不振とは関係無いとしていますが、どうもそうでは無いようです。Read more »

0
THQから新作WWEタイトルが登場 画像

THQから新作WWEタイトルが登場

GameGossipによれば、THQはプレゼンテーションにて新作WWEタイトルを発売する事を明らかにしたそうです。詳しい内容などは明らかになっていませんが、ゲームキューブ、Xbox、PS2のマルチプラットホームになるそうです。Read more »

0

もっと見る